最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:214
総数:225780
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

5年生林間学習49

カレーいただきま〜す!!
苦労して作ったカレーがようやく完成!!ご飯もカレーもピカピカになくなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習48

カレーいただきま〜す!!
苦労して作ったカレーがようやく完成!!ご飯もカレーもピカピカになくなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習47

カレーいただきま〜す!!
苦労して作ったカレーがようやく完成!!ご飯もカレーもピカピカになくなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習46

カレーいただきま〜す!!
苦労して作ったカレーがようやく完成!!ご飯もカレーもピカピカになくなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習45

薪もよく燃えて、カレー完成まで後少し!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習44

カレー作りが始まりました。
お米の洗い方から、にんじんの切り方、火の起こし方…みんな慎重にしています。
美味しいカレー作るぞ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習43

カレー作りが始まりました。
お米の洗い方から、にんじんの切り方、火の起こし方…みんな慎重にしています。
美味しいカレー作るぞ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習42

カレー作りが始まりました。
お米の洗い方から、にんじんの切り方、火の起こし方…みんな慎重にしています。
美味しいカレー作るぞ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習41

カレー作りが始まりました。
お米の洗い方から、にんじんの切り方、火の起こし方…みんな慎重にしています。
美味しいカレー作るぞ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習40

いよいよ最後の活動、カレー作り。
美味しいカレーができるかなー??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習39

オリエンテーリングが終わりました。
前半がゴールするまで時間を潰しています。
落ちないでよ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習38

オリエンテーリング!
教頭先生のところは、あっち向いてホイで勝負!!勝ったらお米券ゲットです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習37

オリエンテーリングスタート!
チェックポイントを探して、先生たちから出された課題をクリアしよう!
クリアすると、カレー作りの食材がゲットできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習36

オリエンテーリングに向かいます。
新緑が心地いいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習35

朝ごはんです。
今朝のメニューは目玉焼きとウインナー。一二三館は目玉焼きがハートになっています。
昨日の夜も思いましたが、お米がとにかく美味しい!ついつい食べ過ぎてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習34

朝の散歩です。
空気がおいしい〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習33

メタセコイヤ並木の前で記念撮影!
この後は朝の散歩です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生林間学習32

朝の集いとラジオ体操です。
眠たい体を、爽やかな空気と運動で起こしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習31

おはようございます。
2日目の朝です。まもなくみんなは朝の散歩に出かけます。
山の朝は少しひんやりするものの、快晴です!
昨日は疲れたのか、みんな夜はぐっすり寝ていました。その分、朝は早く起きた子が多かったかな?
写真は、メタセコイヤ並木、1組の一二三館、2組の白鳥です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生林間学習30

今日の5年生林間学習のブログ更新は最後です。
体調不良も出ていません、みんな元気です。
この後は就寝準備をして、就寝です。
明日は6時に起床し、朝の散歩でメタセコイヤ並木に行く予定です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441