最新更新日:2024/11/22 | |
本日:1
昨日:37 総数:149683 |
9月13日(水) 9月のあいさつ運動 その2
今日は正門のあいさつ運動の様子をお伝えします。たくさんの係の人たちが建って居挨拶をしていました。
いただきます!今日の給食 9月12日(火)今日は完全和食メニュー。五目豆は、大豆をベースに人参やシイタケ、油揚げ、ひじきなどの具を一緒に炊いたものです。様々な具を一緒に炊いたり焼いたりする料理に「五目」という言葉がよくついていますね。今日の五目豆も甘目にふっくら炊いた大豆と具の風味がよくあっていておいしくいただきました。 9月12日(火)文化の部 絶賛活動中!
本日6時間目、全学年各クラスにて文化の部の活動を行いました。
写真は上から ・団に分かれての体育館での練習 ・ホリゾント作成をしている3年生 ・調べ学習をしている1年生 の様子です。 みんな一生懸命に活動していました。 いただきます!今日の給食 9月11日(月)<アレルギー対応食として>チキンカレーの代わりにチキンカレー(米粉) 今日はチキンカレーにかぼちゃサラダ。かぼちゃサラダは冷たくして提供されました。カボチャの甘味が感じられて、ちょっとスパイシーなチキンカレーとよく合っていました。アレルギー対応の米粉のカレーは全く違いが感じられませんでした。小麦アレルギーの人も安心しておいしく食べられたと思います。 9月11日(月)昔の人々に思いを・・ 1年国語・社会
1年生の国語は、古文「竹取物語」に入る前の「月を思う心」という文章を読んでいます。いにしえの人々の月を思う心をこれからの「竹取物語」からも感じてほしいです。社会では、古代の歴史を学んでいます。大陸から伝わった様々なものについて、なぜ伝わってきたのか、なぜ広まったのか、などそれぞれ考えています。
9月11日(月)9月のあいさつ運動
今日から生活委員会のあいさつ運動。今日は東門の様子をお送りします。
いただきます!今日の給食 9月8日(金)鶏肉のハニーマスタードソースは、鶏肉の唐揚げに人気のハニーマスタードスースを絡めたもの。唐揚げの甘しょっぱい味がおいしく食が進みます。今日もチンゲン菜の代わりにキャベツを増量したキャベツのオイスターソース炒めになっていますが、オイスターソースの深みのある味がいつもの炒め物に変化をつけています。 9月8日(金)授業の様子
本日6時間目、第2学年のローテーション道徳の授業にお邪魔しました。
担任の先生以外に学ぶこの授業スタイルは、子どもたちにとっても新鮮味があるのではないでしょうか。 いただきます!今日の給食 9月7日(木)給食の汁物は出汁がおいしいと先日この欄で書きましたが、みそもおいしいです。そして揚げも豆腐屋さんが作っている揚げが入るので、しっかり豆腐の風味が残っていておいしいです。豆腐は冷凍の物が多いですが、これから気候が涼しくなると、豆腐屋さんの作り立ての豆腐が入ることもあり、家庭ではなかなか食べられない物をいただくことができます。今日のみそ汁も出汁のきいたやさしい味のみそ汁でした。出汁やみそ、豆腐や揚げといった和食の文化を味わいながら、次の世代にも伝えていきたいものです。 9月7日(木)授業の様子
9月29日の二中祭文化の部に向けて、どのクラスも毎日準備をしているのですが、もちろん授業もどんどんエンジンがかかってきています。1年生の英語は英語で書かれた文章を英語でまとめるリテイリングに初挑戦。
3年生は、環境問題のトピックス、フロンの問題について書かれた説明文を読んでいます。 いただきます!今日の給食 9月6日(水)<アレルギー対応食として>春雨入りかきたま汁の代わりに玉ねぎと春雨のおつゆ じゃがいものマヨネーズ炒めは、炒め物というよりポテトサラダに近い感じ。しっかり火が通っているものばかりですので、サラダとは言えないかもしれませんが、じゃがいもがしっかり存在感を出していました。今日はアレルギー対応として、卵の入っていない玉葱と春雨のおつゆが出ていましたが、こちらもあっさりと野菜の旨味を味わえておいしくいただきました。そして、今日は牛乳の代わりにジョア。うれしかった人も多いはずです。 9月6日(水) ホリゾントづくり その3
3年生は図柄も複雑になっているようです。
9月6日(水) ホリゾントづくり その2
2年生は昨年の経験もあってか、作業が手馴れています。
9月6日(水) ホリゾントづくり
6時間目はどのクラスも、二中祭に向けたホリゾントづくり。クラスで決めた図柄に色紙をモザイク状に貼っていきます。1年生は初めてのホリゾントづくりです。絵を等分して班ごとに作業しています。
いただきます!今日の給食 9月5日(火)学校の給食で出る汁物、特に和食の汁物は出汁をしっかりとっているので、薄味でも旨味がきいていておいしいです。今日のけんちん汁も出汁がよくきいていて、さらにたくさんの野菜からも出汁が出ていて、やさしい味ですがとてもおいしくいただきました。鯖のゆずもよくきいていました。 9月5日(火)顕微鏡で観察して・・ 2年理科
昨日に引き続き2年生の理科。今日は理科室で顕微鏡を使って、植物の断面を観察しています。顕微鏡で見るだけではなく、タブレットで撮影をして観察レポートをまとめるようです。
9月5日(火)3年チャレンジテスト
今日は3年生のチャレンジテスト。大阪府共通のテストで、朝から5時間かけて5教科のテストを行いました。みんな真剣に受けていましたね。3年生はテスト続きでしたがよく頑張っていました。お疲れさまでした。
いただきます!今日の給食 9月4日(月)今日もチンゲン菜の炒め物が切り干し大根の炒め物に変更になっています。 さて、肉団子の甘酢あんかけは、勝手にケチャップがかかっているものと思っていましたが、ランチボックスのふたを開けてみると、白い肉団子が入っていたのでちょっとびっくり。野菜あんの甘酢あんかけでした。野菜もたくさんとれてさっぱり食べられました。海藻サラダとフルーツ杏仁は冷たい状態で提供されたので、今日のような暑い日にひんやりおいしくいただきました。 9月4日(月)二中祭の準備進んでいます 3年
6時間目、3年生は二中祭の準備です。映像作品を作るため、中庭で撮影をしたり、教室でセット(?)を作ったり・・・仕上がりが楽しみです。
9月4日(月)授業の様子 2年理科・美術
2年生の教室。理科では、植物のしくみについて学んでいます。それぞれ、教科書を読み、重要な言葉を選んでタブレットに書き込んでいきます。
美術は、今日は教室で彫刻をしています。自分の名前をプレートに彫っていきます。 |
枚方市立第二中学校
〒573-0085 住所:大阪府枚方市香里園東之町20-26 TEL:050-7102-9185 FAX:072-832-3624 |