来訪者の方へ

枚方市立春日小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 11/25(火)自分(たち)の時間を・・・

    今日は、雨のため、運動場が使えませんでした。子どもたちは、運動場以外の場所で、自由に昼休みの時間を過ごしていました。2階の渡り廊下のフリースペース「らくらくベース」で過ごす人、学校図書館で思い思いに本...

    2025/11/25

    子どもたちの今

  • 11/25(火)美味しい給食

    今日は、これまでに出たことがあったかな?という一品が出されました。「おはぎ」季節によって、言い方が変わるという、献立のメモ欄にあります。こんなふうに季節を感じられるのは、「春夏秋冬」、四季がある日本な...

    2025/11/25

    給食

  • 11/21(金)2年生 学年行事をしました!

    フラフープリレー。子どもたちの歓声が響いていました。このようなひとときを、準備してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。今後、親子で活動したり、親子で学んだりできる時間が、増えていったらい...

    2025/11/21

    子どもたちの今

  • ちかくにも、ありますよ

    誘拐防止教室のとき、おまわりさんが、子どもたちに示したものです。春日校区にも、この旗を掲げているお家があります。地域みんなで、子どもたちを見守っているということが、犯罪の抑止になっていると思います。

    2025/11/21

    お知らせ・緊急連絡

  • 11/21(金) 1年生「ゆうかいぼうしきょうしつ」

    「誘拐防止教室」で、1年生が、「じぶんのことを じぶんでまもる」行動について学習しました。本物のおまわりさんが、1年生にわかりやすく、話をしてくださいました。誘拐犯人の ゆうかい するぞう が、どんな...

    2025/11/21

    子どもたちの今

  • 11/22(土)開催!ひこ防’z(枚方市総合防災訓練)

    「ひこ防’z」(令和7年度枚方市総合防災訓練)(枚方市HP)https://www.city.hirakata.osaka.jp/kikikanri/0000048314.html万が一の際の訓練です...

    2025/11/21

    お知らせ・緊急連絡

  • 11/20(木) 4年生、やり切りました!

    歌い終えた子どもたちは、席に戻ると、「お茶のむ!」と水筒を持って廊下に。子どもたちのやり切った姿に、見守っていた私たち教職員もホッとしました。4年生の皆さん、素晴らしい時間をありがとうございました。こ...

    2025/11/21

    子どもたちの今

  • 保護画像

    11/20(木) 4年生、やり切りました!

    この記事にはアクセス制限が掛かっています

    2025/11/21

    子どもたちの今

  • 保護画像

    11/20(木) 4年生、やり切りました!

    この記事にはアクセス制限が掛かっています

    2025/11/21

    子どもたちの今

  • 保護画像

    11/20(木) 4年生、やり切りました!

    この記事にはアクセス制限が掛かっています

    2025/11/21

    子どもたちの今

新着配布文書

予定

  • 個人懇談

    2025年12月1日 (月)

  • 個人懇談

    2025年12月2日 (火)