最新更新日:2024/11/28 | |
本日:95
昨日:156 総数:291762 |
3年生、6時限目はカルスポ祭(文化の部)に向けた中間発表会です!
先日の2年生に続き、3年生も「中間発表会」をおこないました。子どもたちは、ステージへの入場の仕方や立ち位置の確認をするとともに、これまでパート別で練習してきた成果を発表しました。欠席者がいるクラスもありましたが、その分をカバーしようと、懸命に歌っている姿が印象的でした。文化の部まであと一週間です。残された時間、精一杯練習に取り組み、聴く人の心を打つような合唱を創りあげましょう!
数学科の研究授業をおこないました!
2時限目、1年5組で数学科の研究授業をおこないました。教育委員会のアドバイザー、プランナーを含め、9名の先生が参観しました。めあては、「速さ・時間・道のりの問題の方程式をたてることができる」です。子どもたちは、文章問題から、何を「X」とするかを仲間と話し合いながら方程式を立てるとともに、「X」の値を求めていました。
2年生、6時限目はカルスポ祭(文化の部)に向けた中間発表会です!
これまでの各クラスにおける取組状況を確認するため、「中間発表会」をおこないました。子どもたちは、ステージへの入場の仕方や立ち位置の確認をするとともに、これまでのパート別練習等の成果を発表しました。今年度の文化の部の目標は「つなげる・つながる」です。クラスには、歌うことが得意な人や苦手な人がいると思いますが、互いに優しさと思いやりの心をもって合唱を成功させましょう!
2年5組、5時限目は英語です!
NETの先生からの英語による質問に対して、英語で回答する「Interview Test」に取り組みました。質問が聴き取れない場合、子どもたちは、「Pardon?(もう一度お願いします)」とNETの先生に伝えるなど、積極的に英語での会話を楽しんでいました。
1年3組、5時限目は国語です!
めあては、「戦争当時の様子を知って読みにいかそう(自分を高める力↑)」です。本時の教材「字のない葉書(向田 邦子 著)」は、「集団学童疎開の時代」を背景としており、子どもたちは、当時の様子をまとめたVTRを視聴しながらイメージを膨らませ、音読に取り組んでいました。
小中一貫学力向上に係る企画会議をおこないました!
9月6日(水)、校区の小中学校の担当者、管理職が集まり、企画会議をおこないました。来週に市内で発表を予定している「見えない学力(非認知能力)」における「本校区の取り組み」について、発表資料の内容の確認をおこないました。また、今年度おこなわれた「全国学力・学習状況調査」における、課題等を共有し、課題を踏まえた今後の津田中学校区の取組の方向性について確認しました。
2年3組、5時限目は英語です!3年生、チャレンジテストに取り組みました!
子どもたちは、「生徒アンケート」に回答した後、5教科(国語、社会、数学、理科、英語)のチャレンジテストに取り組みました。凛とした雰囲気の中、集中して解答していました。いろいろな設問に接することで、自分の経験値が上がり、何よりも自分の力となります。この経験を自分の進路選択に活かしましょう!
「カルスポ祭 文化の部」合唱のパート練習です!
めあては、「パートのメロディ・歌詞をセットで覚えてしまおう!」です。曲の中の「あげるところ」「抑えるところ」「強調するところ」など、ポイントを押さえながら、先生と一緒に練習しました。
「カルスポ祭 文化の部」の練習が始まりました!
「カルスポ祭 文化の部」における「合唱練習」が始まりました。今年の「文化の部」の目標は「つなげる・つながる」です。今日は、クラスごとに合唱で披露する曲の流れを確認した後、パート練習に取り組みました。本番の9月22日(金)に向け、クラスの仲間と協力して、素敵な合唱を創りましょう!
令和5年度全国学力・学習状況調査の結果について2年3組、6時限目は美術です!
めあては、「自画像を完成させ、『モダンテクニック』を理解する」です。子どもたちは、鏡で自分の顔を見ながら、鉛筆で自画像を描いた後、絵の具で着色して自画像を完成させました。次の授業では、「モダンテクニック(絵の描写だけではなく、様々な手法を用いて、偶然の模様や形を表現する技法)」を使って自画像の背景を完成させる予定です。すでに自画像が完成した子どもたちは、より「モダンテクニック」を際立たせるために、ベースとなる背景の色使いを薄めにするなど、次の授業をイメージしながら取り組んでいました。
|
枚方市立津田中学校
〒573-0121 住所:大阪府枚方市津田北町1-32-1 TEL:050-7102-9200 FAX:072-858-8132 |