最新更新日:2024/11/23
本日:count up33
昨日:138
総数:120399

3月6日(水)  授業の様子(3年生 外国語活動)その2

前時までに学習した「pig / duck / mouse / cow / rabbit / horse / sheep / monkey / chicken / dog 」などの動物たちが、農場で他の動物と出会い、挨拶をしあっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)  授業の様子(3年生 外国語活動)その1

3年生の外国語活動の授業の様子です。
Today’s goal:どうぶつげきを発表し合おう。
班で発表の前の最後の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、「肉じゃが・キャベツの胡麻炒め・納豆・ご飯・牛乳」です。程よいコクと甘みのある肉じゃががとても美味しかったです。納豆はご飯の上に載せ、食べました。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

3月5日(火) 授業の様子(6年生 音楽科)その2

パート別に分かれて練習したり、合わせて練習したりなど、卒業式で最高の歌声を響かせようと繰り返し懸命に練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火) 授業の様子(6年生 音楽科)その1

6年生の音楽の授業の様子です。6年生は、卒業式で披露するお別れの歌の合唱練習に熱心に取り組んでいます。

3月5日(火) 授業の様子(6年生 音楽科)その1

6年生の音楽の授業の様子です。6年生は、卒業式で披露するお別れの歌の合唱練習に熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火) 授業の様子(3年生 算数科)

3年生の算数の授業の様子です。
復習として、そろばんを使い方を学習しています。最初に、そろばんの各部分の名称を知り、数の置き方やはらい方を学んでいます。1桁の数から2桁、3桁の数の置き方を覚えています。初めてそろばんを使う子どももいましたが、理解しようとゆっくりと懸命に頑張っています。最後には、足し算の仕方についても、少し学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、「すまし汁・さわらの西京焼き・ひなあられ・ちらし寿司の具・寿司ご飯・牛乳」です。今日は、ひな祭りにちなんだ行事食です。寿司ご飯にちらし寿司の具を載せ、しっかり混ぜて、美味しくいただきました。子どもたちは、どのようにして食べましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(月) 地区児童会の様子(その3)

また、新1年生へ、登校班についての手紙を持っていくこと、集合時間・場所の確認、安全に登校するための注意などについて、決めたり、先生からの話を聴いたりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月) 地区児童会の様子(その2)

4月からの新しい班となるための話し合いをしています。新しい班長・副班長等も決めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月) 地区児童会の様子(その1)

各登校班の班長や副班長が1年生や2年生を迎えに行き、指定の教室に集合し、先生からの話があり、その後、高学年の子どもたちが中心となって進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月) 授業の様子(4年生 合同体育)その4

最初から、少し早めに走っている子どもやペースを考えて少しゆっくりと走っている子どもがいます。女子も、男子も体力と運動能力の向上に繋がるよう、最後までしっかりと走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月) 授業の様子(4年生 合同体育)その3

女子が終了した後、男子がスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(月) 授業の様子(4年生 合同体育)その2

子どもたち一人ひとりが、自分のペースを意識しながら、慌てず、正しいランニングフォームで走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月) 授業の様子(4年生 合同体育)その1

4年生全学級一緒に体育を行っています。
この時間は、体力向上を目的に持久走(7分間走)に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(月) 児童朝会の様子(その4)

(4)図書委員会

それぞれの委員会から、色々な報告、お知らせ、目標等、しっかりと伝えています。
ご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(月) 児童朝会の様子(その3)

(3)掲示新聞委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(月) 児童朝会の様子(その2)

(2)保健委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(月) 児童朝会の様子(その1)

今朝は、運動場で児童朝会を行っています。
代表委員の子どもたちの司会・進行で進めています。
最初に、校長先生から話があり、その後、各委員会の子どもたちから、元気に報告・連絡が行われています。
(1)代表委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(水) 枚方市立菅原小学校 創立記念日

『創立100周年記念誌』に掲載されています「100周年を讃える ー漢詩ー」を紐解くと
「人情、世情がどのように移り変わろうとも、校訓、美徳による教育は不屈です。・・・更に新しい代へのきずなが絶えることなく続くことを期待します。」 と書かれています。
117年という長きに亘り、多くの子どもたちが共に学び、菅原小学校の歴史と伝統を刻み、現在に至っています。現在、笑顔と元気いっぱいの子どもたちが教職員と共に汗を流し、様々な教育活動に取り組んでいます。今後も、子ども同士、そして子どもと教職員の絆を大切にし、引き続き、保護者の皆様、地域の皆様の温かいご支援をいただきながら、力を合わせて、共に歩み、未来へ繋いで行きたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

写真:中庭に植えられている木に咲く濃いピンク色の花。
(昨年の3月1日には、校内の白い梅の花は、ちょうど満開だったのですが、今年は、すでにほぼ散ってしまいました。今年の冬は、少し温暖だった影響かなと気付かされます。)
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校危機管理マニュアル

枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053