最新更新日:2024/11/25 | |
本日:131
昨日:138 総数:120497 |
12月13日(水) 授業の様子(2年生 算数科)
2年生の算数の授業の様子です。
『ばいとかけ算』 ・元のテープの4つ分の長さに色を塗りましょう。 ・元のテープの3つ分の長さは何倍ですか? ・元のテープの長さは4cmです。その3倍のテープの長さは何cmですか? などを学習し、プリントで既習事項の「九九」や文章問題に取り組み、理解を深めています。子どもたちは、頑張って取り組んでいます。 12月13日(水) 授業の様子(3年生 外国語活動)
3年生の外国語活動の授業の様子です。
Today‘s goal : オリジナルクリスマスカードをしょうかいし合おう。 色々な色や形のデザインやイラストが描かれているクリスマスカードを班の中で紹介し合っています。 blue / red / green / yellow / purple / brown / white / black circle / triangle / square / diamond / star / heart / cross / rectangle “Hello. This is my Christmas card. ( Blue circle. Red triangle. Green cross. )など Thank you.“ と自分のクリスマスカードの紹介し、その後は、英語のクリスマスソングを歌って楽しんでいます。 12月12日(火) 今日の給食の献立
今日の給食の献立は、「じゃがいも餅のお汁・親子丼・ぶどう豆・ご飯・牛乳」です。お汁に入ったじゃがいも餅は、もちもちしてとても美味しく、また新献立の親子丼の具材をご飯の上にのせて食べると、お汁がご飯に染みて、これも美味しかったです。
12月12日(火) 『作品展(全学年)』その7
・枚方平和ポスター
・MOA美術館児童作品展 ・枚方市環境ポスター で入賞した作品も展示しています。 保護者の皆様も、学期末懇談で来校した際には体育館へお越しいただき、子どもたちの作品を是非ご覧ください。よろしくお願いいたします。 12月12日(火) 『作品展(全学年)』その6
一つ一つに子どもたちのイメージや想いがいっぱい詰まっていて、感動します。
1年生の作品です。 12月12日(火) 『作品展(全学年)』その5
どの作品も色々と工夫がされていて、とてもユニークで見ていて楽しくなります。
2年生の作品です。 12月12日(火) 『作品展(全学年)』その4
鑑賞に来ている子どもから「これいいと思う。」「これ面白い。」などの感想の言葉を聞くことができました。
3年生の作品です。 12月12日(火) 『作品展(全学年)』その3
たくさんの素晴らしい作品の中から絞ることは難しいと思いますが、子どもたち一人ひとりが選んだ作品について、子どもたちの素直な感性で感じとったことを書いています。
4年生の作品です。 12月12日(火) 『作品展(全学年)』その2
子どもたちも、時間を決め、学級で全作品を鑑賞し、タブレットで写真撮影し、感想を具体的に書いています。
5年生の作品です。 12月12日(火) 『作品展(全学年)』(体育館)その1
昨日より、体育館で『作品展』を行なっています。1年生から6年生まで、図画工作の時間に、各学年ごとに「テーマ」を設定し、子どもたち一人ひとりが作品を製作しました。とても素晴らしいです。
6年生の作品です。 12月12日(火) 授業の様子(5年生 少人数 算数科)
5年生の少人数の算数の授業の様子です。
これまでに「正方形・長方形・平行四辺形・三角形・台形・ひし形」それぞれの面積の求め方の学習を進めてきています。 問題:三角形の底辺の長さ4cmで、高さが1cm、2cm、3cm と変わると、三角形の面積はどのようにう変わるか?を一人で考え、教え合い、「高さに比例し面積は大きくなる。」ことを理解し、さらに応用問題にもチャレンジしています。 12月11日(月) 今日の給食の献立
今日の給食の献立は、「コーンスープ・コロッケ・ラハノサラタ・コッペパン・牛乳」です。じっくりコトコト煮込まれた温かで濃厚な味のコーンスープをとても美味しくいただきました。
(残念ですが、今日の給食は No pictures となってしまいました。) 12月11日(月) 学校運営協議会(第3回)
第3回菅原小学校学校運営協議会を開催いたしました。学校運営協議会委員である地域の方々にご参加いただき、毎回、学校側から、行事等における児童の様子を中心として、報告し、その内容について、委員の皆さんから質問を受けたり、ご意見をいただいたり等、ご示唆、ご指導をいただいています。学校運営及び教育活動の充実、並びに子どもたちの豊かな成長へと繋がるように努めています。
12月11日(月) 20分休みの様子(中庭)
20分休みの中庭の子どもたちの様子です。縄跳びで色々な跳び方を元気に、楽しそうに練習しています。とても頑張っています。
12月11日(月) 授業の様子(6年生 図画工作科)
6年生の図画工作の授業の様子です。
江戸時代から大正時代にかけて描かれた風俗画の「浮世絵」を題材として、子どもたち一人ひとりがイメージするタイトルを付け、表現方法をアレンジし、色を塗り、オリジナル作品を仕上げています。中々、ユニークな作品が出来上がっています。 12月11日(月) 授業の様子(6年生 国語科)
6年生の国語の授業の様子です。
めあて:事件(出来事)に注目して場面分けをしよう。 戦争と人間の生き方を描かれた本物語を読み、自分の感想をタブレットに書き込み、発表しています。その後、登場人物の相互の関係、人物像や心情等をしっかりと読み取り、物語全体を段落分けすることに取り組んでいます。 12月8日(金) 今日の給食の献立
今日の給食の献立は、「豚汁・ししゃも・蓮根のきんぴら・ご飯・牛乳」です。今日の豚汁には、豚肉や人参などの野菜と一緒に里芋も入っていて、ねっとり、ほくほくした味わいの豚汁で、とても美味しくいただきました。
12月8日(金) 学校給食コンテスト
「枚方市学校給食コンテスト」に応募した給食献立を、菅原小学校内でもコンテスト(審査)を行い、「これは美味しそう!」「食べてみたい!」と感じたユニークで楽しい献立を考えてくれた子どもたちに表彰状を授与しています。(副賞も付いています。)
その時の様子は、今日の給食時間に給食チャンネルの動画として、各クラスのテレビで映されました。 (給食チャンネルは、子どもたちが給食を残さず、美味しく食べることを願い、栄養士さん中心に、給食委員の子どもたち、そして調理員さんたちで作製され、時々、教室のテレビで映されます。) 12月8日(金) 授業の様子(3年生 国語科)
3年生の国語の授業の様子です。
ひらがなや漢字で表されている言葉ををローマ字に直し、書く練習をしています。英語のアルファベットの基礎にもなり、タブレットのローマ字入力にも生かされていきます。子どもたちは、ローマ字を確認しながら、しっかりと丁寧に書く練習をしています。 12月8日(金) 授業の様子(1年生 図画工作科)
1年生の図画工作の授業の様子です。
「けいとのチョッキ」をイメージして、画用紙にクレパスで色々な色を使って、きれいな絵を描いています。その絵をはさみで上手に切り取り、その絵の下に名前をつけています。さらに小さな色々な形を切り抜いた色紙にも名前をつけて完成させています。とても楽しそうに取り組んでいます。 |
枚方市立菅原小学校
〒573-0152 住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1 TEL:050-7102-9056 FAX:072-857-6053 |