最新更新日:2024/11/27 | |
本日:1
昨日:97 総数:150012 |
5月26日(金)化学反応式 2年理科
2年生の理科では化学反応式を学習しています。先生の説明の後、それぞれのタブレットに送られている化学反応の式を書いてみます。教科書のQRコードから動画もみられるそうです。
5/26 1年生宿泊学習10バスはいよいよ二中に向かい走り出しました。 あっという間の2日間だったような気がします。 5/26 1年生宿泊学習9みんなで協力して、時に煙にむせながらも美味しい楽しい食事にできました! 朝の仕掛け漁で獲れた魚も調理してもらえました。 5/26 1年生宿泊学習8かぼすやすだちなど個性的な名前のイルカちゃんたちが、ドルフィンジャンプなどいくつもの芸を見せてくれました。 芸を見た生徒たちの「うぉっ」だの「キャー」だのの歓声がイルカと同じくらい可愛かったですね。 5/26 1年生体験学習7塩でヌルヌルが獲れていくあの感触。 これも初めての体験だったでしょうね。 当然これも美味しくいただきました。 5/26 1年生宿泊学習6丸々1匹の状態からアジの開きにします。 開きにしたあと、焼いて美味しくいただきました。 私たちは普段の食事で「命」をいただいているんだと実感できたことと思います。 5/26 1年生宿泊学習5海ほたるとは大きさ1、2mmの甲殻類の仲間です。 青白い発光液を吐き出します。 生徒の代表が実際、触れて見たのですが、「ゴマっぽい」とのことでした。 写真2枚目が拡大した海ほたる。 写真3枚目が何だかよくわからない写真ですが、暗闇の中、海ほたるの発光液が光る様子(写真中央の青いやつ)です。 5/26 1年生宿泊学習4ここでは、 ・タコの塩揉み ・アジの開き ・海ほたる鑑賞 ・ドルフィン鑑賞 の4つの体験学習を行います。 今回の体験学習には直接関わりませんが、カワイイ馬もいました。 5/26 1年生宿泊学習3普段体験できないような学習をさせていただき、本当にありがとうございました。 生徒たちにとって新鮮で楽しい体験になりました。 スーパーに並ぶお魚一つにしても、目には見えないけれど、たくさんの人の仕事の上に成り立っている。 そのような社会の仕組みに思いを巡らすきっかけの一つになればな、と思います。 5/26 1年生宿泊学習2このあと伊毘うずしお村を離れ、じゃのひれオートキャンプ場で新たな体験学習を行います。 5/26 1年生宿泊学習1年生宿泊学習2日目です! 起床後すぐ、昨日仕掛けたかご漁の網を回収しました。 大きなアナゴが入っているのもありましたよ。 5/25 1年生宿泊学習8各テーブルに刺身と焼き魚2匹の鯛が鎮座しております! 写真の1時間後、骨だけになりました(笑) ただいまの時間、各クラスではクラス独自のレクリエーション中。 それぞれの宿から笑い声が漏れていました。 それでは、本日の投稿は以上といたします。 また明日、レポートいたします。 お楽しみに。 いただきます!今日の給食 5月25日(木)今日は、ボリュームたっぷり豚肉の生姜焼き。ご飯のおかずのトップランナーです。加えて、いかじゃがのにんにく炒めは柔らかいいかといかの味がしみたじゃがいもにんにくの香りが合わさって、食欲をそそります。連休、テストが終わり、校外学習や修学旅行の取り組みで少し疲れている体に力をつけてくれそうな献立です。 5月25日(木)赤ちゃんの成長 3年家庭科
3年生の家庭科。生まれたての赤ちゃんがどうやって成長していくのかを学んでいます。
5月25日(木) 連立方程式 2年数学
2年生の数学は、連立方程式の始まりです。まず、頭の体操としてトマトやナスなどの表す数字を考えていますが・・さて正解は?
5/25 1年生宿泊学習7釣り初挑戦の生徒たちが多く、エサのゴカイに苦労する場面が多くありましたが、なかなかの釣果に恵まれました。 このあとはクラスそれぞれの宿舎に戻り、磯の幸豊かな夕食です! 5/25 宿泊学習6朝の朝、引き揚げます。 タコとか獲れていることも。 楽しみですね。 5/25 1年生宿泊学習5写真は船釣り組の写真です。 5/25 1年生宿泊学習4今から伊毘うずしお村に入村です。 うずしお村ではさまざまな漁港体験を行います。 5/25 1年生宿泊学習3SAではクラス写真を撮影しました。 ほぼ時程通りに進んでいます。 |
枚方市立第二中学校
〒573-0085 住所:大阪府枚方市香里園東之町20-26 TEL:050-7102-9185 FAX:072-832-3624 |