最新更新日:2024/11/26
本日:count up33
昨日:483
総数:555452
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

5月24日(金) 自己除去は なくなりました

画像1 画像1
🫱今年から大きく変わっています
小学校給食における食物アレルギー対応について (令和6年度用)枚方市教育委員会
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...

 アレルギーをお持ちの方で、今までは、うずら卵については、自己除去という考え方がありましたが、体調などの影響により、自己除去してもアレルギーが発症するというような事故が国内でも多数報告されたこと等もあり、今年度からは、全く食べてもらえなくなっています。
何よりも安全第一でお願いします。

画像2 画像2

5月22日(水)おいしいい給食(関東煮)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 関東煮は何と言っても、たっぷりとカツオの出汁に染み込んだ具を味わうことでしょうか。
 この日もとてもおいしいかったです。お味噌汁のお出汁よりもしょうゆがずっと濃いのですが、お口の中で具とあいまると本当においしいです。
 さて、この日も、心配なうずらたまごでした。うずらは、のどにつめると大変ということで、栄養教諭の先生、担任の先生達が、できるだけ気をつけて食べてくださいと言い続けています。

5月24日(金)5年生 理科

 私たちの身の回りには、デンプンが含まれているものがとても多いのです。
 知っていましたか?
 そのデンプンを確かめるためのものがヨウ素液でした。
 実験している時の子ども達の顔、行動は本当にほんものです。
画像1 画像1

5月24日(金)4年生 社会・総合的な学習・環境学習

画像1 画像1
 今日の4年生は、先日の校外学習で行った清掃工場で見たパッカー車の学習を行いました。
 パッカー車の金額は、800万円から1000万円するらしいですね。
 そして、ここではゴミの分別の重要さに気付かされました。スプレー缶などの危険物が入ったせいで、パッカー車から出荷する事故が起こっているらしいです。危険ですね、場合によっては係員の方々の大怪我を引き起こすことも考えられます。
 分別について改めて学んでいきましょう。
画像2 画像2

5月24日(金)5年生 道徳

 5月にもなると5年生も本当に高学年から数えて2学年めだなと感じるようになりました。
 宿泊学習を控えて、集団生活で守べきことを改めて確認していました。
 
画像1 画像1

5月24日(金)6年生 外国語

 外国語の学習は、他の教科と違って幾分積極さが求められる気がします。それも、どちらというと行動面での積極さとも言えます。積極的にという行動が伴わなくても、真面目に、話そうとする気持ちや相手の話を聞こうとする態度で、自然と相手がそばにやってきますからね。
 外国からの訪問客があっと驚く日本の良さがうまく伝えられましたか。
画像1 画像1

5月24日(金)2年生 図工

画像1 画像1
 牛乳パックサイコロづくりをしていました。
 先生の黒板の指示を見て子ども達で作りました。
 先生の指示が分かりやすく、子ども達の頭の中でもイメージが持てたはずです。
 後は、ともだちに聞いたり、1人でトライしてみたりと色々でした。
画像2 画像2

5月24日(金)1年生 校外学習(9)

残りわずかな体力で必死に帰ってきました。暑かったですね〜。
津田駅で帰る方面ごとに解散しました。
明日はお休みです。しっかり体を休めてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(金)1年生 校外学習(8)

お弁当を含めて2時間ほど自由な時間を過ごしました。
帰りは帰りでちがう植物を観察しました。池には大きなコイもいましたね。
植物園の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)おいしい給食(ぶたどん)

 今日は、えんどうまめが入っていました。みなさんは好きですか。
 おとなりの子どもは、スナップエンドウが好きと言っていました。しかし、今日は、2年生がむいてくれた、えんどうまめが入っていました。
 えんどうまめのおかげで、おいしい豚丼になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月24日(金)1年生 校外学習(7)

先生たちも大奮闘です。
鬼ごっこ!だるまさんがころんだ!などなど
子ども達といっしょに遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)1年生 校外学習(6)

画像1 画像1
お弁当の後は自由時間。
なんと近くにもっと大きな切り株がありました。
自然の大きな力を感じました。
みんなも切り株から自然のパワーをもらってくださいね。
画像2 画像2

5月24日(金)1年生 校外学習(5)

学校よりも早めにお昼ごはんです。
みんなで食べるお弁当は最高です。
クラスの垣根を越えて、上手にグループを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)1年生 校外学習(4)

植物の成長も桁違い!?
とっても大きなタンポポを発見!
みんなの胸くらいまでの草丈でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(金)1年生 校外学習(3)

先生の説明に耳を傾けながら園内を散策しています。
津田南小学校区も自然が多いと思いますが、植物園はやはり桁違いです。
大きな切り株に興味津々。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)1年生 校外学習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
津田、河内磐船、河内森、私市。
たくさんの駅で乗り降りして、トーマス電車を見送り、
キサイチゲートを通って私市植物園に到着です。

5月24日(金)1年生 校外学習(1)

最高の天気、私市植物園へ出発。
隣の友だちと手をつないで、駅まで移動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木)音楽 合同音楽会に向けて

6時間目に枚方市教育委員会教育研修課の田口秀男プランナーに合唱指導していただきました。

田口先生の言葉

歌は正直です
ごまかせないものは2つ。目と声の響きです
心が合えば、声が合う
心、声を合わせるには、息を吸うタイミングを合わせる

子ども達の声が一気に変わりました。
もう一度来ていただけます。もうひと伸びしてくれるでしょう。
6月20日の本番に向けて頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木)1年生 体育

画像1 画像1
 一足一足が走るスピードに関係してきます。
 さあ、今日は蒸し暑かったですが、走り切りました。
 しっかり水分も補給してください。
画像2 画像2

5月23日(木)児童朝会

画像1 画像1
 全委員会が一同に介して今年度前期の目標やお知らせを代表の人に伝えてもらいました。
 1人ひとりが、前回集まった委員会での話し合いをまとめてくれていたようです。
 今日のために、事前に練習もしました。1人ひとりが高学年として頑張っていました。
 楽しい学校になるように1、2、3、4年生の皆さんも高学年の委員会を応援していきましょう!
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 クラブ活動
5/28 尿検査
5/29 5年歯科検診
5/30 13年耳鼻科検診 2年校外学習 6年アルバム個人写真
5/31 班長会
いきいきつなみプラザ
6/1 陸上 グラウンドゴルフ
枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000