最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
昨日:56
総数:291155
まずは、この3つから…  「時を守り、場を清め、礼を正す」 教育学者 森信三

3年5組、1時限目は国語です!

画像1 画像1
めあては、「小見出しの効果を捉えよう」です。子どもたちは、題名と導入部分を読み、後に続く本文に用いられている小見出しがどのような順番で出てくるかを考えるとともに、その理由も考えました。その後、班単位で理由を発表し、全体で共有しました。

明日は生徒総会です!

明日の生徒総会に向けて、全校生徒分の冊子づくりとリハーサルをおこないました。一年の生徒会活動が、良い形でスタートできるよう、本部役員一同がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

社会の研究授業をおこないました!

3年1組にて、研究授業があり、9名の先生と2名の教育実習生が参観しました。めあては、「自分の考えを交えて説明文を書く!」です。子どもたちは、太平洋戦争を招いた理由について、これまで学んできたベルサイユ条約、国際連盟、世界恐慌、国家総動員法などの用語を用いて自分の考えをまとめました。さらには、クラス全体で内容を共有したのち、200文字以上、320文字以内で文章にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年4組、1時限目は、教育実習の先生とともに理科を学びました!

めあては、「背骨のある動物について理解する」です。子どもたちは、脊椎動物は「魚類」「両生類」「は虫類」「鳥類」「哺乳類」の5種類に分類できることを理解するとともに、それらを「生活場所」「子孫の残し方」「呼吸方法」「体表」「体温変化」で分類し、それぞれの特徴を確認しました。子どもたちからは、「なぜ、『哺乳類』である熊は、冬眠をするのに、体温の変化がほぼ一定に保たれる『恒温動物』なんだろう」という新たな疑問も生まれ、クラス内の学びが深まりました。
画像1 画像1

生徒総会に向けて準備しています!

画像1 画像1
今週金曜日におこなわれる生徒総会で、生徒会本部から新たな提案をしようと考えています。
今週は1、2年生の各クラスの終礼に本部役員が直接行き、アンケートと説明をおこないました!緊張しながらも後輩たちにしっかりと目的と意義を説明してくれました。

「Tsuda Garden」を整備していただきました!

「クリーン津田大作戦(地域一斉清掃)」と並行して、PTA環境改善委員の皆さまと校務員さんが連携し「Tsuda Garden」を整備してくださいました。今年度は種から育て、7月頃には「マリーゴールド」や「サルビア」が咲くとのことです。当日はじめじめした暑さが残る中、子どもたちのために作業に取り組んでくださり、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

クリーン津田大作戦(地域一斉清掃)がおこなわれました!

6月3日(土)、じめじめとした暑さがある中、クリーン津田大作戦(地域一斉清掃)がおこなわれました。当日は、津田中学校のみならず、津田小学校、津田南小学校も同時に清掃活動がおこなわれました。日常の学校教育活動において、目が行き届かない校舎裏や体育館の裏の雑草抜きや溝掃除などもしていただきました。企画、参加していただいた津田ふれあい地域教育協議会を中心とした地域のみなさん、PTAのみなさん、生徒のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年4組、3時限目は理科です!

めあては、「大気中の水の変化を理解しょう!」です。子どもたちは「霧」が発生するには、「風がないこと」「湿度が高いこと」「一日の気温差が大きいこと」の3つの条件が必要であることを理解するとともに、お隣の奈良県は盆地であるため、大阪府に比べ、霧が発生しやすいことも学びました。また、雨や雪には「塵」や大気中の汚染物が含まれており、できるだけ口に入れたりしてはいけないことを理解し、子どもたちは驚いた表情をしていました。

画像1 画像1

給食・食育だより(6月)について

第一学校給食共同調理場からの「給食・食育だより(6月)」はこちらをご覧ください。
 ⇒ 【給食・食育だより】6月

津田中学校だより(6月)を発行しました。

【津田中学校だより】はこちらをご覧ください。
 ⇒ 学校だより6月

小中一貫学力向上に係る企画会議をおこないました!

画像1 画像1
5月31日(水)放課後、校区の小中学校の担当者、管理職が集まり、企画会議を実施しました。9月に本市にて発表を予定している「見えない学力(非認知能力)」について、発表内容の方向性を確認するとともに、発表資料の協議・調整に取り組みました。また、夏季合同研修における実践内容を確認しました。

2年5組、6時限目は社会です!

めあては、「中国・四国地方の課題を考える」です。なぜ、瀬戸内工業地域は他の地域と比べ、「金属」「化学」の生産割合が高いのか、ペアで話し合いました。子どもたちからは、「海に近く、物を運びやすいから」等の意見がありました。また、この地域は温暖で、その気候を生かし、ナスやピーマン等の促成栽培が盛んであることも学びました。
画像1 画像1

1年生、閉校式を終え帰校します。

閉校式を終え、帰校します。閉校式では、クラス対抗カヤックレースの表彰式があり、上位3チームが表彰されました。BSCのスタッフのみなさん、お世話になりました。とても良い思い出になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

1年生、体験活動に取り組みました!

3クラス毎、交互にチームビルディングとカヤックに取り組みました。チームビルディングでは、フラフープを地面に落とさないように協力して上げ下げしたり、カヤックでは、2人が協力してパドルを使って沖まで出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、BSC water sports centerに到着しました!

琵琶湖畔にあるBSC water spots centerに到着しました。開校式後、いよいよ体験活動をおこないます。
画像1 画像1

1年生、校外学習の出発式をおこないました!

滋賀方面で校外学習をおこないます。チームビルディングやカヤックの体験を通じて仲間意識を高めます。
画像1 画像1

1年生、6時限目は学年集会です!

明日からの校外学習に向けて、学年集会をおこないました。学活委員が中心となって、しおりの読み合わせや当日の整列隊形の確認をおこないました。明日の集合時間は8時00分で、集合場所はグラウンドですが、天候によっては体育館となることもあります。みんなで協力して、思い出に残る校外学習にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

「津田ふれあい地域教育協議会」予算総会及び地域情報交換会がおこなわれました!

画像1 画像1
前段は予算総会がおこなわれ、事業計画案、予算案の報告がありました。後段は地域情報交換会がをおこなわれ、コミュニティ会長さま、福祉委員会 会長さま、区長さま、各自治会長の皆さま、民生委員・児童委員の皆さま、青少年育成指導委員会の皆さま、保護司の皆さま、小学校・中学校PTA会長さま 副会長さま、小学校・中学校より報告がございました。平日の夜間にも関わらず、校区の子どもたち及び地域活動活性化のために、貴重なお時間を頂戴しまして、ありがとうございました。

3年生、うどん打ち体験に挑戦しました!

中野うどん学校にて、うどん打ち体験に挑戦しました。昼食は讃岐うどんとおむすびをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、修学旅行3日目です!

朝食をいただき、退館式をおこないました。宿舎の皆さま、3日間お世話になり、ありがとうございました。これから中野うどん学校に伺い、うどん打ち体験に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

教育計画

いじめ防止基本方針

危機管理マニュアル

枚方市立津田中学校
〒573-0121
住所:大阪府枚方市津田北町1-32-1
TEL:050-7102-9200
FAX:072-858-8132