最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:205
総数:144901
校訓:敬愛・自律・協力  学校教育目標:自立 自ら考え、ともに学び、高めあう生徒の育成

(9月7日水曜日)「さだ中祭(体育の部)」に向けて

10月6日に「蹉跎中祭(体育の部)」の開催を予定しています。
1年生から3年生まで全23クラスあり、その23クラスを
7ブロックに分けて、ブロック対抗で得点を競います。

赤(色)ブロック:1年5組と2年5組と3年3組と3年7組
水(色)ブロック:1年2組と2年3組と3年4組
緑(色)ブロック:1年6組と2年4組と2年8組と3年8組
黄(色)ブロック:1年4組と2年1組と3年2組
紫(色)ブロック:1年3組と2年7組と3年5組
橙(色)ブロック:1年1組と2年2組と3年1組
桃(色)ブロック:1年7組と2年6組と3年6組

今日からブロックごとで「玉入れ」「3人4脚」「綱引き」
の練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(9月6日火曜日)(3年生)チャレンジテスト実施

大阪府内の全中学校の3年生の生徒を対象に、「令和4年度中学生
チャレンジテスト」が実施され、国語、社会、数学、理科、英語の
5教科のテストを受験しました。テストの結果は11月中に生徒一人
ひとりに個人票で提供される予定です。

なお1年生と2年生については令和5年1月11日(水)に実施されま
す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(9月4日日曜日)(陸上競技部)U16陸上競技大会挑戦記録会で優勝!

9月4日(日)、万博記念競技場で「U16陸上競技大会挑戦記録会」が
開催され、男子円盤投に出場した3年生の生徒が自己ベスト記録で
見事優勝を果たしました。

これにより、10月21日(金)から23日(日)、愛媛県松山市の「愛媛県
総合運動公園陸上競技場」で開催される「JOCジュニアオリンピック
カップ 第53回U16陸上競技大会」への出場が決まりました。

(写真(上)は男子共通1000mタイム決勝の様子です。 先頭を走る
 のが本校3年生の生徒です。)
(写真(下)は女子2年100m予選の様子です。1着でのゴールです。)
 
 ※残念ながら優勝した円盤投の生徒の写真は撮れませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

(9月2日木曜日)5限目の授業の様子

昼食を食べてすぐの眠気に襲われがちな5限目の授業。
空はどんよりとした雨雲に覆われてうす暗く、また気温、湿度ともに
高くて蒸し蒸しとしていて、気持ちがだれてしまいそうです。

そんな中、2年4組の教室からは、先生の質問に積極的に答える生徒
たちの声、時折笑い声も聞こえてきます。
教室をのぞいてみると、社会の授業中で「都市の繁栄と交通路の整備」
ということで、江戸時代にどのような都市や交通路が発展したのかに
ついて学習していました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立さだ中学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口5-40-1
TEL:050-7102-9260
FAX:072-833-7015