最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:100
総数:123931
学校教育目標 心豊かで 生き生き ええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 考え 学び合おう!

5年生 アウトドアスクール 二日目お知らせ3

 しっかりと朝食を食べた後は、雨の上がったマキノ高原でのオリエンテーリングです。
グループごとに、ポイントを巡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール 二日目2

 朝食のいただきます!です。しっかり食べて、今日も楽しみながら過ごしてほしいですね。
画像1 画像1

5年生 アウトドアスクール お知らせ 2日目1

 皆さんおはようございます!二日目もみんな元気で、朝を迎えました。少し雨がふっていますが、とても気持ちの良い、景色もいいマキノ高原の朝を迎えての散歩の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール お知らせ15

 キャンドルサービスも宴たけなわ!楽しい司会の頑張りで、みんなエンジョイしていますね。火は小さいですが、楽しさは変わりませんね。いい思い出になりそうです。
 今夜の配信は、これで終わらせていただきます。続きは、また明日!お休みさない!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール お知らせ14

 室内ではありますが、楽しく踊って盛り上がっています。これで、今夜はぐっすり眠れそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール お知らせ13

 交代での夕食を終え、午後7時からは、屋根のある施設内でのキャンドルサービスです。火の神と精霊たちによる点火で、始まりました。スタンツや歌や踊りで、みんな元気に過ごしています。
 宿舎に戻り、就寝前に本日最後のメールを発信予定ですので、よろしくお願いいたします。明日も、2日目の様子を随時配信しますので、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール お知らせ12

 5年生のアウトドアスクールでは、2か所の民宿に、組ごとに分かれて泊まります。夕食も、コロナ感染防止策のため、向かえ合わせにならず、前半と後半に分かれて食べます。前半は、予定通り5時半から、後半は6時からです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 アウトドアスクール お知らせ11

 魚つかみ、焼き立て魚を食し、その後、少し早めにお風呂のさらさで温まりました。そして、無事に民宿へ到着し、この後、夕食を食べて、小雨がパラついているため、室内でのキャンドルサービスになる予定です。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 アウトドアスクール お知らせ10

 つかみたて、焼き立ての魚はおいしそうですね。この後は、お風呂に早めに入って、温まります。
画像1 画像1

5年生 アウトドアスクール お知らせ 9

 みんなで予定通り魚つかみを楽しんだ後は、つかみたての魚をガブリ?!みんな元気に楽しんでますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール お知らせ8

 最初は、控えめでしたが、みんながつかみだすと、次々につかめる子が続々!とれたての魚を食べるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール お知らせ7 魚つかみ

 5年生のアウトドアスクール1日目のイベント、魚つかみを行いました。雨が上がってよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 アウトドアスクール お知らせ6

 5年生のアウトドアスクールでは、雨も上がり、お弁当を食べた後は、草原で遊び、その後の魚つかみに向けて準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室 出前授業

 6年生は、本日の4時間目、体育館で租税教室の出前授業を受講しました。もし、税金が無かったらという想定での映像や、実際の1千万円の札束の見本を見たり持ったりして、税金の大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール お知らせ5 無事マキノ高原到着

 5年生は、無事にマキノ高原に到着しました。雨も止んで、入村式も出来ました。ゲレンデの食堂で、昼食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 クリーン大作戦

 6年生の家庭科では、身の回りをきれいにするクリーン作戦の授業を行っていました。新聞紙や雑巾、掃除用の小道具等により、3階教室棟の窓や窓枠を掃除していました。最初と最後に写真を撮り、どれだけきれいになったかを調べます。どれだけきれいになるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール お知らせ4 妹子の里

 5年生は、ほぼ予定通り 途中のトイレ休憩場所 妹子の里に到着し、マキノ高原に向けて出発しました。天候も落ち着いています。
画像1 画像1

5年生 アウトドアスクール お知らせ3

 5年生は、8時43分に、予定通り京阪文化会館をバスで出発しました。早朝からのお弁当の用意や送っていただき、ありがとうございました。今後も、ブログで、随時様子を紹介していきますので、よろしくお願いいたします。

5年生 アウトドアスクール お知らせ2 学校を元気に出発

 学校を出発する8時30分頃は、雨も上がりました。マキノ高原でも、そうあってほしいですね。行ってらっしゃーい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール お知らせ1

 5年生は、今日からの二日間、マキノ高原でのアウトドアスクールです。少し涼しい天候ではありますが、移動の時には雨もおさまり、8時から予定通り体育館で無事にみんなで出発式を行いました。教頭先生からも、この天候をプラスにして楽しもうというお話がありました。この二日間で、みんなと過ごした楽しい思い出ができますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433