最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:37 総数:80897 |
児童集会
今日は、いつもお世話になっている校区コミュニティ会長さん、調理員さん、公務員さんに来ていただき、みんなでお礼の言葉を伝えました。
3名の方には、6年生3名が代表してお手紙を読みました。一人ひとり思いのこもった素敵な内容でした。他の子どもたちは、いつも大変お世話になっていることを改めて感じることができました。 令和5年度 第4回 学校運営協議会
本日、今年度最後の学校運営協議会を開催しました。今年度の本校の教育活動を振り返って、次年度の活動について意見をいただきました。また、地域で行なっている講習会の内容や学校での研修会の内容についても意見を出し合いました。次年度は、メンバーが変わります。5年間委員をしてくださった3名の方が退任されます。長い間ありがとうございました。今後も子どもたちを見守ってくださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
2年生 6年生を送る会の練習
卒業式の準備ができている体育館で、2年生が6年生を送る会に向けて、歌や呼びかけを練習していました。昨年度入学してきた子どもたちが、4月からは3年生になります。セリフをしっかり覚えていましたし、きれいな歌声で歌っていました。子どもたちの姿を見ていて、立派に成長したなあと頼もしく思いました。
枚方市立川越小学校・相談受け入れ体制について3年生 6年生を送る会の練習
校内をまわろうと職員室から出たら、体育館に子どもたちの姿が見えました。何をしているのかと思っていたら、輪になって集まり、歌い出しました。伸びのある歌声にひきつけられ、とうとう最後まで聴いていました。そしたら、教室で練習していたアルトのパートの子どもたちも体育館に入ってきて、担任のピアノ伴奏に合わせて練習が始まりました。当日の合唱がとっても楽しみです。
3年生クラブ見学
6時間目に、3年生がクラブ見学を行いました。
4年生から始まるクラブ活動に向けて、どんなクラブがあるか見学しました。 どのクラブも楽しそうに活動していました。 4年生 みそづくり体験
枚方市の北村みその方に来ていただき、みそづくりを体験しました。材料は全て用意をしてくださっていて、ダイズはすでに煮てありました。はじめに子どもたちは、煮たダイズを一粒食べていました。その後、ビニール手袋をつけて、ダイズをつぶしていました。子どもたちはダイズを握ってつぶす感触が初めてで、楽しそうでした。家庭科室中、美味しそうなダイズの香りがしていました。
6年生 最後の調理実習
グループにわかれて、お弁当のおかずを2、3品作っていました。ピザやコロッケなど、メニューは各グループでいろいろです。
お互いに声をかけ合いながら、作っていました。思い出に残るメニューになったことでしょう。 3年生 理科の授業
音楽室からトライアングルの音が聞こえてきたので、どの学年の授業かと音楽室に行ったら、何と3年生が音楽室で理科の実験をしていました。「音がでているもののようす」を調べていました。
教室にはいったタイミングが悪く、ちょうど調べ終わったところでした。 幼稚園児が本校の見学に来ました!
もうすぐ1年生になる幼稚園児が、小学校の給食の様子を見学に来ました。
川越小学校に入学するお友だちもいました。 4月の入学に向けて、学校の様子を知ってもらう、いい機会になりました。 沖縄の小学校と交流
4年生の社会の授業で、沖縄県の宮里小学校とオンラインで交流をしました。
お互いに住んでいる地域のことを発表し合いました。 とても貴重な体験となりました。 児童集会の様子
今日は、児童会、環境委員会、保健体育委員会から発表がありました。児童会からは、今月の生活目標「周りをよく見て、自分で考えて行動しよう」についての話を、環境委員会からは環境問題についてのクイズを、保健体育委員会からは登校時の事などを劇をしながら何が正しいことかを考えるクイズを発表していました。発表している子どもたちが、とても上手だったので、みんなしっかり聞いて参加していました。
1年生と6年生の異学年交流
4時間目に、1年生と6年生の異学年交流をしました。はじめに、異学年でペアになり、まずは、運動場で凧あげです。1年生が自分で作った凧をあげながら走り、その後を6年生がついて走っていました。元気に走り回る1年生に6年生がついて走っている姿に思わず笑みが・・・
後半は、図書室で、けん玉とコマまわしをしていました。どちらも難しい!そういえば、先日の放課後6年生がコマまわしの練習をしていました。不思議に思っていましたが、このためだったのですね。 3年生 理科の授業
今日は、くぎを磁石につけると磁石になるかならないかについて実験し、その結果を隣と交流していました。最後に、「クリップを磁石つけたらどうなるかな?」の先生の問いに、子どもたちはとても楽しそうに実験していました。「クリップも磁石になった!」と、数個の他のクリップをつけている子どももいました。
自主研修
先生方が集まって自主研修をしました。
ベースボール型の球技を2種類教えてもらいました。 運動量を確保しつつ、みんなが楽しく参加できる工夫がされていました。 これからの実践が楽しみです。 5年生 理科の授業
今日は「もののとけかた」の単元の復習をしていました。子どもたちは学んだ事をよく理解していました。最後に、前回の実験で使った食塩水のビーカーの中に、食塩の結晶ができているのを観察していました。きれいな結晶の形に感動していました。
5時間目校内を回ったら
整頓された靴箱です。いつもとってもきれいに靴が置かれています。気持ちがいいです。
そして、1年生の教室から楽しそうな声が聞こえてきました。輪になって仲良く音楽に合わせてボールを回すゲームをしていました。 続3年生 北河内地区連合音楽会 その4
私は撮影のため、一番後ろの座席にいてましたが、子どもたちの美しい歌声は、しっかりとホール中に広がっていました。伸び伸び身体を動かして、一人ひとりが一生懸命に歌っていました。
もっともっと多くの人に聞いていただきたいと思うほど、最高の合唱でした。 他校の先生からも、「歌声が素晴らしい!」「息つぎがすごい」「一番目にふさわしい合唱でした!」とお褒めの言葉をたくさんいただきました。中には瞳を潤ませて「よかったです!」と言ってくださる方もおられました。 多くの方々を感動させた子どもたちや見守り応援してくださった保護者の皆様、指導してくださった田口プランナー、教員にとってもとっても感謝いたします。 続3年生 北河内地区連合音楽会 その3
本校は、1番目です。ホールの中に入り、座席も前。緊張しているかと思いきや、みんな笑顔。
教員の方が、緊張していたかもしれません。 3年生 北河内地区連合音楽会 その2
お弁当を食べ終わって、会場出発まで思い思いに過ごしています。他の学校の先生に話しかけている子どもたちもいました。
|
枚方市立川越小学校
〒573-0081 住所:大阪府枚方市釈尊寺町30-1 TEL:050-7102-9120 FAX:072-853-6800 |