最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:157
総数:103218
自ら課題を見つけ、論理的に探究する子どもを育成する

2年生 しっぽ取りとボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、2年生がボールゲームを行なっていました。

子ども達は、攻撃と守備に分かれます。攻撃側の子ども達は、2つのしっぽをつけ、守備側に取られないようにコートの端までボールを持って走ります。しっぽを取られずコートの端までいくことができると的に向かってボールを投げ、見事的に命中するとポイントゲットです。途中でしっぽをとられても制限時間2分間の間に、スタートに戻って何度もチャレンジできます。

2分間の間に何点取れたかをチームで競います。子ども達は、楽しんで取り組んでいました。

東香里小学校 校長

なわとび

画像1 画像1
2年生は、なわとびでいろいろな跳び方の練習をしていました。前とび、後ろとび、かけ足とびなどの技に挑戦していました。

東香里小学校 校長
画像2 画像2

節分と年こしのいわし

画像1 画像1
今日の給食の献立は、節分にちなんだメニューです。いりだいず・としこしのいわし・かすじる・はくさいのこんぶあえ・ごはん・ぎゅうにゅう です。

昔は、節分が大みそかだったので、節分のいわしは、「年こしのいわし」と言われるようになったそうです。

東香里小学校 校長
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 委員会活動
諸費振替1回目
枚方市立東香里小学校
〒573-0074
住所:大阪府枚方市東香里南町44-1
TEL:050-7102-9168
FAX:072-853-7222