最新更新日:2024/11/22
本日:count up11
昨日:38
総数:52309
自ら学ぶ力を身につけ、思いやりの心をもち、心身ともに健康な子ども

4年 社会 パッカー車体験2

各家庭から清掃工場へゴミを運ぶパッカー車。
パッカー車がどのようなものなのか説明をしていただき、実際に操作させていただきました。
昨今、可燃性のものが引火してパッカー車が炎上するなど事故の報道もあります。
作業をされる方の安全を考えて、事故が起こらないようにゴミ出しの約束を守るなど学びを深めることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 4年 社会 パッカー車体験

4年生では、社会科でゴミの勉強をしています。社会見学では東部清掃工場を見学し学習を進めてきました。ゴミ処理には、莫大なお金がかかっています。また、環境問題などもあります。
「自分たちが出したゴミはどのように処理されているのだろう?」
「どうすればゴミを減らすことができるだろう?」など
子どもたちも生活の中でゴミを出していますので、自身の生活を振り返って問題意識を持ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 プール3

ペアの子と水のかけあいっこをして、水中ジャンケンをしました。
まだ、顔を水につけるのが怖い子もいますが、「大丈夫。そのうち慣れるよ」
少しずつ水に慣れていこうね。

次に「ふし浮き」の練習をしました。3年生になったらクロールをしますので、大事な基礎学習です。しっかり体で覚えるんだよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 プール2

準備体操が終わったらシャワーです。
子どもたちは「地獄のシャワー」と言いますが、まったく地獄じゃないですけどね(笑)
今日は、気温も高いので気持ちのいいシャワーでした。
子どもたちは「キャーキャー」叫んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 2年 プール

今日はプール日和。寒くなることなく快適に入水できました。

まずは、先生のお話をしっかり聞いて、準備体操です。
「いち、に、さん、しっ!」
「ごぉ、ろく、しち、はちっ!」
元気な掛け声です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図書

今日は5時間授業でした。
一日の最後の時間の図書は、気持ちがゆっくりできていいですね。
小説を読んでもよし、社会で学習している歴史を漫画で読んでもよし、図鑑を読んでもよし。
本に親しんで、ゲームや動画ではない楽しさを感じてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし合科

今日の合科はドッジボールです。ドッジボールと言ってもただのドッジボールではありません。「王様ドッジ」です。
ルールは簡単。両チームとも王様を一人決めます。ゲームセットした時点で何人外野に出ていても王様が生き残っているチームが勝ちです。
もちろん誰が王様なのか相手チームは知りません。最後までばれないようにしないと王様が狙われてしまいますので、チームで協力して、考えてゲームに参加しなければいけません。
さて、みんなで協力できたかな?

           作戦会議中
          ↓ ↓ ↓ ↓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 ムシムシ暑いですね

画像1 画像1
先週までは、気温が低くてプールに入れなかったりしましたが、今週に入り快晴とはいきませんが気温が高くなり、ムシムシ暑く、夏が近づいてきたことを感じますね。
しっかり水分補給をして、熱中症には気を付けましょう!

画像2 画像2

6月27日 コミュニティスクール学校運営協議会

学校運営協議会がありました。
今日の会議では、子どもたちの学習の様子も参観していただきました。
子どもたちが落ち着いて学習に取り組んでいること、教職員が教室環境を整え子どもたちが落ち着いて学習できる環境を作っていることなど評価していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 思いやりの木

全校で取り組んでいる「思いやりの木」。
友達を思いやる優しい行動が「葉」となって増えていきます。
6年生の教室には6年生だけの思いやりの木があります。クラスのみんなで助け合う、支え合う「思いやりの葉」がたくさん枝を飾っていました。素敵ですね。
さすが最高学年!学校中に「思いやりの心」を広げてくださいね。
画像1 画像1

6月27日 5年 外国語

英語で時間割を作る学習です。
教科の英語表現を発音して覚えます。みんなで声を合わせて、廊下にも響く大きな声でしっかり発音できていましたよ。素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数 0.1は0.01何個分?

4年生になると、小数や分数など、だんだん具体的にイメージしづらい数が出てきます。
今日の算数は「0.01が何個で0.1になりますか?」「0.001が何個で0.01になりますか?」という学習でした。
しっかり理解できたかな?次の学習につながってくるよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会 どんなことがわかるかな?

社会科では表やグラフ、資料や写真などからどんなことがわかるのか考えます。
今日の社会では「奈良時代の木簡が奈良でたくさん見つかっている」ということから、どんなことがわかるのかみんなで考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日 市教育委員会 来校されました。

画像1 画像1
↑ ↑ ↑ ↑ 3年2組 社会 地図の見方を勉強中です

枚方市教育委員会 指導主事が学校の様子を視察されました。
子どもたちや、先生方のがんばりを見ていただきました。



1組は算数でした。計算の練習問題をしています。今学習していることは、次の学年でも大切になってきますよ。しっかりできるようになりましょうね
↓ ↓ ↓ ↓
画像2 画像2

6月23日 2年 国語 音読発表会

教科書に載っている「名前を見てちょうだい」という、あまんきみこさんの作品で音読発表会をしました。
事前にグループで練習しました。少し身振り手振りの動きを入れ工夫しての発表です。
写真では、伝わりづらいですが、すごく楽しい発表会になりました。みんな頑張ったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員研修 子どもの権利

講師をお招きし、子どもの権利について研修会を持ちました。
学校として人権意識を高めていき、子どもたちにも広がってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年体育 マット運動

今日は雨でプールに入れませんでした。その代わりに体育館でマットの練習をしました。
後転の練習です。
後転は、マットに手をつくのが難しいんです。回転するときにしっかり両手の手のひらをマットについてマットを押さなければうまく回転できません。
先に手をつく練習をしてから、いざ後転。子どもたちも四苦八苦していました。
がんばれ2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 勉強がんばっています 2

2組は道徳です。先生の範読をいい姿勢でしっかり聞いていますね。
聞きながら、登場人物の心の変化を考えるといいですね。
2組も勉強がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 勉強がんばっています

1組は算数でした。長さの学習です。
この学習で「km」が登場します。1Kmがどれくらいなのか感覚をつかむことも大切ですね。
勉強しっかり頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 今日は雨ですね

すっかりやみましたが、朝は強く雨が降っていました。梅雨の時期らしいお天気ですね。
子どもたちは運動場で遊べず残念ですが、しっかり学習に取り組んでがんばっていますよ。


  4年生の作品です。季節感があって素敵ですね。
  癒されます。
    ↓ ↓ ↓ ↓
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/5 個人懇談 4時間授業 
12/6 個人懇談 4時間授業 心の教室
12/7 個人懇談 4時間授業 絵本の広場
12/8 絵本の広場 5年読み聞かせ
12/11 諸費振替2
枚方市立山田東小学校
〒573-1162
住所:大阪府枚方市田口3-16-1
TEL:050-7102-9152
FAX:072-849-9235