最新更新日:2024/11/27 | |
本日:5
昨日:181 総数:222854 |
放課後オープンスクエアの夏休みの利用について 7月10日●参加には登録が必要です。 夏休み初日(7 月 21 日)から利用を希望される方は、 7 月 12 日(水)までに登録申込をお願いします。 ↓詳細はこちら ○放課後オープンスクエアの夏休みの利用について ※下の写真は今日の放課後オープンスクエアの様子です。 個人懇談ありがとうございました! 7月7日個人懇談が始まるタイミングで厳しい暑さの日々となりました、いよいよ夏本番です。下校時間帯は熱中症警戒アラートが鳴り、危険な暑さとなっております。1学期の登校日も残すところあと8日。学習もラストスパートです。体も心も元気に、そして安全に過ごせるように、子どもたちと一緒にがんばります♪ 星に願いを…☆☆☆ 7月7日ただ、今晩の天気予報は雨…。織姫と彦星はうまく会えるのでしょうか…??みんなの願いごとがかなうことが校長先生からの願いごと。また来週、元気なあいさつで登校するみなさんに会えるのを楽しみにしています!! エルマーさんの読み聞かせ 7月7日読み聞かせを聞いている間、1年生は目に見えたもの、頭に浮かんだことをポンポン口にするので、楽しみ方がにぎやかです。一方、2年生の教室はし〜ん…。とても集中して聞いていました。1年でこれだけ成長するんだなぁと、子どもたちの様子を見ながらうれしくなりました。(ちなみに上の3枚が1年生、下の3枚が2年生の写真です。) 2日早いけど…七夕メニュー☆ 7月5日また、七夕そうめんの中には、たくさんのラッキーが入っていました!うれしい!(調理員さん、ありがとうございます♪)たくさんの星を見ると、するのはもちろんお願いごと。みなさんは、どんなお願いごとをしましたか?2日早いけど、星に願いを☆ 枚方市教育委員会 学校訪問 7月5日子どもたちは、教室に入ると「校長先生〜!(たくさんの大人たちに)えっ!?」みたいな驚きのリアクションをする子や緊張の面持ちになる子など様々でしたが、努めていつも通りの様子で学習に取り組んでいるようでした。 算数の授業で、友だちと自分の考えを伝え合っている様子や、黒板の前に出て教室全体へ説明している様子、またプールで一生懸命泳いでいる様子など、みなさんがいつもがんばっているところをたくさん見ていただきました。伊加賀小のみなさんのがんばりを、このような機会に見ていただくことができて、私もとてもうれしかったです。 音の選び方を工夫して、4小節のせんりつをつくろう 7月4日今日のめあては「音の選び方を工夫して、4小節のせんりつをつくろう」。最後の4小節、元々リコーダーで練習しているせんりつとは別のせんりつを考えることに挑戦しました。ロイロノートに配られたカードを使ってせんりつを考えては、実際にリコーダーで試し、また考え直して…を繰り返し、オリジナルのせんりつができあがりました。実際にみんなで一斉に演奏してみると「いろいろな音が合わさってきれいだった。」「ゴージャスになった。」など、すてきな感想がたくさんありました。 6年卒業アルバム撮影 7月4日カメラマンさんによると、今日のような天候は絶好の撮影日和だそうです。太陽の光でキラキラに光ったプールの水はとっても美しいとか。きっと6年生の日ごろの行いですね!!今から、どんな写真に仕上がっているのか見るのが楽しみです。 個人懇談会 7月3日〜7月7日
1学期の個人懇談会が始まりました。お子さまの学校での生活の様子や学習状況について、担任よりお話させていただきます。また、保護者のみなさまからお家での様子もお伺いしながら、交流を深められたらと思います。短い時間ではありますが、よろしくお願いします。
また、懇談期間中は13:30下校となりますのでご予定お願いします。なお、低学年の保護者のみなさまにおかれましては、植木鉢のお持ち帰りをお願いしています。大きめのビニール袋を忘れずにお持ちください。 学校だより7月号☆令和5年7月号☆ 七夕のつどい 7月1日大きな笹に飾る、願いごとや飾りをお手伝いしてくださる方たちに優しく教えていただきながら、楽しそうに作る子どもたち。笑顔いっぱいの七夕のつどいにとてもうれしい気持ちになりました。飾りつけの後は、〇×クイズやプレゼントなど他のイベントも盛り上がり、あっという間に時間が過ぎていきました。 子どもたちのために、このような素敵な「七夕のつどい」を開いてくださり、本当にありがとうございました! 校内研究授業【次は先生たちの番…】 6月30日グループで話し合った後は全体で共有し、先生たちの気づきも踏まえ、沓抜主幹よりご講評とご助言をいただきました。「話したくなる」発問については、同じ「風切るつばさ」について、着目する人物を変化させ、グループワークも行いました。今年度は、低中高学年各ブロックで物語文に取り組みます。次回につながる研究協議となり、多くのことを学ぶことができました。 校内研究授業【話したくなる発問と豊かな言語活動】 6月30日班での話し合いや、ロイロノートで回答共有した後の全体での考えの交流の時間。子どもたちはひたすら話し、頭を動かしていました。この繰り返される言語活動が、また次の言語活動に生かされるのです。「話したくなる」発問と、豊かな「言語活動」が大切にされた授業でした。とってもがんばっていた6年生のみんなありがとう!すばらしかったよ!! 校内研究授業【授業前と授業中…】 6月30日今日は、今年度最初の校内研究授業として、6年生国語「風切るつばさ」の研究授業を、枚方市教育委員会より沓抜主幹をお招きし、実施いたしました。1枚目の写真は授業が始まる直前。たくさんの先生たちを前でもこの笑顔!頼もしいです。実際、授業が始まるとすっと授業に集中していく姿はさすがでした。 命を描く 6月29日葉っぱのみずみずしさを損なわないように、ゆっくりと丁寧に描いていました。私が近づいているのにもほとんど気づきません。緑色にもこんなに種類があるのかと、感心するくらい色づくりにこだわっている人も。一つ一つの「命」を大切に書いている様子がとても素敵でした。 市役所に「いじめ相談窓口」を開設!
枚方市では、「いじめ」を市全体の問題としてとらえ、市長部局(人権政策室内)においても、いじめ相談窓口を令和5年7月から開設します。
枚方市 いじめ相談専用電話(人権政策室内) 受付 平日 9時 〜17時 30 分 072-841-1656 ★枚方市教育委員会や大阪府の相談窓口はこちらです。 <枚方市教育委員会> ★いじめ専用ホットライン 072−809−7867 (月〜金曜日 午前9時〜午後5時) ★教育安心ホットライン 072−809−2975 (月〜金曜日 午前9時〜午後5時) <大阪府教育センター> ★すこやか 教育相談24 0120−0−78310 (24時間) ※画面右下からいつでも相談窓口を知ることができるようにしています! 段ボールを使った堆肥づくり 6月28日土に野菜くずと米ぬかを混ぜ合わせたものを入れ、上から土をかぶせます。空気と水をうまく混ぜ合わせるのがポイントです。好気性微生物を増やすために、いろいろな注意点を教えてもらいました。明日から、今日作った土を教室前で自分たちだけで育てていきます。良い土が完成するといいですね! 久しぶり!大きくなったね〜 6月27日でも、話をし始めると気分はプチ同窓会。担任の先生や友達と、テストやクラブや友だちの話など話題はつきません。16時45分から始まったアルバム配付も、あっという間に17時30分。子どもたちはとっても名残惜しそうに帰っていきました。タブレットを向けると、にこやかにポーズをとってくれるところは変わってない!みんなに会えて、とってもうれしかったです♪ 雨の日も晴れの日も 6月27日また七夕が近いので、図書室前や図書室の中の掲示板には笹が飾られ、子どもたちの願いごとがたくさん飾られています。「〇〇がほしい。」「〇〇が上手になりたい。」「大きくなったら〇〇になりたい。」と夢いっぱいです。中には「校長先生の挑戦状の賞状が全部ほしい。」と書いてくれている人もいてとってもうれしかったです♪ navimaでまなぶ 6月26日算数ではたし算のひっ算をしてみたり、国語では漢字の読み書きをしてみたり、当初はやり方がわからなくて「先生!」とずっと呼んでいた人たちも、そのうち静かになり黙々と取り組む姿が。うまく課題を解いて、トロフィーをもらうとうれしそうに友だちに自慢していました。これから学校だけでなく、家庭でも活用できるようになればと思います。 |
枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066 住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1 TEL:050-7102-9172 FAX:072-846-5066 |