最新更新日:2024/11/15 | |
本日:128
昨日:192 総数:118035 |
4月13日(木) 授業の様子(5年生 学級活動)
5年生の学級活動の授業の様子です。この時間に係活動を決めています。
タブレットを使って、学級の子どもたち皆んなで楽しく過ごすために必要な係を子どもたち一人ひとりが考え、その係を提案し、その仕事を担うように進めています。 図書係、挨拶係、お手伝い係、スピーチ係、日付係、配り係など。子どもたちのこれまでの学校生活から必要な色々な係を考え、進めています。 4月13日(木) 授業の様子(5年生 社会科)
5年生の社会の授業の様子です。社会の授業の最初の導入として、「Kahoot!」を用いて、子どもたちが楽しめるよう、クイズ形式で進めています。 「1円硬貨・10円硬貨・100円硬貨・500円硬貨」のデザインや特徴を確認する先生オリジナルのクイズです。次に、
めあて:5円玉のひみつを探ろう。ということで、5円硬貨のデザインを子どもたちが思い出しながら絵を描き、その後、先生から、5年生の社会で学習する「産業」に関するモチーフが5円効果のデザインとして用いられていることを説明しています。子どもたちも懸命に取り組んでいます。 4月13日(火) 授業の様子(5年生 国語科)
5年生の国語の授業の様子です。
先生から「国語の家庭学習計画表」の作成について説明があり、子どもたちが、タブレットを用いて、「計画、理由、分析」の表に、学習の理由、目的や目標を意識して計画し、家庭学習に取り組みます。子どもたちから意欲的な質問もあり、しっかり考えて、一人ひとりが「計画・理由」を記入しています。その後は、皆んなで共有し、他のクラスメートが考えたことも参考にします。今後、この取組みを継続して行うことで、さらに生かされていくことが期待できるなぁと感じました。 4月12日(水) 今日の給食の献立
今日の給食の献立は、味噌汁、豚肉の生姜炒め、煮浸し、ご飯、牛乳です。久しぶりの今日の給食も美味しくいただきました。子どもたちにとっても、久しぶりの給食で、きっと美味しくいただいたことでしょう。
4月12日(水) 給食の時間の様子(4年生)その3
たくさんあり、残っている食べ物は、たくさん欲しい子どもに分けたりなどをしています。その後、学級の皆んなで一斉に「いただきます」で給食を美味しくいただいています。
4月12日(水) 給食の時間の様子(4年生)その2
給食当番の子どもたちと担任の先生が、一緒に運んできた給食を学級の子どもたちに給仕・配膳しています。
4月12日(水) 給食の時間の様子(4年生)その1
子どもたちが楽しみしている給食が、今日から始まりました。
4月12日(水) 授業の様子(3年生 算数科)
3年生の授業の様子です。
これから始まる3年生の算数の内容を教科書を見ながら、子どもたち皆んなで確認しています。教科書の目次を見て、「どんなことを学習するのだろう?」と子どもたち一人ひとりが算数の内容に興味、関心を示し、答えています。 4月12日(水) 授業の様子(3年生 学級活動)
3年生の授業の様子です。『自己紹介の発表』
⑴名前 ⑵何て呼んでほしいか ⑶好きなこと ⑷得意なこと などを子どもたち一人ひとりが考えた自己紹介内容を学級の皆んなに伝えています。教室のどの場所で紹介するかは、一人ひとりが自分で決めて行っています。 4月12日(水) 授業の様子(3年生 国語科)
3年生の授業の様子です。 単元:『すいせんのラッパ』
先生が、登場人物の行動や気持ちについて、抑揚を付けて、想像を広げながら音読し、子どもたちは、それをしっかり聴いています。その内容について、子どもたち一人ひとりが感じたことを素直に用紙に書いています。 4月12日(水) 授業の様子(2年生 学級活動)
2年生の授業の様子です。
明日の連絡について、子どもたちと一つ一つやりとりしながら、確認し、子どもたちは、その内容をノートにきちんと記録しています。 4月12日(水) 授業の様子(2年生 学級活動)
2年生の授業の様子です。
子どもたちが楽しみにしている今日から始まる給食の食べ方や片付け方(食器を種類別に分けてまとめるなど)について、皆んなできっちりと確認し、大切にすることや給食当番の役割や協力について、先生からしっかりと話を聴いています。 4月11日(火) 授業終了後の様子(1年生)
1年生は、授業及び終わりの会が終了し、その後、中庭で留守家庭児童会に参加する子ども、放課後オープンスクエアに参加する子ども、そして帰宅する子どもに分かれて並んでいます。その後、留守家庭児童会と放課後オープンスクエアに参加する子どもたちは担当のスタッフと共に移動します。帰宅する子どもについては、しばらくの間、途中まで先生が送って行きます。1年生は、学校生活に慣れるまで戸惑うこともあると思いますが、みんなと一緒に頑張っていきましょう。
4月11日(火) 授業の様子(学級活動 2年生)
2年生の授業の様子です。この時間は、自己紹介カードを書いています。自分のことを紹介したり、クラスの友だちへのメッセージを書いたりしています。また自己紹介カードの絵に色を塗って、きれいに仕上げています。子どもたちは、とても集中して取り組んでいます。
4月11日(火) 授業の様子(学級活動 1年生)その2
1年生の授業の様子です。
実際に鉛筆で色々な線を引き、オリジナルの絵を描いています。子どもたちは、懸命に取り組んでいます。 4月11日(火) 授業の様子(学級活動 1年生)その1
1年生の授業の様子です。小学校での授業を受けるにあたり、基本的な学習の姿勢(正しい椅子の座り方など)や鉛筆の持ち方、文字の書き方などを色々と学んでいます。
4月11日(火) 離任式の様子(体育館)その2
9名の教職員(7名の教員と2名の調理員)が3月末で本校を去られました。その内、6名の方は枚方市内の小学校へ異動し、3名の方はご退職されました。
本日、参加していただいた先生からの最後のお話を子どもたちは、先生たちを見て、しっかりと話を聴いていました。最後に、感謝の気持ちを込めて、代表の子どもたちから先生たちへ花束の贈呈を行いました。 今日も、子どもたちの聴く姿勢の良さや感謝の気持ちを表す拍手など、とても素直で誠実な姿を見ることができました。 4月11日(火) 離任式の様子(体育館)その1
今日は、令和4年度末で菅原小学校を去られた先生たちを迎えて、子どもたちへ最後のお別れの挨拶をする離任式を行いました。
4月10日(月) 令和5年度 1学期 始業日 その9
先生の話や質問に対する子どもたちの素直な反応や誠実な態度がたくさん見ることができた始業式でした。新たな教職員を迎え、新たな気持ちで、教職員が一丸となり、子どもたちと共に、本年度も精一杯頑張っていきたいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、本年度も皆様と力を合わせて、子どもたちが心身ともに健やかに成長するよう、日々の教育活動の充実に向けて、しっかりと取り組んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 (本年度もブログをご覧いただき、ありがとうございます。日々の子どもたちの学校での様子を中心に少しですが、紹介していきたいと思います。ご覧いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。) 6年生の様子です。 4月10日(月) 令和5年度 1学期 始業日 その8
5年生の様子です。
|
枚方市立菅原小学校
〒573-0152 住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1 TEL:050-7102-9056 FAX:072-857-6053 |