最新更新日:2024/11/24
本日:count up17
昨日:84
総数:222358
学校教育目標「明るい子・思いやりのある子・考える子・最後までやりぬく子」

久しぶり!大きくなったね〜 6月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は卒業生の卒業アルバム配付の日でした。夕方になると、たくましくなった中学生たちが、続々と伊加賀小学校へ帰ってきました(笑)クラブで日焼けしたり、背が高くなっていたり、久しぶりに会う子どもたちは、ずい分お兄さんお姉さんになっていました。

でも、話をし始めると気分はプチ同窓会。担任の先生や友達と、テストやクラブや友だちの話など話題はつきません。16時45分から始まったアルバム配付も、あっという間に17時30分。子どもたちはとっても名残惜しそうに帰っていきました。タブレットを向けると、にこやかにポーズをとってくれるところは変わってない!みんなに会えて、とってもうれしかったです♪

雨の日も晴れの日も 6月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨の時期。雨が降って外で遊べない時、休み時間の図書室はとてもにぎやかになります。ただ、伊加賀小学校の図書室は、今日のように晴れの日も、涼を求めて図書室へ子どもたちがやってきます。図書室の看板にはこの時期にぴったりの掲示物がたくさんで、とても楽しい気持ちになります。

また七夕が近いので、図書室前や図書室の中の掲示板には笹が飾られ、子どもたちの願いごとがたくさん飾られています。「〇〇がほしい。」「〇〇が上手になりたい。」「大きくなったら〇〇になりたい。」と夢いっぱいです。中には「校長先生の挑戦状の賞状が全部ほしい。」と書いてくれている人もいてとってもうれしかったです♪

navimaでまなぶ 6月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校、家庭で活用できるデジタルコンテンツとして、今年度から小学校では、AIドリル「Navima」を活用して児童の学力向上等に寄与していきたいと考えております。今日は、2年生が教室でAIドリル「Navima」の活用について学びました。

算数ではたし算のひっ算をしてみたり、国語では漢字の読み書きをしてみたり、当初はやり方がわからなくて「先生!」とずっと呼んでいた人たちも、そのうち静かになり黙々と取り組む姿が。うまく課題を解いて、トロフィーをもらうとうれしそうに友だちに自慢していました。これから学校だけでなく、家庭でも活用できるようになればと思います。

沖縄慰霊の日 6月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日は、太平洋戦争における沖縄での戦いが終わった日です。戦争で亡くなられた方たちの安らかな眠りと世界平和を願って「沖縄慰霊の日」が定められました。今日のメニューは全すべて沖縄にちなんだ料理「沖縄そば・ゴーヤチャンプルー・パイナップル・黒糖パン・牛乳」でした。

調理場の前の献立を見て、思わずガッツポーズをする子どもや「早く食べたい〜」とおなかの虫を鳴らす子ども。沖縄スペシャルは子どもたちも大喜びでした。味もとってもおいしかったですよ!

あさがおとかたつむり 6月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が図工の学習でかたつむりの殻の部分を作っていました。6月というこの時期にぴったりの「あさがおとかたつむり」の作品です。前回までに、折り紙や色画用紙を使って、あさがおの花を一生懸命に作っていたのを知っていたので、今日もワクワクしながら見に行きました。

教室に入ると「校長先生見て!」とそれぞれにご自慢のかたつむりの殻を見せてくれました。はさみとのりで上手に立体的な殻ができた後は、体や目、口をかいていきます。右を見ても左を見ても、かわいらしいかたつむりがいっぱい!どんな「あさがおとかたつむり」ができあがるのかは、個人懇談会の時にじっくりと見ていただけたらと思います。

登場人物の心情を考える 6月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、全ての先生が学期に1回授業を公開し、お互いに参観しあう期間を設けています。1学期は6月8日(木)〜7月14日(金)。今日は、6年生の国語の授業を参観しました。来週30日(金)の校内研究授業に関連する授業だったので、3人の先生が参観に来ていました。

6年国語「風切るつばさ」前半部分の登場人物の心情について考える授業でした。本文に書いてある行動から心情を読み取っていくのですが、一人で本文に向き合う時間やペアで考えを交流する時間、全体で深めていく時間など、一生懸命教材と向き合っていました。途中、素敵なつぶやきがたくさんあって、感心しました。

自主学グランプリ 6月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が6月の自主学習グランプリを選んでいました。これまでの自主学習の中で「一番がんばった!」と思うページをロイロノートで共有し、友だちの自主学習の中で、すばらしいなと思った自主学習を選びます。子どもたちは、友だちの自主学習ノートを「わ〜!」「へ〜。」と驚いたり感心したりしながらじっくりと見ていました。

今年度は家庭学習について、1〜6年生の全員が自主学習に取り組んでいます。昨年度は、2階のわたりろう下に掲示していた自主学習コーナーですが、低学年も気軽に見ることができるように、今年は職員室前に掲示しています。図書室への行き帰りや休み時間にじっと見ている子どもたちを見つけるとうれしくなります。「何やろうかなぁ?」と困ったときは「自主学習の種」を参考にすると良いですよ♪

5年林間学習【 しばし休憩 】6月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
子ども達を乗せたバスは、順調に帰路を進み、「妹子の郷」に到着。みんな元気です。
しばし休憩タイムを取り、14時15分に出発しました!
バスからは琵琶湖と雨上がりのきれいな山々が見えています。

5年林間学習【 おいしかったね】6月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さて、カレーは最終段階!ルーもしっかり混ぜて、とろりと仕上げます。お味はどうでしょう?
あちらこちらから、「めちゃおいしい!」の声。野菜の甘みも良く出たとても美味しいカレーでした!
片付けもみんなで協力してしっかりこなしました。素晴らしい!
退村式では、きちんとお礼をし、13時10分マキノ高原を出発しました。

5年林間学習【 カレー作り】6月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、班に分かれ、はりきってカレー作りです!学校で学習した調理実習の成果を発揮する時がやってきました!
今回は、薪の火を使うので、野菜はしっかり細かく切ります。大事なお米も火加減が重要!
みんな集中して作業に励んでいます

5年林間学習【 ミニ運動会 3】6月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大縄跳びで勝負したり、ずばりジャンケンでの勝ち抜き戦も。
たくさん体を動かして、お腹も空いたところで、近くの飯盒炊飯場でカレー作りへ出発します!

5年林間学習【 ミニ運動会 2】6月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お題をもらって、その人の良いところを素早く言ったり、腕相撲で真剣勝負!

5年林間学習【 ミニ運動会 1】6月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニ運動会では、種目別に出場して楽しみました。まずは、遠投とリフティング。応援団も声援をくれています!

5年林間学習【 しっとりとした朝】 6月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の朝を迎えました。
昨夜は、キャンプファイヤーの後に肝試しも楽しみ、ぐっすりと眠りについた子ども達です。
今日はおあいにくの雨模様。朝のつどいは、各民宿で行いました。朝食を食べ、体育館にミニ運動会をしに向かいます!

5年林間学習【キャンプファイヤー2】6月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は、吉本新喜劇風の楽しいコントから始まり、Mrs. GREEN APPLE「ダンスホール」で軽快な全員ダンスを披露しました!
辺りはすっかり暗くなり、神秘的な時間が訪れていました。
最後に全員のマイムマイムで心を一つに。「今日の日はさようなら」を歌って一日を締めくくりました。

5年林間学習【キャンプファイヤー1】6月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19時からは、いよいよ、キャンプファイヤーが始まりました!火の神よりファイヤー係に火が授けられ、炎が舞い上がっています。
1組は男女の枠を越えた衣装のファッションショーと、SEKAI NO OWARI「Habit」でキレのある全員ダンスを披露しました!

5年林間学習【すき焼きを囲んで】6月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17時頃、民宿へ到着。早速、部屋に分かれ荷物の整理に励みました。
お腹ぺこぺこのみんなの前に用意されたのは、何とも美味しいそうな「すき焼き」!
みんなで囲んでの食事は、さらに格別の味。お米も民宿のご主人が作られたそう。
みんな舌鼓を打ちながら、お肉と野菜を堪能し、何人もご飯のおかわりをしていました。

数の大きさをくらべよう 6月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、2年生が算数「100より大きい数をしらべよう」の学習をしていました。黒板には3つの小学校の人数が書かれてあり、その数の大小を比べる学習でした。数によって、百の位や十の位どうしを比べ、大きさの違いを理解していきます。

子どもたちは、ロイロノートに配られたカードに一生懸命比べかたを書いていました。その後、班やクラスで考えを共有する場面では、わかりやすく比べかたを説明したり、また友だちの考え方につけ足したりしました。初めて学習した不等号を教科書にうれしそうに書いている姿が、とてもかわいらしかったです。

5年林間学習【ゆったりと過ごしています】 6月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バーデゾーンには、色々な形のプールやジャグジーがあります。潜ったり、浮いたり、また潜ったり。
寝転んで、川遊びの疲れを癒す人もいます。この後は、お風呂タイム。しっかりと体力を温存し、夜の出し物に備えます!

5年林間学習【バーデゾーンへ!】 6月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
川遊びでは、小さい滝から大きい滝まで、自分で選んだコースを大冒険!思う存分楽しみました!
ちょっと体も冷えたので、温かいバーデゾーンへ移動して、今度は室内で水遊びの第2回戦です!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 クラブ6H
7/13 着衣泳6年(5・6H) 心の教室(AM)
7/14 プール清掃6年 エルマー(6年)
7/17 海の日
7/18 5H授業14:25下校 非行防止教室6年(2H/体育館)
枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066
住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1
TEL:050-7102-9172
FAX:072-846-5066