最新更新日:2024/05/30
本日:count up51
昨日:76
総数:103436
学校教育目標 : 日に新た 自ら学び 心豊かに たくましく

5月8日(水)学校たんけん

2年生が1年生を連れて、学校たんけんをしています。
図書室や校務員室、校長室の中も見学しましたよ.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)の授業風景5

6年生、枚方税務署の方々を講師としてお招きし、租税教室を開催しました.
「もし、税金がなかったら・・・」
1億円のお札を前に、税の重みを考えます.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)の授業風景4

1年生、体育の時間です.
アザラシさんかな?体全体をしっかり使って動きます.
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火)の授業風景3

2年生、算数の時間です.
ブロックを使って、筆算のたしざんの仕方を考えています.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)の授業風景2

4年生、社会科の時間です.
大阪府の土地利用について学習しています.
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火)の授業風景1

3年生、国語の時間です.
順番に音読をしています.
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(木)イングリッシュ・ボード

NETのメイ先生が、英語に親しんでもらおうと、1階管理棟に楽しい掲示物を飾ってくれました.
とってもおいしそうなフィリピンの食べ物の紹介もありますよ.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)ようこそ 学校図書館へ

学校図書館前の掲示物です.
「覚えちゃおう!日本十進分類表」
覚えると、本が素早く見つかります.
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(木)の授業風景4

4年生、算数の時間です.
折れ線グラフについての学習です.
上手にかけたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)の授業風景3

6年生、社会の時間です.
大昔の人々のくらしについて、調べています.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)の授業風景2

5年生、理科の時間です.
雲について、学習しています.
今日は五月晴れ.雲の様子はどんな感じかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)の授業風景1

5年生、音楽の時間です.
「キャンプだほい!」林間学習でも歌えるようにしっかり歌詞を覚えます.
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立禁野小学校
〒573-1194
住所:枚方市中宮北町4-1
TEL:050-7102-9148
FAX:072-849-7751