最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
昨日:57
総数:193596
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

11/13(月)保健指導・体重測定

 体重や身長を測定する前に、養護教諭から保健指導を受けます。今日は3年生でした。「自分のからだ」について、考える時間でした。「自分のからだ」だけでなく、「友だちのからだ」も大切にしなければならないですね。
 保健指導のあとは、体重測定です。大きくなったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10(金)3年生 校外学習 〜枚方消防署・市内めぐり〜 その2

 消防署見学の後は、枚方郵便局や枚方警察署、陸上競技場、山田池公園を車窓に見ながら、王仁公園へ。王仁公園に着いたときには、雨がやんでいたので、外でお弁当を食べることができました。雨が心配な人は、王仁プール入口の屋根のあるところも使用させいただき、安心してお弁当タイムを過ごせました。

 その後は、遊具で少し遊ぶこともできました。帰る頃になり、また雨が降ってきたので、さだ西小の3年生は本当に強運の持ち主です。

 王仁公園からは、紳士服団地や家具団地、そして、くずはモールを車窓に見ながら、学校まで帰ってきました。今日1日で枚方市について、少しは詳しくなったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10(金)3年生 校外学習 〜枚方消防署・市内めぐり〜 その1

 今日は、3年生の楽しみにしていた校外学習の日。朝からあいにくの雨。ちょっと気分が下がり気味でしたが、学校出発前に小林先生と「雨でもしっかり楽しんでこよう!」「えいえいおー!」と声を出して、元気に出発しました。

 まずは、枚方消防署へ。消防士のお兄さんから、消防署のお仕事について教えていただきました。代表の3人の児童は、防火服を着せていただき、大喜び! 雨だったので訓練をする姿を見ることや放水体験はできませんでしたが、映像を見せていただいたり、多くの質問に答えていただき、たくさん学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 誘拐防止教室

大阪府警の方が誘拐防止教室を行ってくれました。
誘拐する時のよくある言葉などわかりやすく伝えてくれて、
子ども達もその言葉に対して「むり」「あかん」と返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(木)教室棟の外壁がきれいになりました。

 夏季休業中から行っていた教室棟の外壁改修工事と屋上防水改修がほぼ終わり、外壁がとてもきれいになりました。とても明るくなり、嬉しい限りです。

 今後、冬にかけ、体育館の外壁改修工事、トイレの改修工事、令和6年度には、管理棟の外壁改修工事と続く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9(木)4年生 体育「走り幅跳び」

 11月の運動場体育では、走り幅跳びに取り組んでいます。助走の距離や踏みきりの位置、どちらの足で踏みきるかなど、頭も使ってできるだけ遠くまで跳べるようにがんばっています。
 さあ、スポーツの秋です。運動が心地よい季節に、体力をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9(木)6年生 理科 化石、見たことありますか。

 理科の「大地のつくりと変化」の学習では、岡部先生がたくさんの化石の写真を見せてくれました。例えば、動物の骨、葉、足あとや貝がら、そして、動物のうんこも! 写真で見るだけでも、歴史を感じてしまいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8(水)2年生 生活「おもちゃランドをしよう!」

 2年生が企画・運営するおもちゃランドがオープンしますよ。

 1年生を招待するためのおもちゃランドの準備をしています。グループごとに、必要なものを用意したり、遊び方についての段取りをタブレット端末を使って考えたり・・・と、友だちとしっかり協力をしながら取り組んでいます。1年生、きっと大喜びだと思いますよ。がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(火)5年生 理科「ふりこのきまり」

 今日のめあては、「ふりこの長さを変えると、一往復の時間は変わるか。」です。
 
 「ふりこのきまり」は、いわゆる理科の物理分野になります。この物理分野は、なかなか難しいものだったりします。ついつい苦手意識をもってしまいそうな単元も、自分たちで実験をすることで、楽しみながら学習を!
 ということで、今日の授業でも、実験器具だけが用意された状態から、自分たちで実験をスタートです。グループの友だちと協力しながら実験。ちょっとあやしい結果だったら、もう一度。時間の許す限り、何度も繰り返し行うことで、たくさんの学びが生まれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(火)11月の児童集会

 今日の児童集会では、児童会役員の新旧交代の挨拶がありました。前期の役員としてがんばってくれたみんなに拍手! そして、後期の役員としてがんばってくれるみんなに拍手! さだ西小学校のためにがんばろう!と思ってくれていることがとっても嬉しいですね。

 校長からは、運動会を振り返っての話、インフルエンザ等感染予防の話、そして、6年生が参加した枚方市平和ポスター作品展の表彰をしました。6名の児童が佳作をいただきました。
 入賞した児童の作品は、職員玄関近くに掲示しているので、ぜひ学校に来られたときは、ご覧になっていただきたいです。

 そして、今月の月目標は、「冬に向けてしっかり勉強をがんばろう」です。勉強の秋、読書の秋、スポーツの秋・・・。冬になるまでに、たくさんのことに挑戦していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(月)3年生 お友だちの喜びを一緒に!

 とってもすてきな姿を見つけちゃいましたよ!

 体育の跳び箱は、人によってはとても難しいものです。恐怖心がなかなかなくならなかったり、勢いよく走ることが難しかったり・・・。

 練習を重ねて、跳び箱が跳べるようになったことをクラスの友だちが一緒に喜んでくれたようです。友だちのがんばりを一緒に喜ぶことができる仲間たち。しかも、それを校長にまで報告してくれ、校長室前の「幸せ貯金箱」にも書いていました。本当にすてきなことですよね。すっごく心がほっこりしました。さだ西小のみんなのこういうところ、大好きです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(月)2年生 図工 動物がいっぱい!

 よく見て描いたいろいろな動物が教室にたくさんです!

 国語の学習で「動物のすごい!」を見つけている2年生。図工の授業では、動物をよく見て描きました。動物の背景は、絵の具を使って、グラデーションで青空を表しました。

 動物を描くのも絵の具で着色するのも、とても上手にできましたね。クラス全員の作品を教室の後方に掲示したら、さだ西動物王国が完成しますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(木)君が読んだ本を紹介しよう!

 10月27日から11月9日まで、読書週間です。

 さて、読書週間とは、いったいどのように決まったのでしょうか。
 
 終戦の2年後の1947(昭和22)年、まだ戦争の傷あとが日本中のあちこちに残っているとき、「読書の力によって、平和な文化国家を創ろう」と、出版社・取次会社・書店と図書館が力をあわせ、そして新聞や放送のマスコミも一緒になり、第1回「読書週間」が開かれました。
 第1回「読書週間」は11月17日から23日でした。これはアメリカの「チルドレンズ・ブック・ウィーク」が11月16日から1週間であるのにならったものです。各地で講演会や本に関する展示会が開かれたり、読書運動を紹介する番組が作られました。いまの10月27日から11月9日(文化の日をはさんで2週間)になったのは、第2回からです。
 それから70年以上が過ぎ、「読書週間」は日本中に広がり、日本は世界のなかでも特に「本を読む国民」の国となりました。

 ということで、「君の読んだ本を紹介しよう!」の募集をしています。ぜひ、お気に入りの本を教えてくださいね。もうすでに5人の人が書いてくれています。まだまだ、待っていますので、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(木)3年生 体育 ボールは友だち! サッカーに挑戦

 2学期後半の運動場での体育は、サッカーです。

 サッカーほど、体力が必要なボール運動はないのでは、と思ってしまいます。ずっとコート内を走り回っているイメージがあります。
 まだなかなかボールを思い通りに蹴ることができないようですが、(ボールにあやつられている子どもも!)、少しずつ思った場所に蹴られるようになってきています。早くボールと友だちになって(ちょっと古すぎますね・・・。)、サッカーボールと自由に走りまわれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水)5年生 図工 連絡ボードができました!

 何を伝えようかな。連絡ボードが完成したよ。

 自分のデザイン通りの形に切ることが難しかったようです。その後は、しっかり着色をして、ホワイトボードの部分を貼り付けました。
 ぜひ、おうちの人との連絡に使ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水)1年生 ブラッシング指導

 ずーっと健康な歯を持ち続けたいですね。歯を大切にしよう!

 歯科衛生士さんに来ていただき、歯のみがき方などについて、教えてもらいました。みんな、しっかり歯をみがけているかな? 80歳になっても自分の歯を20本以上保てられるように、歯みがき、がんばりましょうね! 
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31(火)タイコー株式会社様から図書カードの寄贈を受けました

画像1 画像1
 本日、さだ西小学校の校区にある「タイコー株式会社」さまから、昨年度に引き続き、図書カードの寄贈を受けました。

 読書が好きな児童の多いさだ西小学校であることや、昨年度から国語の研究をしていることもあり、大変有難いことです。学校図書館の蔵書を充実させ、読書活動だけでなく、幅広い教育活動に活用させていただきます。ありがとうございます!

 ※写真は、タイコー株式会社代表取締役社長の有山泰巧様と校長です。

10/3(火)4年生 図工 コリントゲーム製作

 かなづちを片手にトン、トン、トン・・・。早く完成させて、遊びたいコリントゲームを作っています。

 どんな工夫をすれば、楽しいゲームになるかな。絵も上手に描けていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31(火)6年生 運動会から学習モードへ

 28日に無事、運動会が終わり、代休明けの今日。6年生は、しっかり学習モードになっているようです。

 明日から11月、ということは、6年生がさだ西小学校で過ごすのもあと5か月だけです。今、できることを仲間たちと一緒に取り組んでほしいなと思うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/28(土)さだ西小学校 第50回運動会開催! その3

 今年度から、優先エリアを設けさせていただきました。保護者のみなさまが、上手に譲り合ってくださり、スムーズな運営をすることができました。また、あたたかい拍手をたくさんいただき、子どもたちは、達成感でいっぱいだったようです。本当にありがとうございました。

 今後とも、さだ西小学校をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 6年生を送る会
3/12 PTA決算総会
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222