最新更新日:2024/05/31
本日:count up177
昨日:423
総数:262273
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

4月12日(水)給食が始まりました。

画像1 画像1
令和5年度最初のメニューです!

4月12日(水)給食当番さんたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生から6年生、どの学年も、クラスも、エプロンを着て、帽子をかぶり、マスクをつけて、落ち着いて給食室に来ていました。

エプロンを忘れてしまった人は、明日、持ってきてくださいね。

4月12日(水)今日の5年生。

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の時間。

おいしそうに食べていた子どもたち。


4月12日(水)今日の5年生。

画像1 画像1
牛乳じゃんけん。

たくさん食べてくださいね。

4月12日(’水)今日の6年生。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食の時間。

食べ終わった子どもたちは、自席に座り、各々のことをしていました。

4月12日(水)運動場が・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
水浸し。

結構、雨が降りました。

20分休みにざ〜っと降って、運動場で遊べずに残念そうな子どもたちも。

4月12日(水)今日の3年生。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3の1 「わすれものをしたとき、どうしたらいいかな?」と先生からの質問に答える子どもたち。

3の2 どうとくの学習に取り組む前の子どもたち。

3の3 漢字の学習をしていた子どもたち。友だちの発言に対して、「質問があります」と手を挙げていた子どもも。

4月12日(’水)今日の2年生。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2の1 先生のはなしを、しっかりと聞く子どもたち。

2の2 ノートを集めたりしていた子どもたち。

2の3 水とうの置き方について、説明を聞いている子どもたち。
 

4月12日(水)今日の4年生。

4の1 「授業中、まちがえてもいいんだよ」という先生の言葉について話し合う子どもたち。

4の2 漢字の学習に取り組む子どもたち。

4の3 理科の学習に取り組む子どもたち。大画面テレビを使いながら。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

だれもが、わかる

画像1 画像1 画像2 画像2
「いつもいつも、先生の指示を聞かないとわからない」ではなく、環境を整えることで、子ども自身が、自分で判断できる環境づくりを。

だれもが、わかる

画像1 画像1 画像2 画像2
「いつもいつも、先生の指示を聞かないとわからない」ではなく、環境を整えることで、子ども自身が、自分で判断できる環境づくりを。

だれもが、わかる

画像1 画像1 画像2 画像2
「いつもいつも、先生の指示を聞かないとわからない」ではなく、環境を整えることで、子ども自身が、自分で判断できる環境づくりを。

そうじの仕方、どの学年も同じです。


集中できる

画像1 画像1
教室の前は、すっきりと。

視覚的に、注意散漫にならないように。

4月11日(火)登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらも、地域の方が、毎日見守りをしてくださっています。

ありがとうございます。

子どもたちは、班長さんを先頭に、そろって歩いてきています。

とても上手です。これからも、みんなで安全に登校しましょうね♪

4月11日(火)離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
津田小学校を去られた先生との「お別れの会」をしました。


4月11日(火)離任式

津田小学校を離れる先生方から一人ずつ、お話をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月11日(火)離任式

画像1 画像1
子どもたちは、先生方のひと言ひと言を、しっかりと聞いていました。

先生方から、たくさんのエールをいただきましたね。

4月11日(火)離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
花束を贈りました。


4月11日(火)離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで、校歌と「ありがとうの花」を合唱しました。

この時、この場所で、このメンバーで歌うのは、これが最初で最後。

みんな、心をこめて歌いました。

4月11日(火)離任式

画像1 画像1
昨年度の代議員さんが、先生方にメッセージを送りました。

今年度は、これまで以上に、子どもたちが主体的に、子どもたち発信の取組を大切にしていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/12 2〜6年給食開始
4/17 地区児童会14:00下校
新1年生給食開始
3年二測定
4/18 6年学テ
2年二測定
委員会活動(5・6年)6H
枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034