最新更新日:2024/11/23 | |
本日:9
昨日:71 総数:124328 |
9月22日(金)4年生校外学習4
班ごとにじっくり探索します。
琵琶湖からとれるもので作ったお料理も美味しそうです。 9月22日(金)4年生校外学習3
館内は、雨でも大丈夫です。
琵琶湖に住む様々な生物とのご対面です。 9月22日(金)4年生 校外学習2
琵琶湖博物館に到着しました。
が、、、あいにくの雨模様。 お昼までには止むといいのですが・・・。 9月22日(金)4年生 校外学習1
4年生が、琵琶湖博物館に向けて出発です。
行ってきまーす!! 9月21日(木)5年生校外学習5
完成した自動車の検査は、2,000項目にも及びます。
子どもたちも、実際の検査作業を体験しました。 「やったぁ、正解だった!」 「もう一回やりたい!!」 ダイハツ大山崎工場のみなさま、お忙しい中、ありがとうございました。 9月21日(木)5年生校外学習4
午後からは、ダイハツ大山崎工場の見学です。
体験活動を通じ、自動車工場について学びました。 発見の連続です。 9月21日(木)5年生校外学習3
子どもたちが待ちに待った、お弁当の時間です。
お家の方に、感謝の気持ちを込めて、 「いただきます。」 昼食後は、芝生の上で、のんびり過ごしました。 9月21日(木)5年生校外学習2
特別に、市場で取り扱っている魚を見せてもらいました。
「まだ生きてる!!」 「大きい鯛だね。」 貴重な経験ができました。 大阪府中央卸売市場のみなさま、お忙しい中、ありがとうございました。 9月21日(木)5年生校外学習1
5年生の校外学習です。
大阪府中央卸売市場を見学しています。 野菜、果物、魚、様々なものが並んでいます。 9月21日(木)の授業風景3
2年生、算数の時間です。
8つの図形について、なかまわけをしています。 9月21日(木)の授業風景2
2年生、図工の時間です。
自分だけのふしぎな木を描いています。 絵の具の筆を使って、丁寧に描いています。 9月21日(木)の授業風景1
4年生、外国語活動の時間です。
何時に寝ていますか? 9時?それとも10時? 9月20日(水)の授業風景3
6年生、総合的な学習の時間です。
「平和の実現に向け、私たちは何ができるか」 とても難しいテーマですが、一生懸命に考えます。 今日は、市教育委員会の方も来校いただき、子どもたちが自分の考えを広げたりつなげたりする様子を参観いただきました。 9月20日(水)の授業風景2
4年生、理科の時間です。
空気でっぽうで、誰が一番遠くに飛ばせるかな。 ポンッ、ポンッといい音が響きます。 9月20日(水)の授業風景1
今日は、人権擁護員の方に来校いただき、1年生を対象に、「プライベートゾーン」について教えていただきました。
「プライベートゾーン」とは水着を着た時に、かくれるところと口のことです。 啓発用絵本「おしえて!くもくん〜プライベートゾーンってなあに」の読み聞かせなどから、プライベートゾーンの大切さを学び、自分の体は自分のものであること、 嫌だなと思うことをされたら嫌といって良いということ、困ったことがあったら相談すること、人が嫌がることはしてはいけないことを学習しました。 平和学習週間
9月19日(火)から29日(金)まで、平和学習週間です。
2階の渡り廊下には、戦争と平和に関する資料や図書を掲示しています。 全学年の児童が平和について考えます。 9月19日(火)の授業風景3
5年生、総合的な学習の時間です。
社会福祉協議会の方に来校いただき、高齢者擬似体験を行いました。 ヘッドホンや特殊眼鏡、手足の重りなどを装着して、加齢による身体的な変化を学びました。 来週26日(火)には、認知症について学ぶ予定です。 9月19日(火)の授業風景2
6年生、図工の時間です。
アンチンボルド風の「寄せ絵」。 野菜や果物を組み合わせると・・・。 金色の額縁も立派です。 9月19日(火)の授業風景1
6年生、家庭科の時間です。
自分の靴下を丁寧に丁寧に手洗いします。 お家でもぜひやってみましょう。 9月15日(金)の授業風景1
通級指導教室(ことばの教室)での学習です。
まずは、集中力を高めるためのトレーニング。 しっかり集中してから、次のトレーニングに挑戦します。 (9月15日の掲載ができていませんでした!!申し訳ありません。) |
枚方市立禁野小学校
〒573-1194 住所:枚方市中宮北町4-1 TEL:050-7102-9148 FAX:072-849-7751 |