最新更新日:2024/05/31
本日:count up54
昨日:100
総数:123935
学校教育目標 心豊かで 生き生き ええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 考え 学び合おう!

大判の年賀状 紹介

 今週は、正月明けの週ということで、靴箱の入り口と、保健室横の掲示板に大判の年賀状を掲示しました。14日までは、掲示していますので、新年の気分を味わって、新たな気持ちで頑張りにつなげてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年最初の給食献立は、お正月メニュー

 今年最初の給食が始まりました。鑑開きの日でもある10日にふさわしいお正月メニューの給食に舌鼓を打ちながら食べていました。お餅入りのお雑煮、ご飯、牛乳、黒豆、ブリのテリ焼きと縁起物ぞろいのメニューだけに、しっかりと残さずに食べてほしいですね。そして、お餅パワー、黒豆パワー、ブリパワーで、パワーを満タンにして明日からも頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 きまった係活動の掲示物作成

 2年生では、各学級で必要な係を決めて、メンバーも決まり、この時間は、そのグループごとに掲示用の係紹介カードを一生懸命作っていました。とっても細かい絵もかいて、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 3学期にがんばりたいこと

 1年生は、昔懐かしい奴だこのデザインに、3学期にがんばりたいことを書いて、きれいに色も塗っていました。タコが空高く上がるごとく、実現できるように頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学級で係活動の話合い

 始業式の日や本日にかけて、各学級では、これまでの経験を生かして、クラスにどんな係活動が必要かを考えて、係を決めて、どんな仕事をするとみんなにとって役に立つのかを考え、最後にメンバーを決めて活動がスタートします。それぞれどんな係が出来たのでしょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の早朝の様子

 今日は特に寒くて、一面が霜で真っ白でした。花壇の花達も、葉っぱを真っ白にして、寒さにじっと耐えているように見えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10日午後からは、教頭先生の図工研修を実施

 いよいよ3学期が、始まりました。午後からは、いくつかの職員研修を行い、3学期の授業改善に向けて、頑張っています。1時半からは、校長が講師の臨時研修を、4時からは、教頭先生が講師となり、図工科の研修を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

年始の3学期 初日の黒板の挨拶色々

 3学期初日は、新年の幕開けということもあり、様々な挨拶の言葉がありました。今後の3学期の皆のやる気につながるといいですね。新たに3学期の係活動を決めているクラスも多く、どんな係が必要かを各クラスとも考えて、意見を出し合って決めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月号 学校便り 配布と配信しました!

 今年,3学期も今日から始まりました。3学期も引き続きのご支援とご協力をお願いいたします。
 本日、学校便り1月号も各学年配布用のクラスルームに配信しました。今回は、紙でも配布しましたので、内容をご確認願います。
 (紙の方は、学校開放日が未記入のため、データの方でご確認ください。)
画像1 画像1

新年 明けましておめでとうございます!

 新年 明けましておめでとうございます!いよいよ、3学期が始まりました。3学期は、学年のまとめであり、仕上げの時期であると同時に、次の学年への準備の大切な時期です。
みんなで、心と力を合わせて、一日一日を大切に過ごしましょうというお話をしました。がんばってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ来週10日より3学期が始まります!ご準備をお願いします。

 いよいよ来週の10日より3学期が始まります。心と体の準備、そして、持ち物や宿題などは、大丈夫でしょうか。この週末の3日間で、確認や準備をよろしくお願いいたします。
 保健室の掲示板には、今年の年賀状(大判)と健康おみくじが掲示されていますので、是非、登校してきたら運試しをしてみてほしいですね。
 来週には、元気に登校してくる皆さんとの再会を楽しみにしています。みんなで、良い年にしていきましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

新たな年が始まりました!今年がより良い年になりますように!

 新たな年が始まりました。4日の朝は、気持ちの良い青空が広がっています。
 3学期は、10日(火)からですが、少しずつ生活リズムを学校登校時に合わせて、生活するようにしておくと、気持ちも体も楽に登校日を迎えることが出来ます。宿題や持ち物の確認も、よろしくお願いいたします。
 今年もみんなで、お互いにできることを精一杯やりぬいて、より良い年にしていきたいですね。今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新年明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します。
本年が嬉しいことの多い一年になりますようにお祈り申し上げます。
3学期は、1月10日からですので、よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433