最新更新日:2024/11/21 | |
本日:6
昨日:106 総数:222263 |
火災避難訓練 1月25日教室での事前指導の後、火災報知器のベルが鳴り、運動場にハンカチで口元を押さえながら続々と避難してきました。 命を守るための大切な訓練の一つです。運動場では、能登半島地震での火災の話や実際に火災に出会ったときにどうしたらよいのか、また普段から心がけることについて話しました。 学級閉鎖中の学級もありましたが、オンラインでつないで訓練の様子を見てもらいました。訓練の後、オンラインで入って生きている子どもたちの様子を見ると一人ひとり真剣に振り返りを考えていて、感心しました。また、他の教室ではお家で「もし火事にあったらどうするのか」について相談したことを発表しあっていました。命を守る行動について、共に考えられる機会にしていただけていることを知り、大変うれしかったです。 What do you want to do in the future? 1月24日したいことや得意なこと、好きなことや興味のあることなどを考えながら、どうして将来、それがしたいのかなどを質問しあったりします。時にはすてきなリアクションも付け加えて(笑)。ワークシートやヒントカードを参考にしながら、友だちと積極的にCommunicationを取っていました。6年生の3学期ともなると、やり取りも本当に長文になっていますが、積極的にChallengeする姿はさすが!です。 枚方市教育委員会 学校訪問 1月23日この日の学習は、算数の中でもよく難しいと言われている割合についての学習です。○%引きや○%増しの問題について考えました。友だちと自分の考えを伝え合っている様子や、黒板の前に出て教室全体へ説明している様子など、いつもの様子を見ていただきました。オーセンティックな学びや協働できな学び、教室の雰囲気のよさや安心して学習に向かっている様子などたくさんほめていただきました。 委員会活動 1月22日環境・美化委員会はトイレや渡り廊下など、みんなの共有スペースの水拭きを頑張っていました。また、給食委員は給食の食べ方の動画作成を、保健委員会は校内の安全マップを作っていました。図書委員はお楽しみ袋を作成中。どの委員会も、伊加賀小のみなさんのためにがんばっている姿が本当にかっこよかったです。 世界にただ一つの鬼の顔 1月19日子どもたちは、真剣な面持ちで作品に向き合っていて、私が近くを通ると、自分の鬼について楽しそうに語ってくれました。これから紙や紙以外の素材も使いながら鬼を完成させていきます。実際に版画でどんな鬼ができるのか…?この先の学習がとっても楽しみになりました。 休み時間もマラソン! 1月19日友だちと(中には姉妹で)励まし合いながら、とても楽しそうに走るので、思わず写真を撮りました。タブレットを向けると、笑顔で目線をこちらに向けたりポーズをとってくれたり。サービス精神旺盛な、伊加賀の子どもたちです(笑) 就学通知届を受付中 1月19日就学通知届の裏面にご記入の上、本校職員室までお持ちください。(小学校に兄姉がおられたら、お子様を通じての提出でも構いません。) 正門入って左手の職員玄関を入られてすぐ右手に職員室があります。前の扉からお気軽にお声かけください。なお、入学説明会を2月8日(木)に実施いたしますので、恐れ入りますが就学通知届は今月中のご提出をどうぞよろしくお願いいたします。 ※このブログを見られた方で、ご近所やお知り合いに来年度入学の保護者の方がおられましたら、お声をかけていただけると大変うれしいです。 今年の目標を動画に撮ろう! 1月18日今日の授業では、今年の目標のショートムービーを作ってFlipにアップしてシェアする活動をしていました。いろいろ試しては、友だちと見せ合い、教室は笑顔でいっぱい!様々な素材を使うことで、より豊かな表現になり、素敵な「今年の目標」が完成していました。 心が動いたことを詩で表そう 1月18日その後アンケート結果から、票数の多い3つの作品を先生が紹介し、作者が発表をしました。発表を聞きながら、様子を想像し、みんながどんどん笑顔になっていく様子がとてもかわいらしかったです。また、班に分かれて自分の詩を説明しあう活動も、お互いにとても真剣に聞き合っていましたよ。 すてきなところを見つけよう 1月17日じぶんのすてきなところと聞かれ、スイスイ書き進められる子もいれば、うーんと悩んでしまう子もいます。でも、同じグループの友だちから「やさしいところ!」「本をたくさん読むところ」「なわとびが上手なところ」など、どんどんどんどん出てきます。少し照れながら聞いている2年生の様子が、とてもかわいらしかったです。 初めてのマラソン 1月17日半数の子どもたちが走っている間は、半数の子どもたちはタイムを記録したり応援したりしています。遠く離れたところを走っている友だちにも、力いっぱいの大きな声援を送っていました。その声が運動場いっぱいに響いていて、とても楽しそうでしたよ。 ひょうたんの中を見てみると 1月16日実際に半分に切って、中を見たり触ったり、においをかいでみたり…。予想とは違うその様子に、びっくりしながらもたくさんのことを友だちと交流していました。特に、中のわたをさわりながら「食パンや!」と例えられた時に、その例えがぴったりすぎて、思わず笑ってしまいました。 キャッチバレーボール 1月16日最初、ボールを受け止めるのもこわがっている子どもがいましたが、周りのがんばりと楽しそうな様子を見て、少しずつ動きも大胆に(笑)。仲の良い様子に、見ている私も楽しかったです。また、この後は、子どもたちがより関わり合いながらゲームに取り組めるように、ルールも考えながらゲームをするそうですよ。 ガンプラアカデミア 1月15日プラモデルの組み立て体験を入り口として、ガンプラが生み出される工程や最新技術の紹介、プラスチック廃材のリサイクルなど持続可能なものづくりのための取り組みについても学ぶことができます。子どもたちは、友だちと和気あいあいとした雰囲気でプラモデルを組み立てていました。組み立てた後も、いろいろなポーズでガンプラを楽しんでいましたよ。 感染症に気を付けて! 1月12日1枚目の写真は、けんこうかるた。「けんこうは はやね・はやおき あさごはん」などたくさんの読み札があります。ぜひ一度、読んでみましょう。また、2枚目の写真は、換気の大切さを説明しています。教室だけでなく、お家の換気もぜひお願いします! また、昨日と今日で二測定を実施しました。9月からぐんと大きくなった子どもたちも多く、驚きました。けんこうのきろくを持って帰っていますので、またお家の人と一緒に見ましょうね。(3枚目の写真は、保健室での二測定の様子です。) ま、まつぼっくり!? 1月11日見せてもらったのは、大きな大きなまつぼっくり。ご実家で手に入れられたものだそうで、本物の迫力に子どもたちもびっくり!そこからの「びっくりまつぼっくり」の絵本に、子どもたちは興味津々でした。ただ、私が一番驚かされたのは、子どもたちの本の整理整頓の様子です。冬休み明けで、たくさんの本の貸出後だからか、少し荒れ気味の本棚でしたが、あっという間にきれいに片づけていました。素晴らしい! がんばれー! 1月11日3学期になり、外体育ではマラソンの練習をするようになりました。今日は5分間走。まだ練習を始めたばかりの2年生ですが、最後まで一生懸命走っていました。 お正月献立 1月10日調理場に来る子どもたちと話をしていると、お正月におせち料理を食べた人がほとんどでした。その後、1年生の教室へ行くと、お雑煮の中に入っているラッキーにんじんやラッキー大根を見つけて子どもたちが大喜びしていました。とってもおいしそうないい顔、見ているだけで幸せな気持ちになりますね。 タブレットでかかりカード 1月10日入学式に配ったタブレット、1年生たちがここまで使えるようになったのかと驚きました。何より、協力しながらなかよく楽しそうに作っている姿を見て、私もうれしい気持ちになりました。 冬の夜空を見上げると 1月10日子どもたちは、この4つの一等星の名前を一生懸命、でも楽しみながら覚えていました。ぜひお家でも聞いてみてください。しっかりと覚えていますよ!一緒に授業を聞いていると、夜空を眺めたくなりました。今日の夜は残念ながらくもり空らしいので、また晴れた日の夜に4つの星を見つけたいと思います。 |
枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066 住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1 TEL:050-7102-9172 FAX:072-846-5066 |