最新更新日:2024/11/23 | |
本日:1
昨日:71 総数:124319 |
9月20日(水)の授業風景2
4年生、理科の時間です。
空気でっぽうで、誰が一番遠くに飛ばせるかな。 ポンッ、ポンッといい音が響きます。 9月20日(水)の授業風景1
今日は、人権擁護員の方に来校いただき、1年生を対象に、「プライベートゾーン」について教えていただきました。
「プライベートゾーン」とは水着を着た時に、かくれるところと口のことです。 啓発用絵本「おしえて!くもくん〜プライベートゾーンってなあに」の読み聞かせなどから、プライベートゾーンの大切さを学び、自分の体は自分のものであること、 嫌だなと思うことをされたら嫌といって良いということ、困ったことがあったら相談すること、人が嫌がることはしてはいけないことを学習しました。 平和学習週間
9月19日(火)から29日(金)まで、平和学習週間です。
2階の渡り廊下には、戦争と平和に関する資料や図書を掲示しています。 全学年の児童が平和について考えます。 9月19日(火)の授業風景3
5年生、総合的な学習の時間です。
社会福祉協議会の方に来校いただき、高齢者擬似体験を行いました。 ヘッドホンや特殊眼鏡、手足の重りなどを装着して、加齢による身体的な変化を学びました。 来週26日(火)には、認知症について学ぶ予定です。 9月19日(火)の授業風景2
6年生、図工の時間です。
アンチンボルド風の「寄せ絵」。 野菜や果物を組み合わせると・・・。 金色の額縁も立派です。 9月19日(火)の授業風景1
6年生、家庭科の時間です。
自分の靴下を丁寧に丁寧に手洗いします。 お家でもぜひやってみましょう。 9月15日(金)の授業風景1
通級指導教室(ことばの教室)での学習です。
まずは、集中力を高めるためのトレーニング。 しっかり集中してから、次のトレーニングに挑戦します。 (9月15日の掲載ができていませんでした!!申し訳ありません。) 9月15日(金)の授業風景4
1年生、算数の時間です。
12+3のけいさんに挑戦です。 ブロックも使いながら考えます。 9月15日(金)の授業風景3
3年生、図工の時間です。
粘土でお弁当を作るための設計図を描いています。 塩鮭にハンバーグ?おにぎりもおいしそう。 9月15日(金)の授業風景2
3年生、プログラミング学習の時間です。
プログラミングをゲーム感覚で学んでいます。 9月15日(金)幼稚園保育見学
今日は、高陵幼稚園の公開保育を参観させていただきました。
自由選択活動では、園庭のあちこちで、子どもたちが好きな遊びを思う存分楽しんでいました。 写真は、カラフルなセミのぬけがらや花びらで作った色とりどりのジュース。 クエン酸やレモン汁で色が変化する様子も見せてくれました。 遊びの中にたくさんの学びがかくれています。 9月14日(木)の授業風景3
6年生、理科の時間です。
今日のめあては、「5種類の水よう液のちがいをまとめよう」です。 9月14日(木)の授業風景2
5年生、図工の時間です。
お菓子やアイスのパッケージとカメレオン?? どんな作品に仕上がるのでしょう・・・ 9月14日(木)の授業風景1
4年生、音楽の時間です。
TVドラマでお馴染みの「シンクロ Bom-Ba-Ye」に挑戦。 とっても難しそうですが、完成が楽しみです。 9月13日(水)の授業風景3
1年生、環境学習の時間です。
ひらかた環境ネットワーク会議の皆さんによる出前授業、「ごみ釣りゲームでごみ分別を学ぼう」。 釣ったごみを正しく分別できるかな? 9月13日(水)の授業風景2
6年生、算数の時間です。
複合図形の面積の求め方について考えます。 9月13日(水)の授業風景1
3年生、外国語活動の時間です。
色々なカラー。 たくさん覚えて、発音もバッチリです。 9月12日(火)の授業風景3
6年生、図工の時間です。
いろいろな野菜や果物たち。どんなアートが生まれるのでしょうか。 9月12日(火)の授業風景2
1年生、体育の時間です。
すごいジャンプ力です。ポーズも決まってます。 跳び箱や、マットなどと仲良くなることが大切ですね。 9月12日(火)の授業風景1
4年生、音楽の時間です。
合奏の練習です。少しずつ、少しずつ、音がそろっていきます。 |
枚方市立禁野小学校
〒573-1194 住所:枚方市中宮北町4-1 TEL:050-7102-9148 FAX:072-849-7751 |