最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:59
総数:172673
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

6/5(月)3年生 校外学習(ニフレル)その3

 ニフレルで動物たちと楽しい時間を過ごした後は、万博公園に移動して、お弁当タイム! 朝早くからのお弁当づくり、ありがとうございます!

 お弁当を食べて、外でしっかり遊んだ後は、万博公園のパビリオンと太陽の塔に! 太陽の塔に入ることを一番楽しみにしていた人も多かったようです。(校長先生も初めてでした。)

 思っていたより蒸し暑かったので、疲れてしまったようですが、有意義な1日を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(月)3年生 校外学習(ニフレル)その2

 ニフレルでは、たくさんの動物たちと出会うことができました。お客さんがほとんどいない時間に入ることができ、さだ西小3年生で貸し切り状態! これは、とてもラッキーでしたね。
 
 チンアナゴが砂の中からなかなか出てこないのを待ったり、ずーっと水の中にいるカバを観察したり、ペンギンがたまごをあたためていることに気づいたり・・・。

 さだ西小のみんなに合わせてキツネザルが登場したり、飼育員さんのペンギンのエサやりを見ることもできましたね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(月)3年生 校外学習(ニフレル)その1

 やっと3年生の校外学習の日です!

 春の校外学習のラストを飾るのは、3年生でした。(5年生の宿泊学習は除きます。)他の学年が校外学習に行く姿を横目に、「私たちは、まだかな〜。」と思っていた3年生です。

 先週の大雨が嘘のように晴れてくれましたね。おうちの人が作ってくれた大事なお弁当を背負って、ニフレルに出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(土)いきいき広場「上田和寛さんミニコンサート」開催!

 いきいき広場主催さだ西小学校卒業生で枚方市テーマソング「この街が好き」の作詞者、上田和寛さんのミニコンサートが体育館で行われました。

 あの素敵な言葉で綴られた枚方市テーマソング「この街が好き」の作詞者である上田さんのミニコンサート。子どもたちから集めた言葉を使って、その場で作詞、作曲しての歌唱や夢をもつことの良さなども伝えてくださいました。
 
 校歌(上田さんは、あんまり校歌を覚えていなかった様子・・・)、そして、もちろん「この街が好き」も一緒に歌ったりと、とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金)緊急の下校対応へのお礼

 本日は、洪水警報が発表されたことに伴い、非常変災時の対応をさせていただきました。
 急ではございましたが、児童のお迎えや集団下校にご対応いただき、誠にありがとうございました。

 本日の対応について、あらためて振り返り、今後の対応に活かしていきたいと考えております。 

6/1(木)熱中症を予防するためには?

 今日から6月。最近、暑い日が増えてきましたね。

 熱中症を予防するために、外へ出るときのお約束を各教室に掲示しています。自分の命を守るためには、ひとりひとりが注意していくことが大切です。

 今日の20分休みには、しっかり帽子をかぶって運動場に出ているみんなの姿に「ちゃんと理解しているんだなあ。」と、とても嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(木)2年生 図工 初めての絵の具!

 絵の具の使い方を学習しましたよ。

 2年生の図工では、絵の具を使って絵を描くようになります。今日は、初めての絵の具に挑戦です。
 3組担任の小西先生は、図工や絵を描くことが大好きとのこと。絵の具道具の使い方もひとつひとつ丁寧に教えてくれます。絵筆を上手に使って、線をひくことができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222