最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:95
総数:155679
校訓「人間尊重」   めざす生徒像:自ら学び、考え、行動する生徒  自他を尊重し、共感しあう生徒  健康・明朗で礼儀正しい生徒

6月10日 食事と買い物

班行動はできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 1年生校外学習3

午前の体験終了後、クラス写真を撮りました。
浜辺で昼食を食べ、午後の体験が始まりました。
インストラクターの先生の話をしっかり聞き、頑張っています。
体験終了後、閉校式をして、予定では16時50分頃学校に到着する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 食事と買い物

自由に行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 食事と買い物

しっかり楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 食事と買い物

思い思いに行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 食事と買い物

みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 食事と買い物

午後は食事と買い物のための自由行動です。班行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 Bチームフィールドワーク

Aチームが体験学習をしている間、Bチームはフィールドワークをしています。各クラスのBチームにガイドがついて、コリアタウンの各所を説明してくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 キムチ作り体験

あらかじめ塩漬けしてある白菜に、秘伝のタレを混ぜ込み、キムチ作りを体験します。作ったキムチはお土産になります。2、3日後食べるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 2年校外学習 ユンノリ体験

ユンノリというのは韓国式の双六のようなゲームです。チームに分かれて対戦して遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 Aチームハングル体験

予定通りコリアタウンに到着しました。各クラスAチームとBチームに分かれ、Aチーは体験学習、Bチームはコリアタウンで班行動です。最初はハングル体験の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 2年校外学習 出発

予定どおり、8時30分頃、バスに乗って出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 2年校外学習 出発式

2年生が校外学習の日を迎えました。行き先は大阪のコリアタウンです。朝、グラウンドに集合して出発式を行いました。みんな表情が明るいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 1年生校外学習4

無事、全ての予定が終わり、先ほどOPALを出発しました。
少し遅れて出発したので、学校到着が17:00前後になる可能性があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 1年生校外学習2

ドラゴンボート・カヌーでヨシ帯観察・ヨシ紙LEDランプシェードづくり
の3つの体験メニューのうち、午前2つ、午後1つクラスごとに体験します。
晴れており、暑すぎず、いい気候です。
生徒は楽しみつつ、自分で考えながら、一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 1年生校外学習1

今日、1年生は琵琶湖岸にあるOPAL(オーパル)に校外学習に行きます。
予定通り出発し、予定よりも少し早く現地に到着しました。
開校式をし、この後は体験メニューが始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 教育実習開始

今日から教育実習が始まります。今回は5人の教育実習生が来てくれました。将来、良い先生になるためにも充実した3週間を過ごしてほしいものです。
画像1 画像1

6月3日 修学旅行 帰校

5時45分までには全クラス帰校しました。生徒の皆さんは、全体としてしっかり意識した行動ができ、天候にも恵まれ、成功した修学旅行であったと思います。ゆっくり休んでください。保護者の皆さん、いろいろご協力をありがとうございました。家庭で修学旅行について話し合って欲しいと思います。今年度の枚方中学校の修学旅行は、見事な大団円を迎えることができました。感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 修学旅行 最後のバス休憩

黒丸PAで最後のバス休憩をとりました。学校には5時15分頃到着予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 修学旅行 昼食4

12時40分頃、レストランを出発しました。約10分遅れて枚方に到着する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立枚方中学校
〒573-0025
住所:大阪府枚方市西田宮町19-1
TEL:050-7102-9205
FAX:072-843-8550