最新更新日:2024/11/25 | |
本日:4
昨日:139 総数:138560 |
学校近くの送電線鉄塔が撤去されています。
学校近くに建てられてあった古い送電線鉄塔の撤去作業が、昨年9月ごろから行われていて、1月11日(木)今日、鉄塔が撤去されました。
全ての工事は、今年の4月初めまで続きますが、大きな鉄塔が解体されていきました。 4年 年賀状
3学期、4年生の子どもたちがかいた年賀状です。
学校に届いたものを廊下に掲示してありました。 みんな、それぞれに個性があって、楽しく見ることができました。 「今年もよろしくお願いします。」 3年 食育の勉強
1月11日(木)3時間目と4時間目は、3年生の食育の勉強です。
講師は、招提小学校の栄養教諭の先生です。 「まごわやさしい」 ま(まめ) ご(ごま) わ(わかめ) や(やさい) さ(さかな) し(しいたけ) い(いも)の7品目を毎日の食事に取り入れることを心がければ、栄養バランスの取れた健康的な食生活を送ることができます。 ぜひ、覚えておきましょうね。 1年 二測定(身長・体重)
1月11日(木)今日から、二測定(身長・体重の測定)が始まります。
まずは、1年生です。 二測定の前に、保健の先生が、保健指導を行ってくれていました。 テーマは、「すいみん」 しっかり睡眠をとることで、疲れがとれたり、病気から身を守ったり、成長ホルモンが出やすくなります。 まだまだ寒い時期です。寒さに負けず、元気に健康で生活していきましょう。 1・2月の生活目標しっかり守りましょうね。 学校図書館の掲示いつもは、中に大人用の新聞が飾られているのですが、たまに、子ども新聞が配達されます。 お正月の特集は、昨日の始業式でも紹介した大谷翔平選手が掲載されてあります。 合わせて、読んでほしいと思います。 今日の給食は、おせち料理
今日から、3学期の給食が始まります。
1月10日(水)の今日のメニューは、「おせち料理」 きっと、お家でも食べたと思いますが、おせちの一つ一つの料理に、家族の健康や幸せを願う思いが込められています。 しっかり食べて、栄養をつけようね。 今日のメニュー ・ごはん ・ぎゅうにゅう ・黒豆 ・ぶりの照り焼き ・お雑煮 5年 家庭科 三大栄養素について
1月10日(水)2時間目、5年生のあるクラスでは、家庭科で、三大栄養素について勉強していました。
タブレットを使って、「主にエネルギーのもとになる食品」「主に体を作るもとになる食品」「主に体の調子を整えるもとになる食品」に分けていきます。 どの食品もとても大切で、バランスを考えて、食べることが大事ですね。 3年 理科 じしゃくにつくもの、つかないもの
1月10日(水)2時間目、3年生のあるクラスでは、理科で、じしゃくの勉強をしていました。
先生が提示したモノで、じしゃくにつくか、つかないかを調べます。 まずは、予想をして、予想通りになったでしょうか。 そして、そこからわかるじしゃくの性質って、なんでしょうね。 1年 ことしのもくひょう
1月10日(水)1年生の教室を訪ねると、教室の後ろの掲示に、1年生らが書いた「ことしのもくひょう」が飾られてありました。
「プールをがんばりたい。」や「字をきれいにかきたい。」などの目標が並べてある中、「あいさつをがんばりたい。」という子が、何人もいました。 昨日の始業式で、校長先生のお話をしっかり聞いてくれていたのかもしれませんね。 一人ひとりの目標、書いて、口に出すことで、叶えられますから、目標に向けて、がんばってほしいと思います。 きゅうしょくだより1月号ほけんだより 1月号学校だより1月号休み時間の校長室の様子。
1月9日(火)始業式が終わって、校長室前に、グローブを掲示する準備を整い、休み時間に、さっそく子どもたちが見つけて、グローブをはめてくれていました。
近くで見て、「かっこいい。」「野球やってみたい。」という声が出ていました。 大谷翔平選手、ありがとうございます。 大切に使わせていただきます。 大谷翔平選手のグローブが届きました。
この冬休み、大リーガーの大谷翔平選手より、グローブ(右利き用大・小と左利き用大)の3つが学校に届けられました。
今日の始業式に子どもたちに紹介し、校長室に掲示しました。 3学期 始業式 その2 校長先生より1 開式のあいさつ(教頭先生) 2 校長先生のお話と続きます。 校長先生からは、まず最初に、冬休みに伝えた2つのこと、(1)あいさつ(2)お手伝いについて、できたかどうか確認したこと。 そして、次に、1月1日に起きた石川県能登半島地震のこと、自分の身を守ることを最優先に考えて行動してほしいことを伝えました。 その後、年の初めに自分の夢、目標を決めて、取り組むことを伝えました。例として、「吐く」という字から、口に、いいこと(+)だけを言うようにして、よくないこと(−)を言わなくなるようにすると、それが「叶う」ようになるというお話をしました。 また、この冬休みに、大リーガーの大谷選手から、グローブが贈られてきたことを伝えました。(まずは、校長室に掲示するので、休み時間などに手にとってはめてみてください。) そして、最後に、3学期は、新しい学年への準備の期間です。やるべきことをしっかりやり終えて、1年間を振り返るようにしてほしいと伝えて終わりました。 3学期 始業式 その1全校児童が集まり終えた8時45分、1時間目のチャイムが鳴ると、今までおしゃべりしていた子どもたちが、先生に注意されなくても、自然と静かになっていました。 さすが、交北小学校の児童たちです。 とてもすばらしいスタートが切れています。 3学期が始まりました!
1月9日(火)今日から3学期が始まりました。
朝、とても冷え込む中、子どもたちが、元気に登校してきました。 休み中、規則正しい生活を送れたかな? 今日から、しっかり朝起きて、元気にがんばりましょうね! 1月8日(月) 枚方市「はたちのつどい」短い時間でしたが、市長、市議会議長のメッセージ、代表者による「はたちの想い」など、晴れやかで心温まる式典となりました。 地域の方々からのメッセージも会場で掲示されていました。 地域の皆さま、ありがとうございました。 1月5日(金) 年頭にあたって(緊急時の学校対応について)昨年は、本校の教育にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございました。本年も変わらぬご支援・ご協力の程、よろしくお願いいたします。 ところで、1月1日元旦に、石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の大地震があり、志賀町で震度7の揺れを観測しました。また2日には、羽田空港において航空機の衝突事故が起きました。地震、事故によって亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、負傷された方々、被災された方々に心からのお見舞いを申し上げます。 交北小学校地域におきましても、下記の「危機管理マニュアル」「【特別警報】【暴風警報】【暴風雪警報】【洪水警報】発表時の措置について」をクリックされますと火災や自然災害に対する危機管理体制・役割分担等を確認することができます。 ⇒ 危機管理マニュアル(令和5年6月9日改訂版) ⇒ 【特別警報】【暴風警報】【暴風雪警報】【洪水警報】発表時の措置について |
枚方市立交北小学校
〒573-1161 住所:大阪府枚方市交北2-30-5 TEL:050-7102-9076 FAX:072-856-1112 |