最新更新日:2024/06/24
本日:count up20
昨日:165
総数:153960
スローガン:「夢を語ろう!」      学校教育目標:「学びあい、つながりあい、幸せな人生に向けて挑戦し続ける生徒の育成」      めざす子ども像:「自分で考え、判断し、行動できる生徒」

修学旅行【退館式】(5月23日)

お宿のオーナーさんから「メリハリがとてもあって良いですね。」とお褒めの言葉をいただきました。三日間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行【三日目朝食】(5月23日)

本日の予定は、おみやげ屋で買い物後、ウィング21(長野五輪会場ホール)にて解散式です。途中、三和観光農園に立ち寄ってアップルパイづくりです。最後まで全力で楽しんで帰路に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行【最終日の朝】(5月23日)

おはようございます。最終日の朝を迎えました。あいにくの天気予報ですが今のところは雨は上がっています。鳥のさえずりがきこえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行【2日目クラスレク2】(5月22日)

昨晩とは一転し、レク係の企画進行によってどのクラスも大盛りあがりでした。明日はいよいよ最終日です。おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行【2日目クラスレク1】(5月22日)

昨晩とは一転し、レク係の企画進行によってどのクラスも大盛りあがりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【二日目夕食】(5月22日)

「いただきます!」本日はグリルチキンにカニクリームコロッケなどなど。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行【午後クラス別体験5組】(5月22日)

5組はキャニオニングです。おまけに帰りにジャンプ台にも寄りました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【午後クラス別体験7組】(5月22日)

7組ジャム&アイスづくりの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【午後クラス別体験6組】(5月22日)

6組マウンテンバイクの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【午後クラス別体験4組】(5月22日)

4組フィッシュハンティングの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【午後1、2、3組ラフティング4】(5月22日)

午後1、2、3組ラフティングの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行【午後1、2、3組ラフティング3】(5月22日)

午後1、2、3組ラフティング続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行【午後クラス別体験7組】(5月22日)

4、5、6、7組は午後はクラス別体験です。7組はジャム&アイスづくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【午後クラス別体験6組】(5月22日)

4、5、6、7組は午後はクラス別体験です。6組はマウンテンバイクです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【午後クラス別体験4組】(5月22日)

4、5、6、7組は午後はクラス別体験です。4組はフィッシュハンティングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【午後1、2、3組ラフティング2】(5月22日)

午後は入れ替わって、1、2、3組がラフティングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【午後1、2、3組ラフティング1】(5月22日)

午後は入れ替わって、1、2、3組がラフティングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【クラス別体験2組】(5月22日)

1、2、3組は午前はクラス別体験です。2組はSUPです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【昼食後】(5月22日)

昼食後は川で遊ぶも良し。談笑するも良し。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行【昼食】(5月22日)

大自然の中でいただくお弁当は格別です。自然に感謝!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 期末懇談2
7/13 期末懇談3
7/14 期末懇談4
7/17 海の日
7/18 期末懇談5
枚方市立第四中学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘5-3-2
TEL:050-7102-9195
FAX:072-854-0865