最新更新日:2024/11/25
本日:count up111
昨日:43
総数:138528
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

5〜6年 運動会係活動(2回目)

10月19日(木)6時間目、2回目の運動会係活動です。
1回目とちがって、より細かい動き方を確認していきます。
運動会成功は、この5、6年生の係活動にかかっています。
期待していますよ。がんばってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし教室の掲示「将来ゲームを作る人になりたい人へ」

10月20日、明日発売される新しいスーパーマリオのゲーム発売にちなんで、なかよしの先生が、将来ゲームを作る人になりたい人にむけて「にんてんどう」という本を掲示してくださいました。
普段、本を読まない児童も、とっても興味津々で、読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 こくご はっけんしたよ

10月19日(木)2時間目、1年生のあるクラスでは、国語の単元「はっけんしたよ」の中で、「はっけんメモ」をかく学習を行いました。
今日は、中庭に咲いている「ジニア」をいう植物です。色や形、大きさなど、よく見て、はっけんメモにかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工 いろいろなTシャツ

10月19日(木)図工で出来上がったTシャツの絵が、教室の後ろに掲示されてありました。
掲示とともに、値段も書かれてあって、お店屋さん風になっていました。
どれも素敵なTシャツですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 運動会のダンスの練習

10月19日(木)2時間目、6年生のあるクラスでは、ダンスリーダー中心に、運動会で踊るダンスの振り付けをみんなで確認していました。
6年生は、修学旅行が終わってからの練習なので、運動会までのスケジュールがタイトではありますが、運動会当日に向けて、ギアを上げていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語 和の文化

10月19日(木)2時間目、5年生のあるクラスでは、和の文化について調べ、報告をパンフレットにまとめていたのをグループで、報告し合っていました。
各自タブレットで、友だちのよいところや工夫しているところなどを出し合って、わかりやすく伝えるためには、どのような資料を活用するとよいかを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数 コンパスでコマを作ろう

10月19日(木)2時間目、3年生のあるクラスでは、算数で、円の学習の一環として、コンパスで、円w使った模様を描き、最後につまようじを刺して、コマを作っていました。
さぁ、上手く回せるかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 準備 本部テントを出しました。

10月18日(水)放課後、今日は、枚方市の勉強会があるので、その前に、運動会用のテント、そして入退場門を設置しました。
本当は、20日(金)の予定でしたが、雨が降る予報なので、今日にすることにしました。
時間のない中でしたが、教職員、先生方の協力の元、設置することができました。
さぁ、いよいよ運動会が近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科 ヒトの体のつくりと運動

10月18日(水)1時間目、4年生のあるクラスでは、理科室で、ヒトの体のつくりと運動について勉強しているところでした。
運動をするとき、骨や筋肉はどうなっているのかを予想を立てて考えます。
ヒトの体には、骨・筋肉・そして関節がそれぞれの働きを行なって、動いているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 パラリンピックについて調べよう。

10月18日(水)1時間目、3年生のあるクラスでは、国語で「パラリンピック」について調べていました。
学校司書の先生が集めてくれたパラリンピックの本を選んでいる子やインターネットで調べる子がいたり、
個別だったり、協同して調べたりして、自分に合った学び方で、調べていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語 和の文化について調べたことを発表しよう。

10月18日(水)1時間目、5年生のあるクラスでは、国語で、和の文化について、自分たちで調べたことをグループになって、発表しているところでした。
グループの中で、発表する順番を決めるのですが、積極性があって、発表する順番がすぐに決まりました。
タブレットや本で調べたことをプレゼンテーションにして、みんなにわかりやすく説明していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工 Tシャツができたよ!

10月18日(水)1時間目、2年生のあるクラスでは、図工で縞模様の図柄を描いていて、それを最後にTシャツに仕上げているところでした。
えりをつけたり、ポケットをつけたりして、飾りをつけたら、完成です。
とても素敵なシャツが出来上がりました。

ちょうど、その同じ時間、隣のクラスでは、Tシャツの鑑賞会を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 合同体育 ダンスの練習

10月18日(水)4時間目、6年生は、体育館で、ダンスの練習を行いました。
今日は、旗なしで、曲に合わせて行いました。
また、運動場で、旗をもって行う練習の時も、ご報告できればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育 騎馬戦の練習

10月18日(水)2時間目、6年生のあるクラスでは、体育で、騎馬戦の練習を開始。
まずは騎馬を組むところから始めました。
人を乗せて歩くことは、初めての経験かもしれません。
最高学年として、迫力ある騎馬戦を楽しみにしています。

4時間目は、合同体育で、ダンスの練習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 たいいく 50m走のれんしゅう

10月18日(水)3時間目、1年生が、運動場で、50m走の練習を行いました。
入場や退場の仕方、走る順番や走ってからどこに並ぶのかを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより 運動会号

画像1 画像1
10月18日(水)学校だより運動会号を作成しました。
本日、各クラスルームに配布しましたので、ご覧ください。
学校ブログでもご覧いただけますので、ご活用ください。

学校だより ⇒ 運動会号

2年 合同体育 箱リレーの練習

10月17日(火)4時間目、2年生は、合同体育で、運動会の練習、ダンスからの箱リレーを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 外国語 He can 人物当てクイズ

10月17日(火)4時間目、5年生のあるクラスでは、外国語で、「He can 人物当てクイズ」をグループで考えました。
例えば、He is a animate character. He can 〜. He can't 〜 . とヒントを考え、最後に Who is he ?(誰でしょう?)となります。
その人の特徴を考えるのって、難しいですが、楽しいクイズを考えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語 複線型授業

10月17日(火)4時間目、4年生のあるクラスでは、国語で「くらしの中の和と洋」について、和食と洋食のちがいについて、その良さを比較して、考えました。

課題解決に向けて、一斉に授業をするのではなく、グループで考えたり、一人で考えたり、子どもたちが、自己決定をして、学んでいました。

「全員一緒に」の単線型から、「一人一人を伸ばす」複線型へ、授業も少しずつ変化をしてきています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 さんすう 繰り上がりのたし算

10月17日(火)4時間目、1年生のあるクラスでは、算数で、繰り上がりのたし算の勉強をしていました。
3+9について、どちらを10のかたまりにした方が計算しやすいかを考えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 児童集会
3/6 通学班会は、13日(水)に変更しました。
3/7 6年生を送る会1〜2時間目
PTA・地域行事等
3/8 コミュニティ会議
枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112