まずは、この3つから…  「時を守り、場を清め、礼を正す」 教育学者 森信三

2年3組、5時限目は英語です!

画像1 画像1
めあては、「新しい単元の新出単語を調べ、本文の大まかな内容を理解する!」です。子どもたちは班で新出単語の意味を調べ、互いに共有しました。その後、本文をリスニングしながら、訳をまとめたり、スピーキングに取り組み、本文の大まかな内容や意味、正しい発音について理解を深め合いました。

3年生、チャレンジテストに取り組みました!

子どもたちは、「生徒アンケート」に回答した後、5教科(国語、社会、数学、理科、英語)のチャレンジテストに取り組みました。凛とした雰囲気の中、集中して解答していました。いろいろな設問に接することで、自分の経験値が上がり、何よりも自分の力となります。この経験を自分の進路選択に活かしましょう!
画像1 画像1

「カルスポ祭 文化の部」合唱のパート練習です!

めあては、「パートのメロディ・歌詞をセットで覚えてしまおう!」です。曲の中の「あげるところ」「抑えるところ」「強調するところ」など、ポイントを押さえながら、先生と一緒に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「カルスポ祭 文化の部」の練習が始まりました!

「カルスポ祭 文化の部」における「合唱練習」が始まりました。今年の「文化の部」の目標は「つなげる・つながる」です。今日は、クラスごとに合唱で披露する曲の流れを確認した後、パート練習に取り組みました。本番の9月22日(金)に向け、クラスの仲間と協力して、素敵な合唱を創りましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2

令和5年度全国学力・学習状況調査の結果について

令和5年4月18日に実施された「令和5年度全国学力・学習状況調査」の本校における結果、分析などについて公開します。
 ⇒ 令和5年度全国学力・学習状況調査の結果について

2年3組、6時限目は美術です!

めあては、「自画像を完成させ、『モダンテクニック』を理解する」です。子どもたちは、鏡で自分の顔を見ながら、鉛筆で自画像を描いた後、絵の具で着色して自画像を完成させました。次の授業では、「モダンテクニック(絵の描写だけではなく、様々な手法を用いて、偶然の模様や形を表現する技法)」を使って自画像の背景を完成させる予定です。すでに自画像が完成した子どもたちは、より「モダンテクニック」を際立たせるために、ベースとなる背景の色使いを薄めにするなど、次の授業をイメージしながら取り組んでいました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
枚方市立津田中学校
〒573-0121
住所:大阪府枚方市津田北町1-32-1
TEL:050-7102-9200
FAX:072-858-8132