最新更新日:2024/06/26
本日:count up126
昨日:160
総数:176779
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

泳ぐぞ

楽しみの1つ
プールとお風呂です。

「楽しみーー」の声がたくさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次のイベントまで

プールまで少し時間があるので川遊びを満喫しています。

自然の水で楽しく遊んでいます。

笑顔がいいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どこまで

「どこまで食べられますか」

「ほら」

骨だけ残った魚が

綺麗に食べられていますね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つかまた魚を

みんなで美味しくいただいています。

「おいしー」
「うまーい」
「楽しい」

貴重な経験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚ではなく

「見てー」
「かに!!!」
カニを見つけていました。

魚とパチリ。写真撮影会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚がいっぱい

「魚が逃げてる」
「捕まえろ」
「あーーー」


人から逃げる魚

魚から逃げる人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つかまえた

「ぬるぬるする」
「よっしゃー」
「見てみて」

冷たい水に怖がることもなく、自然を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚つかみスタート

「きゃー」
「ぎゃー」
「うわー」

たくさんの声がマキノ高原に響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 魚つかみへ

「ドキドキする」
「つかめるかなあ?」
「楽しみー」

色々な気持ちの中、魚つかみへ出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごちそうさまでした

美味しいお昼ごはんの後は高原で楽しく過ごしています。
雲の隙間から太陽が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼ごはん

「お腹すいたー」

みんなと一緒に自然の中で食べるご飯は最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到着

無事に到着しました。
雨は降ってません。

入村式を終えクラス写真の後に昼食です。

到着

無事に到着しました。
雨は降ってません。

入村式を終えクラス写真の後に昼食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休憩

予定通り進んでいます。
トイレ休憩しマキノ高原へ出発
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車中では

歌の後はクイズ大会が行われ、大盛り上がり。色々なクイズを用意してくれました。3つのヒントから、先生を当てる先生クイズは事前にインタビューもしていたようです。

「あっ、右に琵琶湖や」
「左の山には霧がかかっている」

景色も楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスレク

朝に「緊張してる?」と聞くと「少し」「とても楽しみ」と言っていました。バスに乗り約10分後にはバスの中では歌で大盛り上がり。
画像1 画像1
画像2 画像2

お見送り

他学年の子たちや先生達に「いってらっしゃーい」「楽しんできてねー」と笑顔で見送ってもらいました。
現地は小雨のようですが、回復に向かっているとのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ちに待った宿泊学習

朝方まで降っていた雨もあがり、宿泊学習に向けて出発です。
司会の挨拶もバッチリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22(木)雨の日は、学校図書館へ!

 さだ西小の子どもたちは、学校図書館が大好きです。

 昨年度から週に2回、さだ西小の読書活動が活発になるように、また、学校図書館の活用がより図られるように、学校司書の川田先生が勤務をしてくださっています。
 授業で活用したい本が必要なときには、素早く対応してくださったり、図書館に季節の読み物コーナーをつくってくださったりと、大活躍の川田先生です。

 雨が降って、運動場で遊べないときは、ぜひ、学校図書館へ行ってみましょう。気になる本を手に取って、本の世界に入っちゃいましょう!

 6月からスタートした「読書ノート」をつける取組にも多くの子どもたちががんばってくれています。
 実は、もうすでに2年生の児童2名が100冊越えをしているんですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21(水)4年生 枚方市小学校合同音楽会に出演!

 第22回枚方市小学校合同音楽会にさだ西小学校代表として、4年生が出演してきました。

 この音楽会は、4年ぶりの開催となりますが、枚方市の小学校が一堂に会しての開催は、6年ぶりとなります。しかも、およそ1年半前に完成した、ぴっかぴかで美しい枚方市総合文化芸術センターでの実施は、今回が初めてです。

 さだ西小学校は、「Sing」と「いつだって!」の2曲を披露しました。「Sing」では、ちょっと緊張している様子が見られたものの、高い声がとても美しく、「いつだって!」では、4年生の子どもたちの元気よさも歌声にしっかり表れていたように感じました。

 総合芸術文化センターという会場で子どもたちの声が本当に響いていて、客席で聞いていた校長は、本当に感激していました。会場の力も味方にすることができていたね。素敵な歌声をありがとう!

 会場まで、子どもたちのがんばりを見に来ていただきました保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 3・4年生エルマー
3/15 卒業式準備(1〜4、6年生 13:15下校、5年生 15:00下校)
3/18 第50回卒業証書授与式
3/19 1〜3年生 13:15下校
その他
3/20 春分の日
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222