最新更新日:2024/11/22 | |
本日:32
昨日:61 総数:138406 |
全てのクラスにもりもり大賞!そのことを賞して、すべてのクラスに「もりもり大賞」が授与されました。 これからも、しっかり給食を食べて、元気な体を作ってくださいね。 こちらは、もりもり週間の記事 ⇒ もりもり週間はじまる! 青少年読書感想文全国コンクールに応募しましょう!本校の学校図書館でも、今年の課題図書を用意しています。 6月の読書月間で読んだ本でもいいですし、これから来る夏休みに読もうと思っている本でもいいです。 読書の楽しさ、すばらしさを体験し、読書を習慣にしてほしいと思います。 この掲示は、学校司書さんが作ってくれました。 すてきな掲示をありがとうございます。 読書月間賞 がんばったね!皆さんは、たくさんの本に出会えましたか。 6月の1か月間、読んだ本の冊数を書いて、交北小学校の子どもたち全員に、校長先生から、読書月間賞を授与しました。 11月に2回目の読書月間がありますので、またがんばってくださいね。 7月の児童集会 6・7月の目標「廊下は右側を歩こう。」です。 続いて、生活指導の先生から、最近、右側通行を守れていない人が多いですよというお話がありました。 ぶつかったりしたら危ないので、しっかり守っていきましょうね。 7月の児童集会 校長先生より校長先生からは、3つのお話をしました。 一つ目。「鏡の法則」のお話です。 よいことをしたら、よいことが返ってくる。だけど、悪いことをしたら、悪いことも返ってくるので、よいことをいっぱいにしようというお話。 二つ目は、6月の読書月間で、本を読んだ冊数を書いた読書月間賞をみんなに渡しますということ。 三つ目は、熱中症の危険性があるときには、外に出て遊びませんという放送があるかもしれないこと。こまめに水分補給も忘れずにしてほしいことを伝えました。 みんな、しっかりとお話を聞いてくれていました。 5年 体育 水泳の授業5年生は、順番に面かぶりクロールをしているとこでした。 2年 算数 水のかさ先生が、1デシリットルのビーカーに水を移していきます。さて、何杯の水が入るかな。 4年 図工 小さな自分のお気に入り作品鑑賞友だちのよいところ、工夫しているところなどを見つけて、タブレットに書き込んでいました。 1年 せいかつ あさがおの記録とても大きく成長したあさがお。花も咲いて、とてもきれいですね。 見たこと、感じたこと、思ったことをしっかり書いておきましょうね。 6年 音楽 リコーダーの練習曲は、「アメージンググレイス」。 3つのパートをふけるようにがんばっていました。 2年 体育 水泳の授業プールを端をもって、バタ足の練習をしているところでした。 5年 外国語 教科でBONGO!たくさんある教科の中から6つを選んで、先生が言った教科と合っていたら、「BONGO!」と言うそうです。 運が左右するゲーム。しっかり先生の発音を聞き取って、BOMGOを目指そう! 1年 さんすう 6−4=2のもんだい今日のめあては、「6−4=2」になる問題を作ることです。 6−4になるお話をいろいろ考えて、たくさんの問題ができました。 3年 体育 水泳の授業ビード板を使って、バタ足で上手に進んでいるところでした。 授業力アンケートのお願い普段の授業の様子をお子様から聞き取っていただき、ご回答ください。 回答期間:7月3日(月)〜7月20日(木) 保護者の皆様のご協力のほど、よろしくお願いします。 学校給食献立表(7月分)学校ブログの右側にある配布文書一覧より、一番下に「学校給食献立表」というカテゴリーを作成しましたので、こちらからご覧ください。 ⇒7月号 保健室の掲示が変わりました!こちらも、熱中症に関わることですが、暑くなると、どうしても水分補給は必要です。 しかし、子どもたちが大好きなジュースなどの清涼飲料水には、意外にもたくさんの糖分が含まれています。 糖分のとりすぎに、十分注意しましょう。 ジュースをめくって、どれだけ砂糖が入っているか確かめてみましょう。 熱中症に注意梅雨はまだ明けていませんが、今週もかなり暑くなります。 本校では、今年、地域より黒球式の熱中症指数計を購入していただき、屋外に設置しています。 屋外に出るときは、暑さ指数が高ければ、放送等で、屋内の移動を呼びかけたり、水分補給をとるなど、対策を行ってまいります。 夏休みにおけるタイピングの取組みについてチラシを各クラスルームにアップしています。 タイピングスキルを高める ビッグチャンスです。 ぜひ、夏休みに挑戦してみましょう。 3年 習字 「日」姿勢を整え、筆を立てて、書いていました。 |
枚方市立交北小学校
〒573-1161 住所:大阪府枚方市交北2-30-5 TEL:050-7102-9076 FAX:072-856-1112 |