最新更新日:2024/05/31
本日:count up152
昨日:423
総数:262248
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

4月15日(月)1年生、はじめての給食♪

画像1 画像1 画像2 画像2
「しょうがっこうの ハンバーグ、おいしいね。」

「これ、のこしても いい?」

「じょうずに、くばれたよ」

1年生は、笑顔で、小学校ではじめての給食をいただきました。

これからも、モリモリ食べて、元気いっぱい、おべんきょうしましょう!

みんなで、楽しく あそびましょう!

4月15日(月)地区児童会をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年、はじめての地区児童会。

安全に、登校できるように、各地区、各班で確認しました。

PTAの児童育成委員の保護者の皆様、班編成や通学路での見守り、ありがとうございます。

そして、地域の皆様も、子どもたちの安全の見守りをありがとうございます。

4月15日(月)地区児童会をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの方々に、見守っていただいていることに感謝しましょう!

これからも、安全に気をつけて、登校、下校しましょうね。

4月12日(金)学級懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラスで、学級懇談会をしました。

お忙しい中、お越しいただき、ありがとうございました。

4月12日(金)学級懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年では、今年度の学年目標をはじめ、様々な学習活動や取組等を通じて、どんな子どもたちに育ってほしいか、担任としての思いを伝えさせていただきました。


4月12日(金)学級懇談会

保護者の皆様からも、この1年間にかかわることやお子さんについて話をしていただきました。

今年度は、特に、学級単位というよりも、学年単位が中心です。

お子さんのことに関して、担任だけでなく、学年の先生など、誰にでも相談をしていただけたらと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月12日(金)学級懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
月末には、「オンライン懇談会」もあります。
また、来月には、オープンスクールも。

いつでも学校に来ていただき、学校全体の様子をご覧ください。

いろいろとお話ができたらと思います。よろしくお願いします。

4月11日(木)委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初の委員会活動。

各委員会で、活発な話し合いがされていました。

4月11日(木)委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
理科室をくまなく見ていた子どもたち。

図書委員会では、早速、委員長を中心に話し合いを。

4月11日(木)委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
美化委員会では、早速、作業をしていました。

5,6年生が、津田小学校での生活がよりよくなるよう、一生懸命に取り組んでいく委員会です。

担当の先生方も、いろいろと考えてくださっています。

たのもしい限りです!

4月11日(木)離任式

画像1 画像1
昨年度末までお世話になった先生方とのお別れの会です。

6年生が演奏するリコーダーの音色に合わせて、先生方が入場。

4月11日(木)離任式

画像1 画像1
司会は、昨年度、代議員をしていた皆さん。

4月11日(木)離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生方、お一人ずつ、メッセージをいただきました。

4月11日(木)離任式

画像1 画像1
「ありがとう」の花束、贈呈。

それぞれ、先生方から、お言葉をいただきました。

どんな話をしていたのかな?

4月11日(木)離任式

画像1 画像1
最後に、みんなで「ありがとうの花」を歌いました♪

4月11日(木)離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいところでも、がんばってください!

そして、いつまでも、津田小でのことを覚えていてください!

お世話になりました!

ありがとうございました!

【津田子どもいきいき広場】4月 参加申込み

本日、4月の「津田子どもいきいき広場」の参加申込書を、お配りしています。
今月は、3回実施の予定です。
 ↓
【津田子どもいきいき広場】4月 申込み

4月13日(土) 10時から12時 バドミントンをしよう(体育館)

4月20日(土)10時から12時 工作・ブレスレットを作ろう(体育館)
                 *参加費 50円

4月27日(土)10時から12時 さつまいもを植えよう(運動場)
                 *帽子・長袖・長ズボン
                 *雨の場合は、体育館シューズ

早速、明後日の実施もありますので、参加を希望する人は、明日参加申込みを持ってきてください。

4月月10日(水)給食スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生から6年生の給食が始まりました。

給食の時間になったら、手際よく準備をする子どもたち。


4月10日(水)美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで、楽しく美味しく食べていました。

これからも、好き嫌いなく、もりもり食べよう!

1年生は、来週からですね!

4月月10日(水)いい天気

画像1 画像1
たんぽぽの花があちこちで咲いています。

白いわた毛も、ちらほら見えています。

国語でも、たんぽぽの学習をします。
高学年の皆さんは、どんな内容か、覚えていますか?



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 児童集会(体育館)
5/17 オープンスクール(2〜6h)
オープンスクール(1・2h)
5/18 引き渡し訓練3h
5/20 代休
5/21 4年 校外学習
5/22 1年歩行教室2h
心の教室相談員・SC勤務日
5/16 心・SC勤務

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

「いじめ」に関すること

命を守る

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034