最新更新日:2024/11/25
本日:count up22
昨日:126
総数:193859
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

6/8(木)1年生の教室のロッカーを新しく作っていただきました!

 枚方市役所の施設管理課、メンテナンスグループの職員さんが1年生の教室のロッカーを新しく作ってくださいました。

 最近のランドセルは、大きめサイズのものが増え、教室のロッカーの高さが狭くて、きっちり入れることができず、とても困っていたところ、あの製作のプロ集団!施設管理課、メンテナンスグループのみなさんが、高さを変えたロッカーに作り替えてくださいました!

 実は、2段目の板は、いらなくなった机の天板を使用しているのです! 言われなければわかりませんよね。

 お忙しい中、さだ西小学校の1年生のために、時間を割いて下さり、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7(水)1年生 光善寺保育園さんと人形劇観劇!

 1年生が光善寺保育園の園児さんと一緒に人形劇を見せていただきました。

 コロナ禍だったため、4年ぶりに、光善寺保育園のみなさんと一緒に人形劇を見ることができました! 光善寺保育園を卒園した児童にとっては、懐かしい先生方にお会いできて、とっても嬉しかったようです。

 同じ地域に住む子どもたち同士の交流をこういった形でできることは、とても大切だなと思いました。
 
 光善寺保育園のみなさま、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6(火)ちょっと小休止・・・。学校の掲示物を見てみよう その2

 保健室の前には、こんな掲示がありますよ。

 国によって、歯が抜けた後の対応が違うようですね。
 
 校長は、子どものころ、上の歯が抜けたら地面に埋める、下の歯が抜けたら屋根の上にほり投げると、母に言われた記憶があります。
 さてさて、みなさんは、どうですか?
画像1 画像1

6/6(火)さだ西小学校 創立記念日

 6月6日は、さだ西小学校の創立記念日です。

 昭和49年にさだ小学校より分離して、さだ西小学校ができました。が、4月1日の時点で校舎が未完成だったため、さだ小学校の17教室をお借りして、過ごしていたそうです。
 その後、新校舎が完成し、6月6日からさだ西小学校に登校するようになりました。

 今年は、さだ西小学校49回目の誕生日ということになりますが、0歳のときに第1回入学式、第1回卒業式を実施しているので、今年は満49歳になりますが、入学式も卒業式も第50回となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(月)3年生 校外学習(ニフレル)その3

 ニフレルで動物たちと楽しい時間を過ごした後は、万博公園に移動して、お弁当タイム! 朝早くからのお弁当づくり、ありがとうございます!

 お弁当を食べて、外でしっかり遊んだ後は、万博公園のパビリオンと太陽の塔に! 太陽の塔に入ることを一番楽しみにしていた人も多かったようです。(校長先生も初めてでした。)

 思っていたより蒸し暑かったので、疲れてしまったようですが、有意義な1日を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(月)3年生 校外学習(ニフレル)その2

 ニフレルでは、たくさんの動物たちと出会うことができました。お客さんがほとんどいない時間に入ることができ、さだ西小3年生で貸し切り状態! これは、とてもラッキーでしたね。
 
 チンアナゴが砂の中からなかなか出てこないのを待ったり、ずーっと水の中にいるカバを観察したり、ペンギンがたまごをあたためていることに気づいたり・・・。

 さだ西小のみんなに合わせてキツネザルが登場したり、飼育員さんのペンギンのエサやりを見ることもできましたね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(月)3年生 校外学習(ニフレル)その1

 やっと3年生の校外学習の日です!

 春の校外学習のラストを飾るのは、3年生でした。(5年生の宿泊学習は除きます。)他の学年が校外学習に行く姿を横目に、「私たちは、まだかな〜。」と思っていた3年生です。

 先週の大雨が嘘のように晴れてくれましたね。おうちの人が作ってくれた大事なお弁当を背負って、ニフレルに出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(土)いきいき広場「上田和寛さんミニコンサート」開催!

 いきいき広場主催さだ西小学校卒業生で枚方市テーマソング「この街が好き」の作詞者、上田和寛さんのミニコンサートが体育館で行われました。

 あの素敵な言葉で綴られた枚方市テーマソング「この街が好き」の作詞者である上田さんのミニコンサート。子どもたちから集めた言葉を使って、その場で作詞、作曲しての歌唱や夢をもつことの良さなども伝えてくださいました。
 
 校歌(上田さんは、あんまり校歌を覚えていなかった様子・・・)、そして、もちろん「この街が好き」も一緒に歌ったりと、とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金)緊急の下校対応へのお礼

 本日は、洪水警報が発表されたことに伴い、非常変災時の対応をさせていただきました。
 急ではございましたが、児童のお迎えや集団下校にご対応いただき、誠にありがとうございました。

 本日の対応について、あらためて振り返り、今後の対応に活かしていきたいと考えております。 

6/1(木)熱中症を予防するためには?

 今日から6月。最近、暑い日が増えてきましたね。

 熱中症を予防するために、外へ出るときのお約束を各教室に掲示しています。自分の命を守るためには、ひとりひとりが注意していくことが大切です。

 今日の20分休みには、しっかり帽子をかぶって運動場に出ているみんなの姿に「ちゃんと理解しているんだなあ。」と、とても嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(木)2年生 図工 初めての絵の具!

 絵の具の使い方を学習しましたよ。

 2年生の図工では、絵の具を使って絵を描くようになります。今日は、初めての絵の具に挑戦です。
 3組担任の小西先生は、図工や絵を描くことが大好きとのこと。絵の具道具の使い方もひとつひとつ丁寧に教えてくれます。絵筆を上手に使って、線をひくことができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 (水)待ちに待った、なかよしフェスティバル! 番外編

 さすが! さだ西小のみんなです。後片付けもバッチリでした。

 今年の目標の「環境を守りながら」ということをしっかり考えて、できるだけゴミは少なく、ゴミ袋1袋にたくさん入るようにゴミは小さく、段ボールもしっかりたたんで・・・。

 最後まできっちり行動をしていた姿に拍手です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(水)待ちに待った、なかよしフェスティバル! その2

 どのクラスもいろいろな工夫がされた出し物で、1・2年生が大喜びでした。「めっちゃおもしろい!」「もう1回、行こう!」と、何度も「走らないで行ってね〜。」と注意した程でした。

 特に、6年生の出し物は、さすが!と言いたくなるものばかり。1組さんの劇は、ちょっとした衣装や小道具も用意され、一生懸命、お客さんを笑わせようとしていました。2組さんは、タブレット端末を使用して、呼び込みの映像を作成。3組さんは、テーマソングまで製作して流していました。(校長先生は、あのテーマソングがまだ頭の中をまわっています・・・。)

 このなかよしフェスティバルに向けた取組で、クラスの友だちとの仲がさらに深まったようです。このパワーで明日からもいろいろなことにがんばってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(水)待ちに待った、なかよしフェスティバル! その1

 今日は、さだ西小のみんなが楽しみにしていた「なかよしフェスティバル」です。

 登校しているときから、手には、なかよしフェスティバルで使う物を持っていたり、なんだかいつもより歩くスピードが速かったりと、そわそわしている様子の子どもたち。

 思わず先生方の朝の打合せで「けがに気をつけるように、声をかけてくださいね。」と言ってしまいました。

 今年のフェスティバルの目標は「環境を守りながら、全力で楽しもう!」とのこと。目標は達成できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(火)ちょっと小休止・・・。学校の掲示物を見てみよう その1

 音楽室の前には、こんな掲示物がありますよ。

 「音符や休符の長さ」「リコーダーの音をきれいにするコツ」です。音楽もちょっとした知識を得ると、演奏が上手になりますよ。
 
 (今後も時々、さだ西小の掲示物のご紹介をさせていただきま〜す。)
画像1 画像1

5/30(火)いよいよ明日は、なかよしフェスティバル!

 さだ西小のみんなが楽しみにしている「なかよしフェスティバル」がいよいよ開催されます。

 準備期間は昨年より短くなってしまいましたが、休み時間なども上手に使って、なんとか準備が完了できた様子です。

 さあ、明日がとても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(月)なかよしフェスティバルに向けて!

 明後日に迫ったなかよしフェスティバルに向けて、準備も佳境に入っています。

 今日のお昼休みに、各クラスの出し物アピールのリハーサルをしました。たくさんのお客さんが来てくれるように、しっかりアピールしないといけないですね。

 毎年、子どもたちが本当にいきいきと活動する姿を見ることができるなかよしフェスティバル。自分たちが楽しむことよりも、お客さんが楽しんでくれることを一番に考えているようです。当日よりも、企画・準備しているときが何より楽しかったりするんですよね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26(金)「幸せ貯金箱」を置いています!

 校長室の前に「幸せ貯金箱」を置いています。

 毎日の生活の中で見つけた「幸なできごと」や「うれしいできごと」をハッピーカードに書いて、「幸せ貯金箱」に入れてください。「小さな幸せ」を集めて、「幸せ」「ハッピー」があふれるさだ西小学校になってほしい!という願いを込めています。
 さだ西小のみんなの「幸せ」を待っていますね!

 ちなみに・・・。この「幸せ貯金箱」をやってみようと思ったきかけは、数年前に読んだネット記事です。記事の書き手さんは、生活の中で「幸せ」「うれしかった!」と感じた時に、4分の1サイズに切った折り紙にそのできごとを書き、10円玉を包み、貯金をしていったそうです。1年後、50万円分の10円玉が入っていたとのこと! その方は、1年間に5万回、幸せと感じるできごとがあったということでした。
 (実は、校長も真似をしてやってみたのですが、貯金額も幸せの数もたいしたことは、ありませんでした。ははっ・・・。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26(金)植物が育っています。

 1年生のあさがお、2年生の野菜たちが順調に育っています。

 1年生のあさがおは、たくさんの芽が出てきて、子どもたちは大喜びです。「全部、ちゃんと育つかなあ。」「水やり、がんばる!」と、休み時間には、誰に言われなくても、水やりに向かっています。

 2年生は、ミニトマト・ナス・ピーマンを植えています。ナスのお花が咲きはじめました。しっかりとした実になることが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25(木)観劇会 劇団ポプラ「シンドバッドの大冒険」

 今日は、年に一度の観劇会でした。

 今年の観劇会は、劇団ポプラさんによる「シンドバッドの大冒険」 さだ西小学校の体育館が劇場に大変身! 暗幕や音響機器、照明もしっかり設置され、特別な空間に来たような感じです。

 劇団員さんの熱演に、子どもたちは、声を出して笑ったり、拍手をしたり。生の舞台から受ける感動って、何物にも代えがたいものがありますね。

 今年は、4年ぶりに光善寺保育園の年長さんも一緒に観劇しました。とても長い時間でしたが、しっかり観ることができていて、素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/5 個人懇談会3
7/6 個人懇談会4 1年歩行安全教室 6年非行防止教室
7/7 個人懇談会5 5年非行防止教室
7/10 4〜6年クラブ活動 2年図書館見学
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222