最新更新日:2024/11/29 | |
本日:5
昨日:89 総数:208089 |
さだ幼稚園運動会 その3針の山をたけうまでムシムシ王国を目指して進みます。中には、50センチメートルくらいの高さに設定した竹馬を乗りこなす園児も。園児みんなの真剣な表情が印象的でした。 さだ幼稚園運動会 その2途中、」転んでしまう園児もいましたが、仲間の大きな声援で最後まで走り切りました。 よく頑張ったねの大きな拍手が印象的でした。 さだ幼稚園運動会その1題して「虫たちの冒険」。マリン姫の冠を探す旅に4、5歳園児が、虫になり、体を鍛えたり、勇気を振り絞って協力したりするストーリー仕立てのプログラムが進みます。 まずは、リズム表現での体操や体を鍛える遊具を活用した演技など、子どもたちの笑顔に観客も思わず笑顔。楽しい時間が過ぎていきます。 運動会練習(2年生)全員で最初のポーズで音楽のスタートを待つ、静けさの満ちた瞬間から始まる「アイドル」のタイトル通りのポップで可愛らしい曲の世界に、練習でしたがすっかり魅せられました。 今年は2学年合同の団体演技ということで、2年生は1年生を引っ張っていく役割を担っています。 昨年から1年ですっかり成長して、頼り甲斐のある「お兄さん・お姉さん」になっていることを、皆さんに披露できるのではないかと思います。 修学旅行説明会感染症等の状況を加味して、急遽オンラインと対面とのハイブリッド形式で開催いたしました。 持ち物や行程について説明した後、質疑応答の時間をとりました。 説明会を迎えると、いよいよ修学旅行の日が近づいて来ていることを実感します。 安全に、6年間の学習を修めるのにふさわしい宿泊学習になることを心から祈っております。 様々お願いをいたしましたが、子どもたちの充実した時間のためにご理解・ご協力を頂けますと、幸いです。 校区秋祭り(2)途中で太鼓の叩き手を交代しながら、子どもが枕太鼓を引いて、太鼓を叩いて、掛け声をかけてと子どもが主役になって、進んでいきました。 太鼓を叩くのも、枕太鼓を引くのも、掛け声をかけることも初めての子どもがたくさんいて、伝統が繋がっていくには不断の努力が必要であることを改めて感じました。 子どもたちが良い経験を積めるように、尽力してくださった実行委員を始めとする地域の皆様、子どもたちを優しく後押ししてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 校区秋祭りについて(1)通常開催になるのは、4年ぶりということで、地域の皆様にとっても意義深い祭りになりました。 初めに、さだ神社前に集まり、無事の開催を神主さんに祈っていただきました。 皆の思いを乗せて、枕太鼓が出発です。 4年生校外学習 その9一人一人が、電車の中で、科学館の中で、それぞれの道中で、マナーや思いやりを考え、実行していきました。結果として、とても楽しい校外学習の1日となったと思います。たくさん歩き、少し疲れも見られた子どもたちでしたが、その表情は、達成感で晴々としていました。 これからも運動会、児童会祭り、そして3学期には「卒業生を送る会」といった行事を通して高学年としての力を着実に高め、いかんなくその力を発揮していってくれることでしょう。期待感が高まります。今日の経験を活かして一つ一つの行事に丁寧に取り組んでいきましょう。今日一日、4年生みんなの頑張りを見ることができて嬉しかったです。ありがとう。 4年生校外学習 その8途中、京橋駅で乗り換え、御殿山を目指します。 マターやルールをしっかり守り、高学年としての態度を最後まで頑張ります。 4年生校外学習 その7本日のお題は「水」。 水蒸気は熱するとどんどん温度が高くなり、マッチに火をつけることも可能になります。 また、水が水蒸気、すなわち気体になるとその体積はおよそ1700倍に大きくなるそうです。 風船を使った実験で、体積が増えることを実際に見ることができました。 さらに、「過冷却」された水が一瞬にして氷になる様子も実験していただきました。 科学の不思議を簡単な実験で見ることができました。貴重な体験ができました。 4年生校外学習 その6朝早くからお弁当作りをしてくださったお家の人に 感謝しながら美味しくいただきます。 キャラクターのおにぎりなど工夫されたものがたくさん。 お忙しい中、本当にありがとうございました。 4年生校外学習 その54年校外学習 その44年生校外学習 その3ここまでは、しっかりマナーが守られていました。 4年生校外学習 その24年校外学習 その1司会から注意事項や付き添いの先生の紹介、今日の目当などのの話の後、全員元気に出発です。 今日1日、迷惑をかけず、ルールを守り、校外学習を楽しんできます。 3年生校外学習(14)家具団地 企業団地 穂谷川清掃工場 について、調べてきたことを発表しました。 ガイド終了後には、すっかり疲れて寝てしまう子どももいました。 3年生校外学習(13)実行委員さんが司会として、活動の感想を話しました。 お世話になった所長さんたちスタッフの皆さんに全員で感謝の気持ちを伝えました。 この後、各クラス集合写真を撮って、えびこ道を降りてバスに向かいました。 3年生校外学習(12)鬼ごっこ 大縄 ドッヂビー お弁当でパワーチャージ完了していたので、みんな元気いっぱいです。 3年生校外学習(11)リクエストしたおかずが全部入っていたり 大人顔負けのたっぷりの量を用意してもらったり 子どもたちはそれぞれ、自分のお弁当に舌鼓を打っていました。 保護者の皆様には、早朝よりお弁当を作っていただき、誠にありがとうございました。 |
枚方市立さだ小学校
〒573-0064 住所:大阪府枚方市北中振2-11-21 TEL:050-7102-9008 FAX:072-833-6600 |