最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:159
総数:107379
学校教育目標 : 日に新た 自ら学び 心豊かに たくましく

10月2日(月)視力検査

今月は、視力検査を行います。
眠っているとき以外はずっと働いてくれている目。
大切にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)の授業風景2

3年生、図工の時間です。
粘土でお弁当を作っています。
まずは、おにぎり。海苔を薄くするのが難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)の授業風景1

5年生、保健の時間です。
心をリラックスさせる方法として、教室でもできるストレッチをしています。
体を動かしたり、深く呼吸をすると、リラックスできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)修学旅行40

ほぼ、予定通り無事に学校に到着しました。

大きな怪我や体調不良もなく、元気に帰ってくることができました。

たくさんのお出迎え、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(金)修学旅行39

全員そろって集合時刻を守り、予定通り、姫路セントラルパークを出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)修学旅行38

もっと遊びたい〜

もうすぐおかえりの時間が近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)修学旅行37

スリル満点の乗り物や可愛い乗り物、いろいろあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)修学旅行36

お待ちかねの遊園地。

気温は上昇中。
水分補給にも気をつけながら、楽しくまわります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)修学旅行35

お昼ご飯はカツカレーとサラダ。
「おいしかった!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)修学旅行34

いろんな動物に出会えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)修学旅行33

姫路セントラルパークに到着しました。
まずは、バスに乗ったまま、サファリパークに突入です。
予想以上の盛り上がりで、嬉しい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)修学旅行32

岡山といえば、フルーツ。
フルーツたっぷりのスィーツ。
大人になったら、もう一度来て、食べてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)修学旅行31

お土産屋さんが、かろうじて開いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)修学旅行30

水があると、覗き込みたくなるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)修学旅行29

つづきです。
美術館もすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)修学旅行28

美観地区つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)修学旅行27

倉敷美観地に到着しました。
まだ人影もまばら。静かで美しい通りに吸い込まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)修学旅行26

朝食後は身支度、清掃などを済ませ、再び、バスへ。
今から、美観地区、姫路セントラルパークに向けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)修学旅行25

朝ごはんです。
ローストビーフも付いています。

「ごちそうさま」の後、ホテルの方にお世話になったお礼を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)修学旅行24

瀬戸大橋をバックに写真撮影。
貝殻拾いに夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 短縮授業 児童会祭り スクールカウンセラー相談
1/15 二測定2年
1/16 あおぞら学級 馬とのふれあい体験(セルプわらしべ)
1/17 委員会(アルバム写真撮影) 二測定3年
1/18 心の教室相談 二測定4年
枚方市立禁野小学校
〒573-1194
住所:枚方市中宮北町4-1
TEL:050-7102-9148
FAX:072-849-7751