最新更新日:2024/11/21
本日:count up5
昨日:125
総数:174219
スローガン:「夢を語ろう!」      学校教育目標:「学びあい、つながりあい、幸せな人生に向けて挑戦し続ける生徒の育成」      めざす子ども像:「自分で考え、判断し、行動できる生徒」

提出物 山之上小学校運動会(10月29日)

山之上小学校の運動会にお邪魔させていただきました。
スローガン「ベストをつくせ 山小五輪」にふさわしい、素晴らしい運動会でした。
運動会の諸注意などを児童会役員の皆さんが伝える姿やオリジナルの準備体操「山之上体操」と「応援合戦(エール交換)」を高学年が中心になって他学年を引っ張る姿に縦のつながりが強く感じられました。
四中に入学したら生徒会や行事でこの力を発揮してもらえることを期待します。
今日は本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開成小学校運動会(10月21日)

開成小学校の運動会にお邪魔させていただきました。
かいせいっ子
いっしょうけんめい
せいせい堂々
いい笑顔でがんばろう!
のスローガンにふさわしい素晴らしい運動会でした。1年生のかわいいダンスから6年生の中学生顔負けの学年リレーまで全学年の競技を見せていただきました。成長段階は違えど、どの学年も一生懸命踊ったり走ったりしている姿に感動しました。いつか皆さんが四中に入学してくれる日を楽しみにしています。今日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生保護者説明会(10月19日)

お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。
説明会の内容は
・学年の様子
・修学旅行スライドショー
・進路について
でした。ご参加いただけなかった保護者の皆様はまなびポケットで資料をご確認下さい。
画像1 画像1

中間テスト【1、2年生】(10月12日、13日)

昨日と本日の2日間は中間テストです。3年生はインフルエンザによる学年閉鎖で来週へ延期となりました。文化祭や体育祭の皆さんの頑張りが日頃の授業にも繋がってこそ『ホンモノの学び』です。定期テストはその日頃の成果を確認するためのものです。テストに向かう表情は、皆真剣そのものです。最後まであきらめず頑張ってください。3年生は来週に向けてテスト勉強を頑張ってください。「今できる目の前のことに、真剣に本気で取り組む」「今日という日を、全力で楽しむ」は、どんなときも変わりません。がんばれ!四中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

五常小学校運動会(10月7日)

五常小学校の運動会にお邪魔させていただきました。『Believe in your power(自分の力を信じて)』のテーマにふさわしい素晴らしい運動会でした。競技に出場している児童はもちろんのこと、競技を支えている6年生と5年生の係りの児童の、全力な姿に感動しました。メリハリがある競技進行で、最後に6年生からは「五常のバトンを5年生に託します。」との言葉がありました。四中校区の子どもたちの成長がますます楽しみに思えた瞬間でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マナー講座2年生(10月6日)

11月1、2日に実施する職場体験に向けて、プロをお招きしてマナー講座を実施しました。人の第一印象は、視覚と聴覚で決まる。人はその人が話した内容を覚えていない。93%が、表情・所作・声などが印象として残る。多くの人は7〜10秒でその人の印象をジャッジする。だから、身だしなみや笑顔、正しい作法が必要とのこと。確かに、コワモテの人に道を尋ねませんもんね。笑顔のつくり方、挨拶やお辞儀の仕方、電話のかけ方をペアやグループでロールプレイ(模擬実践)で学びました。「マナーは『思いやり』です。おしゃれは自分のためですが、身だしなみは他人のためあります。」なるほど!
プロの方の立ち居振る舞い、話し方は流石の一言でした。何より、講座の時間中、終始、「前向きな気持ちになれる空間」でした。ありがとうございました。先生たちも一緒になって練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部定期演奏会(9月30日)

大阪府の地区大会で金賞(大編制)を受賞した本校吹奏楽部による定期演奏会が総合文化芸術センターの小ホールで昨年に引き続き開催されました。総勢約50名がひとつになって、昨年にも増してレベルアップした素晴らしい音色を奏でました。そのバトンは本日をもって3年生から1、2年生に託されました…感動をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭9(9月28日)

体育祭、引き続き。あっという間の3時間。スピディーなプログラム進行とメリハリ効いた態度で終始引き締まった体育祭でした。得点発表と表彰式のあと、生徒会長は「みんなの本気に感動しました。全力で楽しむことができました。保護者・地域の皆様、ありがとうございました。」と少し言葉をつまらせながらの挨拶に、また感動をもらいました。私(校長)からは「3年生が1、2年生に体を張って『正しい楽しみ方』を教えてくれました。各学年、各クラス、皆がしっかりと育てていますね。これからの学校生活でさらに大切に育てていってください。期待しています。」と伝えました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭8(9月28日)

体育祭、引き続き。いよいよ最後の種目。3年生の学年リレー。入場後、競技が始まるのかと思いきや?!突然、7つの団が1つの大きな円陣に!団の垣根を超え、これから始まる真剣勝負に健闘を誓い合う。「全力をだしきるぞ!」「オー!」3年生がひとつになった瞬間を見ました。そしてさすが3年生のバトンリレー。迫力満点の接戦。全力を出し切った姿に感動しました。写真はその様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭7(9月28日)

体育祭、引き続き。写真は2年生の学年リレーの様子です。最後まで全力疾走!最後の選手がゴールするまでみんな声援を送る姿が素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭6(9月28日)

体育祭、引き続き。後半は、学年ごとによる団対抗の学年リレーです。気づけば1年生が円陣を組んでいます。3年生や2年生のを見様見真似で。誰が教えるでもなく。まさに縦割り異学年集団で取り組むことの妙技です。写真は1年生の学年リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭5(9月28日)

体育祭、引き続き。写真は上から、1年生のミッションリレー、2年生の多脚(3人4脚)リレー、3年生のムカデリレーの様子です。コケても、泥だらけになっても、たとえビリでも、最後まで頑張る姿がカッコイイ!順位に関係なく全力プレー!全力だからこそ自身に得られるものがある。そして人に与えるものがある。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭4(9月28日)

体育祭、引き続き。体育祭のもう一つの見どころは応援です。中盤は、各学年による学年種目です。1年生はミッションリレー、2年生は多脚(3人4脚)リレー、3年生はムカデリレーです。他学年の競技中、自分の団を必死に応援する姿は迫力満点!「先輩ガンバレ!」「後輩ファイト!」ほほえましく、たくましい。写真は、生徒席の様子です。最近ハヤリのあの応援で盛り上がり最高潮!!「盛!盛り!盛りあ!〜♪」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭3(9月28日)

体育祭、引き続き、保護者・地域の皆さまに見ていただけるのはコロナ前以来です。保護者の方々も大勢応援に!昨年は時間制限の観覧にご協力をいただきました。開会式で私(校長)からの挨拶で「競技、応援、移動、すべてに全力、真剣に、感謝の気持をもって。1、2年生をリードする3年生に期待。先日、このグランド花火があがった。本日、応援にかけつけてくださった方々(五常、開成、山之上、地域協、PTA、企業、ボランティアなど、地域や保護者の方々)が本校区の子どもたちを元気にしたいとの思いで花火フェスタが実現した。合言葉は『大人の本気を見せよう。我々も楽しんで。』見事に成功した。今度は君たちが子どもの本気を見せる番。今日という日を全力で楽しみましょう!」と話しました。また、日頃から支援をいただいている教育委員会からは教育委員さんや指導主事の先生も応援にかけつけてくださいました。PTAのスポーツドリンク差し入れには大変感謝!写真は、上から、生徒会長が来賓・保護者席に向けて挨拶、来賓保護者席の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭2(9月28日)

体育祭、引き続き、前半の3種目は、異学年集団で競います。玉入れ、8の字跳び、台風の目、選手は必ずどれかに出場します。小学校の運動会と違うところは上級生が下級生をリードして戦略を共有したり、ミスしても上級生が励まして全体を鼓舞するところなどです。写真は上から、玉入れ、台風の目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/10 1・2年チャレンジテ 3年実テ3
1/11 新入生保入学説明会
1/12 小学生見学会

学校安全・いじめ防止

学校からのお知らせ

四中だより

四中校区地域教育協議会

図書だより

図書新着リスト

枚方市立第四中学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘5-3-2
TEL:050-7102-9195
FAX:072-854-0865