最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:37
総数:42944
自ら学ぶ力を身につけ、思いやりの心をもち、心身ともに健康な子ども

5月10日 3年生 体力テスト シャトルラン

体育館でシャトルランをしました。20mの距離をメロディに合わせて行ったり来たり往復します。
だんだんメロディが速くなってきます。
なかなかしんどいです。なん往復できたかな?

往復の回数を数えてくれているペアのお友達が「がんばれ〜!」と声援を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 1年生 図書室のお約束

学校司書の先生に、本がジャンルごとに整理されていることや、本の整理のしかたなど図書室のお約束や使い方について教えてもらいました。
1年生のみなさん、わかりましたか?図書室でたくさん本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員研修 先生もがんばっています!

本校では、国語科の研究をしています。
講師として関西学院大学 教授 原田大介先生をお招きし研修会を行いました。
明日からの授業に生かしていきたいと思います。
原田先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4・5年生 体力測定 2

体育館では、反復横跳び・立ち幅跳びなどを行いました。
反復横跳びは、なんだか懐かしく感じませんか?
大人になってからやると足の筋を痛めそうですが、子ども達は軽やかにやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 3・4・5年 体力測定

ソフトボール投げは、力ではなく投げ方が大切ですね。
うまく投げることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習 5

興味のある展示についてメモを取りました。
興味関心から、学びは広がりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習 4

科学センターをグループで見学しました。
興味のある展示はあったかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習 3

清掃工場を出発し、次に京都市青少年科学センターに行きました。
まずは青少年科学センターのお部屋をお借りし、お弁当タイムです。
今日は、朝からお弁当を準備してくださってありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習 2

パッカー車がどんどんゴミを運んできたり、たくさんのゴミを焼却炉に入れる様子を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 4年生 校外学習

4年生は社会科の学習でゴミの勉強をします。枚方市東部清掃工場でどのようにゴミが処理されるのか見学しました。
施設の方に説明していただき、実際に見学することで教科書の内容が深まると思います。
しっかり勉強できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 話を聞いて質問しよう

国語の学習で、話を聞きながらメモをとり、質問を考える学習をしています。
話を聴きながら何を質問するのかを考えながらメモを取るのは難しいですね。
今日は事務の先生や給食の先生にインタビューしていました。
しっかり質問できたかな?
画像1 画像1

2年生 体育 マット運動

低学年のマット運動は、両手をしっかりマットにつくことや天地が逆になる感覚、など基本となる動きが大切です。
上手にできたかな?

     グループで協力して準備中
         ↓ ↓ ↓ ↓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 ものが燃えるとき

単元の復習をしました。
「空気の成分で窒素・酸素・二酸化炭素はそれぞれ何%かな?」
みんな、きちんと覚えていました。テストもバッチリできそうだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 1年生 がんばっています

1年生は入学してもうすぐ一ヶ月になりますね。
そろそろ学校生活に慣れてきたようです。

朝に先生から今日一日の予定のお話がありました。
しっかりお話が聞けていますね。
      ↓ ↓ ↓ ↓
画像1 画像1

登校見守り

いつも地域の皆様、PTAの皆様に登下校の見守りをしていただいています。
子ども達は、多くの方に見守られています。
本当にありがたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 あいさつ運動

5月になりました。今日はあいにくの雨でしたが、毎月1日は児童会役員によるあいさつ運動の日です。
恥ずかしそうにあいさつする子、元気いっぱいあいさつする子
様々ですが、山田東小の子ども達は、みんなあいさつしてくれます。
素敵ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 5年非行防止教室
5/15 眼科検診 心の教室
5/16 歯科検診(2・4・6年)3年交通安全教室
5/17 2年読み聞かせ
5/18 いつでも参観 5年キャンプ説明会 PTA予算総会
枚方市立山田東小学校
〒573-1162
住所:大阪府枚方市田口3-16-1
TEL:050-7102-9152
FAX:072-849-9235