最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:79
総数:117489
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

3年 タブレットドリル

画像1 画像1
5月13日(金)3時間目、2年生のあるクラスでは、算数の残りの時間、タブレットに入っているタブレットドリルに挑戦していました。
自分で問題を選んで、できるのがいいですね。

5年 家庭科 玉むすびに挑戦!

画像1 画像1
5月13日(金)3時間目、5年生のあるクラスでは、家庭科で、初めて裁縫道具を開けました。それで、今日は、玉むすびだけやろうということで、玉むすびに挑戦です。
でも、この玉むすびが、一番難しいかも?
先生のその言葉に、子どもたちは、どうがんばったか。気になります。

1年 ねんどあそび

画像1 画像1
5月13日(金)3時間目、1年生のあるクラスでは、ねんどを使って、いろいろなものを作っていました。
のばしたり、こねたり、切ったり、それぞれ楽しい作品が出来上がりました。

外部講師を招聘しての研修会実施。

画像1 画像1
5月12日(木)放課後、本校では、昨年度に引き続き、京都女子大学の水戸部修治教授をお招きし、「学習指導要領の趣旨を生かした国語科の授業づくり」という内容で、1時間、ご講演をいただき、またその後、学年の先生からの質問にも答えていただき、充実した研修会となりました。
先生たちが、水戸部先生の豊富な知識をたくさん吸収されていました。

本日は、内科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(木)本日は、2年生・5年生の内科検診です。
内科の先生が、心臓を音を聴くので、静かにしなければなりません。
保健室に入って待っている子、廊下で待っている子もとても静かです。
みんなが、ルールを守れるって、とてもすばらしい。
すてきな学校です。

こころの教室 毎週木曜日開催しています。

画像1 画像1
交北小学校の保護者の皆様へ

交北小学校では、毎週木曜日に、心の教室を開いています。
子育てに関するお悩みや困っておられることがありましたら、相談員がお聞きし、一緒に考えます。
予約は、お電話で承りますので、どうぞよろしくお願いします。

こころの教室「ほっと・つうしん」5月

5年 メダカがやってきた!

画像1 画像1
メダカが5年生の教室にやってきました。
5年生の理科で、メダカの生態について勉強します。オスとメスの見分け方や卵を産んで、卵からかえる様子など、しっかり育てて、観察してくださいね。

学校目標 決まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(火)の児童集会で発表した学校目標は・・・
「いじめのないみんながたのしいがっこうにしよう!」です。
児童会役員の子どもたちが、一生懸命に書いてくれました。
とても素敵な言葉だし、この1年間、みんながそう思えば、絶対に楽しい学校になると思いました。今年1年間、よろしくお願いします。

5月10日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月10日(火)今日は、5月の児童集会。1年生も参加して、初めての児童集会でした。
校長先生からは、対面式の時に話した、みなさんが手を差し伸べて、「すきな学校」から「すてきな学校」にしてくださいとお願いしたことを覚えていますか?ということと、昨日までの集団下校で、命の大切さについて、もう一度、守ってほしいことを伝えました。
また、その後、児童会役員さんから、4,5月の生活目標や今年の学校目標の発表がありました。
みなさん、しっかり守ってくださいね。

6年生 1年生の教室をお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(月)今日から、1年生は、5時間授業です。給食を食べて、お昼休憩をとったら、そうじ時間。6年生が1年生の教室に入って、一緒にそうじをします。
初めてそうじをするので、6年生がそうじの仕方を教えてくれています。
みんなで、学校をきれいにしてくれて、ありがとう。

1年 眼科検診

画像1 画像1
5月6日(金)今日は、1年生の眼科検診。
保健室で、順番に検査をしていきます。
1年生も保健室に入ったら、とても静かに順番を待っていました。
さすがでした。

学校の安全点検

5月に入り、職員が手分けをして、運動場の遊具を点検しました。
子どもたちが、安心して、安全に遊べるように、しっかり確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のきゅうしょく

画像1 画像1
5月になりました。1年生もかなり給食の準備が早くなりました。
飛沫防止ガードをつけて、「いただきます。」
マスクをとると、黙って食べます。
とても上手です。

なかよし 合科

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日(月)2時間目、家庭科室で、なかよし学級の合科の授業がありました。
今日は、4年生の子どもたちが一部参加してくれました。
今日のめあては、「カラフルなこいのぼりを作ろう。」
子どもたちは、クレパスを使って、自分なりに工夫をこらしたうろこを描き、はさみとのりで、大きなこいのぼりの台紙に貼っていきました。
どんどん貼られていくカラフルなうろこ。完成が楽しみです。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 第54回入学式

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

学校からのお知らせ【重要通年】

こころの教室だより

枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112