最新更新日:2024/11/27
本日:count up1
昨日:97
総数:150012
校訓「自主・敬愛」   教育目標:◎校訓「自主・敬愛」の精神を基盤とした人格の完成をめざす。   ◎礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する。

いただきます!今日の給食 11月7日(火)

画像1 画像1
<メニュー>ピビンパ・えびしゅうまい・糸寒天のサラダ・みかん・ご飯・牛乳
<アレルギー対応食として>えびしゅうまい→おさかなナゲット

本日のサラダに使われている糸寒天は海藻類が原料です。仏教の修行のために肉類や強いにおいの野菜を食べない精進料理の食材としても昔から活用されているそうです。
ヘルシーな海藻と野菜のサラダ、ごちそうさまでした。

11月7日(火)生徒会役員引継ぎ

先日生徒会役員選挙が行われ、新しい生徒会役員がきまりました。今日はその新旧役員が集まって生徒会室で引継ぎ会を行いました。
その後、旧役員たちは校長室を訪れ、あいさつをしてくれました。とても楽しい生徒会活動だったと話してくれました。たくさんの活動をした1年間でした。この1年間の活動の達成感は、これからの人生の大きな力になっていくことでしょう。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます!今日の給食 11月6日(月)

画像1 画像1
<メニュー>アジフライ(米粉)・小松菜のソテー・豚じゃが・若布スープ・ご飯・牛乳

今日のアジフライは、パン粉が米粉でできているので、小麦アレルギーの人も同じものが食べられます。最近は一般にもずいぶん米粉の製品が出回るようになりました。米粉は小麦粉にくらべて、少しもっちりした感がありますが、今日のようなフライの衣になった時は全然違いは感じられません。このように、アレルギーの人も一緒に食べられるものが増えていくのはいいことですよね。

秋のテニスコート

今日は午後雨が降りました。だんだん寒くなるようです。テニスコートの周りの桜も紅葉しています。
画像1 画像1

11月6日(月)リコーダーアンサンブル  1年音楽

1年生の音楽。グループに分かれて「ラバースコンチェルト」をリコーダーで合奏する練習をしています。美しいハーモニーが聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(月)出生率はなぜ下がるのか  2年社会

2年生の社会の授業。東京都市部の出生率が下がっている現状からその原因を考えています。ライフスタイルの変化?教育費?生活費の高騰?それぞれ考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(月)受賞おめでとうございます!

「ひらエコまつり(旧ごみ減量フェア)」の一環で行われました「枚方市環境ポスターコンクール」にて本校1年生の奥田 光咲さんが「ごみ減らしま賞」を受賞しました。
その賞状、副賞が学校に届きましたので、本日お昼休みに校長室にて授賞式を行いました。
奥田さん、おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます!今日の給食  11月2日(木)

画像1 画像1
<メニュー>和風スパゲティ・れんこんのソテー・レンズ豆のジンジャースープ・紫芋パン・牛乳
<アレルギー対応食として>和風スパゲティの代わりに和風スパゲティ(米粉パスタ)・紫芋パンの代わりにケチャップライス

今日は紫芋パン。パンの中においもも入っていて甘くて美味しいパンでした。(アレルギー対応食もケチャップライスで美味しかったです)昔の給食と比べて給食のパンは格段に美味しくなったと言われています。パンの種類も、コッペパンだけでなく今日のように様々なパンが提供されています。

11月2日(木)ジュニアEXPO 2年総合

2年生の総合的な学習では、ジュニアEXPOに取り組んでいます。この取り組みでは、枚方市内の企業にご協力をいただき、グループに分かれた生徒達がSDG‘sに関する提言を考え、企業の皆さんからアドバイスをいただくというものです。まだ取り組みは始まったばかりですが、どんな結論が出るのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木)受賞おめでとうございます!

昨年度の2年生の国語の授業において、「第34回伊藤園お〜いお茶新俳句大賞」に応募していたのですが、その結果が送られてきました。
3年生の森皐さんが見事、佳作特別賞を受賞しており、表彰状の授与式を校長室で行いました。
作品は
「汗流し 過去の失敗を 置いていく」

森さん、おめでとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます!今日の給食 11月1日(水)

画像1 画像1
<メニュー>親子丼・キャベツのごま和え・みたらし団子・ご飯・牛乳
<アレルギー対応食として>鶏丼

今日は親子丼(アレルギー対応食は鶏丼)。汁物の器に入った具をご飯にかけていただきます。鶏肉がよそう以上に多く入っていて、食べ応えがありました。汁も十分で、ご飯にかけてちょうどよい味になりました。冷たいおかずとしてキャベツのごま和えとみたらし団子。今日は朝は肌寒かったですが、昼になってかなり気温が上がっているので、冷たいおかずがさっぱりとおいしかったです。

二中だより11月号

二中だより11月号をアップしました。こちらからご覧ください。

二中だより11月号

11月1日(水)紅葉のきざし

今日から11月。朝夕はかなり冷えるようになりました。学校の桜の木も紅葉が始まっています。
画像1 画像1

11月1日(水)第2回実力テスト

今日から11月。3年生は第2回実力テストを行いました。進路先を決める資料になるテストです。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます!今日の給食 10月31日(火)

画像1 画像1
<メニュー>かぼちゃコロッケ・エリンギの炒め物・カラフルソテー・ハッシュドポーク(米粉)・ご飯・飲むヨーグルト
<アレルギー対応食として>カボチャコロッケの代わりにじゃがいものマヨネーズ焼き

今日はハロウィン。最近、仮装をしたりしてにぎやかに過ごすことが多くなりました。ハロウィンにちなんで、カボチャコロッケ(アレルギー対応食はじゃがいものマヨネーズ焼き)が出ています。甘い優しい味のコロッケです。

10月31日(火)授業の達人研究授業

6時間目、1年1組の教室では、枚方市教育委員会の授業の達人研修の研究授業が行われました。今回は市内の小中学校の先生ばかりではなく、ヌヴェール中・高校の先生方も参加され、社会の授業を見ていただき、研究協議を行いました。
社会の授業。アフリカの現状を変えるにはどうすればいいか、生徒たちが考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます!今日の給食 10月30日(月)

画像1 画像1
<メニュー>鰆の西京焼き・小松菜の炒め物・ツナとじゃが芋の旨煮・かしわすき・ご飯・牛乳

鰆の西京焼きはふっくらとしていました。かしわすきは鶏肉のすき焼き。鶏肉をかしわというのは関西地方の方言です。私たちは普通にかしわと言っていますが、全国的にはなかなか通じないようです。かしわすきは奈良で郷土料理として食べられています。出汁の味付けが甘めでおいしくいただきました。

10月30日(月)生徒会役員選挙

本日6時間目、体育館に全校生徒が集まり、生徒会役員選挙直前の立会演説会が行われました。
生徒会長をはじめ全11のポストに16名の立候補がありました。
それぞれ演説は、熱意や努力が感じられるものでした。
演説会終了後は、それぞれの教室で投票になります。
明日、結果発表になりますが、候補者の皆さん、そして選挙管理委員会の皆さん、お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます!今日の給食 10月27日(金)

画像1 画像1
<メニュー>さんまの梅煮、白菜の炒め物、栗豆きんとん、団子のすまし汁、ご飯、牛乳

今日は「十三夜」で、「十五夜」に次いで美しい月の日です。栗(くり)や豆の収穫期にあたるため、「栗(くり)名月」「豆(まめ)名月」と呼ばれることもあります。給食では、栗と豆を使った「栗豆きんとん」が出ました。

10月27日(金)3年生・選挙についての出前授業

本日は、枚方市選挙管理事務局と枚方市明るい選挙推進協議会の方にお越しいただき、3年生の各クラスにて選挙についての出前授業を行っていただきました。
授業では、生徒たちが班ごとに市長候補となり、公約をプレゼン。
模擬選挙も行いました。
模擬選挙で使った記載台や投票箱は、なんと本物!
白熱の選挙戦が繰り広げられました。
自分自身を社会の当事者として、知識だけでなく視野を広げる授業だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 人権を考える日
11/8 人権講演会 教育相談8
11/10 授業参観(6限) 3年保護者集会
11/13 避難訓練
枚方市立第二中学校
〒573-0085
住所:大阪府枚方市香里園東之町20-26
TEL:050-7102-9185
FAX:072-832-3624