最新更新日:2024/05/31
本日:count up63
昨日:152
総数:118022
学校教育目標 〜未来をきりひらくたくましい人間の育成〜  目指せ「すてきな西中生」

キンモクセイ満開!!

画像1 画像1
画像2 画像2
季節の花キンモクセイ(金木犀)が、長尾西中学校でも満開を迎えました。
秋にオレンジ色の花を咲かせて甘い香りを放ち、ジンチョウゲ、クチナシと合わせて、日本の三大芳香木のひとつに数えられています。
金木犀(キンモクセイ)の花言葉は「謙遜」「気高い人」「真実」「真実の愛」です。


予行 2

予行の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西中祭 体育の部  予行

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は当日に向けて、動きの確認を含めて予行練習が行われています。
当日を思わせるかのパワーのある応援で頑張っています。
当日が楽しみです。

予行準備

明日の体育の部 予行の準備です。
準備をしてくれる人がいて
行事は成り立っています。
みんなありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 英語

2年目教員の研究授業です。
ワイワイと活発な話し合いをしながら
長尾西中学校に関係のある人や物の紹介をする
文を作りながら理解を深めていきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ活動の様子 水泳部

水泳部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

田口山小学校運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日土曜日に田口山小学校で運動会が行われました。
少し肌寒い朝でしたが、1年生から6年生まで本当に元気に競技や演技を行なっていました。
いよいよ今週は西中祭 体育の部の開催です。
西中生も元気いっぱい頑張りましょう。

西中祭 体育の部まであと4日

体育の部まで残り4日となりました。
6時間目は3年生の学年練習でした。
当日の動きの最終確認と棒引きと全員リレーに取り組んでいました。
全力で取り組んで軌跡を残してください!!
応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすがすてきな3年生。
体育の部の前ですが、授業と行事のけじめをしっかりつけて取り組んでいました。
理科の授業で力の合成について学習していました。
本日はさらに教育委員会の先生にも参観いただきました。

秋の交通安全運動 あいさつ運動 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
長尾西中学校の秋の交通安全運動・あいさつ運動の最終日でした。
3日間ありがとうございました。
これを機会に登下校だけでなく日常生活においても
気をつけながら生活していきましょう。

【大阪重点】
・二輪車の交通事故防止
【全国重点】
・こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
・夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
・自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
【スローガン】
・運転はゆとりとマナーの二刀流

子ども目を守るために

画像1 画像1
教育委員会より、「子どもの目の健康を守るために」資料が届きましたので案内させていただきます。
詳しくは配布文書一覧をご覧ください。
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2...

クラブ活動 科学部

科学部の活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の交通安全運動 あいさつ運動 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長尾西中 秋の交通安全運動あいさつ運動の2日目です。
今日は登校している様子を撮影しました。
取り組みは明日が最終日になりますが、これを機会に
しっかりあいさつのできるすてきな西中生を目指していきましょう。

大阪サイエンスデイ 秋の合戦!

画像1 画像1
大阪サイエンスデイでは、理科や数学に関する興味関心を高め、研究に取り組んだ学校の研究成果の発表の場となっています。
理科好きの人にいかがでしょうか。
詳しくは下のURLからご覧ください。
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2...

グランド 満員御礼!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西中祭 体育の部まで6日。
本日も快晴の中、運動場は満員で驚きました。
この中に大縄跳び、多脚走、騎馬戦、リレーの練習に頑張っています。

秋の交通安全運動 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3日間、本校の秋の交通安全運動が始まりました。
同時にあいさつ運動も実施しています。
この取り組みをきっかけにして、一人ひとりの交通安全・あいさつについて考えるきっかけにしてほしいと思います。

クラブ活動の様子 男子卓球部

画像1 画像1
男子卓球部の活動の様子です。
画像2 画像2

西中祭 体育の部 2年生大縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西中祭体育の部まであと7日となりました。
昼休みのグランドでは、2年生が大縄跳びの練習に励んでいます。
縄を回す人は、肩幅に足を開いて踏ん張りやすい姿勢で回そう。
みんなで声をそろえよう。
毎日の練習で回数が上がっていくのを楽しみにしています。

西中祭 体育の部 多脚走

画像1 画像1
画像2 画像2
どのクラスかは分かりませんが、毎日練習に励んでいます。
肩を組んだ時に身長差に気をつけること。
みんなで声を出してリズムを合わせること。
リズムが合ってきたらテンポをどこまで上げられるか考えてみよう。


おおさか3Rキャンペーン

画像1 画像1
おおさか3Rキャンペーンのお知らせです。
Reduce(リデュース)ごみを減らそう!
Reuse(リユース)くり返し使おう!
Recycle(リサイクル)資源として再利用しよう!
この3連休でに1つでも意識して生活してみましょう。
一人ひとりの意識の積み重ねが大きな力になりますね。
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2...

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

危機管理

枚方市立長尾西中学校
〒573-0164
住所:大阪府枚方市長尾谷町1-73-1
TEL:050-7102-9270
FAX:072-855-6755