最新更新日:2024/11/15 | |
本日:59
昨日:182 総数:118148 |
6月16日(金) 校外学習(6年生)その1
6年生は、運動場で出発式を行い、その後、バスに分乗し、予定通り、奈良に向けて出発しました。
6月15日(木) 校外学習(3年生)その8
弁当を食べた後も、活動を入れ替えて、各学級は3つ目の活動に取り組みました。全ての活動終了後、みどりの広場に集合し、野外活動センターのスタッフの方からお話があり、野外活動センターの方々にお礼と挨拶をし、麓のバスへ移動しました。再び、バスに分乗し、学校へ戻り、学校の運動場で解散式を行い、下校となりました。子どもたちは、とても楽しく過ごし、充実した校外学習となりました。
6月15日(木) 校外学習(3年生)その7
弁当の時間の様子です。弁当を楽しみにして校外学習に参加していることが、子どもたちの会話からもとても感じました。
6月15日(木) 校外学習(3年生)その6
子どもたちが楽しみしている弁当の時間です。野外活動センターの中央に位置する「みどりの広場」で弁当を食べました。子どもたちは、楽しく話をしながら、美味しそうに食べていました。
6月15日(木) 校外学習(3年生)その5
3組「オリエンテーリング」の様子です。
各班に地図1枚と記録用紙1枚を配られ、野外活動のセンターの敷地内の決められた範囲で番号が書かれた立て札を探し、その立て札に書かれている「ひらがなの文字」を用紙に記録します。10ヶ所の立て札を回ります。子どもたちは、班で相談しながら懸命に取り組んでいました。 6月15日(木) 校外学習(3年生)その4
2組「ロープワーキング」の様子です。
ロープの簡単な結び方から人命救助の時の難しい結び方まで色々なロープの結び方を教わり、最後には、大縄跳びをして楽しみました。 6月15日(木) 校外学習(3年生)その3
学級ごとに「オリエンテーリング」「ロープワーキング」「焼き板クラフト」の3つの活動に分かれ、順に行いました。
1組「焼き板クラフト」の様子です。 しっかりと焼かれた杉板の表面を布できれいに擦り、表面が輝くほどになると、その表面にインクでそれぞれの子どもたちオリジナルの絵を描き、思い出の一枚を作りました。 6月15日(木) 校外学習(3年生)その2
枚方市野外活動センターのふもとに到着し、その場所から、少し急な坂のところもありましたが、子どもたちは頑張って歩いて登り、メインホールに到着しました。施設のスタッフの方から、活動の約束事や説明を聴き、活動がスタートしました。
6月15日(木) 校外学習(3年生)その1
3年生は運動場で出発式を行い、その後、バスに分乗し、校外学習へ出発しました。
6月14日(水) 今日の給食の献立
今日の給食の献立は、「いそ煮・なすとじゃこの甘辛煮・黒糖ビーンズ・ご飯・牛乳」です。なすとじゃこの甘辛煮は、料理名の通り、甘辛く、コクがあり、白ご飯にのせて、美味しくいただきました。
6月14日(水) 授業の様子(2年生 算数科)
2年生の算数の授業の様子です。
単元:100より大きい数をしらべよう 子どもたちは、数の数え方や表し方に興味・関心を持ち、百の位では、100が何個、十の位では、10が何個、一の位では、1が何個という表し方で理解を深めています。先生の話をしっかり聴き、タブレットを使って、意欲的に取り組んでいます。 6月14日(水) 授業の様子(2年生 図画工作科)
2年生の図画工作の授業の様子です。初めて、絵の具を使って色を塗ることに取り組みます。
(1)絵の具セットを正しく机の上に置く。 (2)筆洗いバケツの水の入れ方・使い方 (3)パレットの使い方 (4)筆の使い方 (5)絵の具の塗り方 など 色々なことを学び、色塗りに取り組んでいます。初めてのことで、戸惑いながらも、質問しながら懸命に取り組んでいます。 6月14日(水) ウサギ小屋のお世話(4年生)
4年生が、20分休みにウサギ小屋のお世話をしてくれています。今日は、歯科検診の関係で、時間を少しオーバーしてしまいましたが、最後まで協力して、丁寧に取り組んでくれています。ありがとう。ご苦労様です。
6月14日(水) 校内の田んぼ作り
本日も、菅原校区の2名の方(山仲さん、寺嶋さん)に来ていただき、田んぼ作りに取り組んでいただいています。田んぼの周囲の雑草を刈り、田んぼに水をはり、じっくりと丁寧に耕していただいています。いよいよ、明後日、6月16日金曜日に5年生が、ご指導いただきながら、約2倍の大きさになった田んぼで田植えを行います。楽しみですね。
いつも大変ありがとうございます。 6月13日(火) 今日の給食の献立
今日の給食の献立は、「ホイコウロウ・揚げ餃子・いちごジャム・食パン・牛乳」です。ホイコウロウは、温かく、具沢山でとても美味しくいただきました。
6月13日(火) 授業の様子(3年生 外国語活動)
3年生の外国語活動の授業の様子です。
Today’s goal:キャンディの数をたくさんの人と聞き合おう。 子どもたちは、数を知りたいときに質問する英語「How many ?」と 数「1(one)2(two)3(three)・・・・20(twenty)」の答え方を学習しています。その後、 教室の中を歩き回り、「Hello.」と友達と挨拶で始めて、「How many?」「Five candies.」などとお互いに質問し、答え合い、最後に「See you.」で終わるやりとりをしています。そしてまた、次の友達のところに行き、質問しています。元気に、そして楽しそうに取り組んでいます。 6月13日(火) 授業の様子様子(3年生 理科)
3年生の理科の授業の様子です。
単元:『たねをまこう』 芽を出したり、花を咲かせたりする色々な植物は、種から芽が出て、その後、どのように育つのかを学習してきました。今日は、その学習内容を先生からの質問にしっかりと答えながら、丁寧に再確認しています。この後、テストに取り組みます。 6月13日(火) 授業の様子様子(1年生 国語科)
1年生の国語の授業の様子です。『さとうとしお』
めあて:さとうとしおのちがいをかんがえる。 子どもたち一人ひとりは、白い粉状の砂糖と塩の違いを考えています。まず、触った時の違いを考えています。「砂糖は、べたべたしている。」「塩は、さらさらしている。」と考え、ノートに書いています。考えることも、ノートに書くことも、発表することも、どれも懸命に取り組んでいます。 6月13日(火) 授業の様子(1年生 ICT学習)
1年生は、「ICT学習」に取り組んでいます。ICT担当の先生と担任の先生から、タブレットを使って、文字の入力について学習しています。
「動物」の名前をマスの中にひらがな或いはカタカナで入力し、その後、ビンゴゲームを行なっています。入力については、タブレットを使うたびにスムーズにできるようになってきています。 6月12日(月) 今日の給食の献立
今日の給食の献立は、「かきたま汁・焼き魚(ほっけ)・冬瓜と豚肉の炒め煮・ご飯・牛乳」です。かきたま汁は、卵をふわふわに仕上げるために片栗粉を使っているそうです。今日も美味しくいただきました。
|
枚方市立菅原小学校
〒573-0152 住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1 TEL:050-7102-9056 FAX:072-857-6053 |