最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:214
総数:225782
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【9日木曜 1年生の学校探検 2年生に案内してもらいます】15

靴を履き替えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日木曜 1年生の学校探検 2年生に案内してもらいます】14

おお、外に行っているグループもいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日木曜 1年生の学校探検 2年生に案内してもらいます】13

探検の成果をしっかり記録しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日木曜 1年生の学校探検 2年生に案内してもらいます】12

手を引いて、大事にお連れします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日木曜 1年生の学校探検 2年生に案内してもらいます】11

階段は、やや混雑します。ゆっくり安全に。

だんだん、青空が見えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日木曜 1年生の学校探検 2年生に案内してもらいます】10

図書室前。。。

あっ!先生がなんかサイン出したっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日木曜 1年生の学校探検 2年生に案内してもらいます】9

そうそう、掲示板のことも教えてあげてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日木曜 1年生の学校探検 2年生に案内してもらいます】8

こちらは、保健室コース。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日木曜 1年生の学校探検 2年生に案内してもらいます】7

ゆっくりいこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日木曜 1年生の学校探検 2年生に案内してもらいます】6

ゲストを大事にご案内いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日木曜 1年生の学校探検 2年生に案内してもらいます】5

職員室前では、たくさんの児童が行き交います。
階段を上がったら、図書室、音楽室、理科室などのご案内。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日木曜 1年生の学校探検 2年生に案内してもらいます】4

保健室の案内です。
開いてなかった〜。 ざんねんっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日木曜 1年生の学校探検 2年生に案内してもらいます】3

1年生をソファに座らせて、説明。
全部覚えてきたんですって。スゴいね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日木曜 1年生の学校探検 2年生に案内してもらいます】2

2年生のおにいさん、おねえさんたち。
鼻高々で、1年生に学校を案内します。

そうだね、今日までしっかり準備してきたものね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日木曜 1年生の学校探検 2年生に案内してもらいます】

校長室の外がワイワイにぎやかなのでのぞいてみると、、、

「入っていいの〜?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日木曜 4、5年生のオビタイム ベストを尽くそう】

朝の集中、15分。
漢字前半の習得は佳境です。
「このとき」にグッと集中してベストを尽くす。
そしてリラックス。そう言う習慣をつくっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日木曜 春をことほぐ定食です】

春が訪れているどころか、GWはもう夏と言えるほど気温が上がりました。
ただここ数日は朝晩が肌寒く、着るものに困ります。

という微妙な気候の中での 春定食です。
春が旬のワカメとたけのこの若竹汁、魚へんに春と書いて鰆。
春を告げるお魚です。この桜のかまぼこに多少??となりますが、
まあそこはご愛嬌でしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】75 堂々完結!

最後に先生のお話を聞いて解散します。
それぞれに充実した校外学習だったことでしょう。
改めてお家で訪問して欲しいところです。

このまなびが、運動会、修学旅行とつながってくれたら嬉しく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】74

画像1 画像1
ここでバスに乗ります。

広々緑が美しいのと、とにかく展示が充実していましたね。
もういちど、平城宮いざない館に行ってみたいと思います。
丸一日いても良いほどですよ。
画像2 画像2

【8日水曜 6年生 奈良平城宮跡 絶好の校外学習日和です!】73

さあ、帰ろうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441