最新更新日:2024/06/01
本日:count up74
昨日:155
総数:154679
5月31日(金)5年1組で国語の研究授業を行います。下校時刻は全学年通常どおりです。

給食 5月31日(金)

今日の給食の献立は、ご飯、淡竹(はちく)の煮物、鰹のごまがらめ、味噌汁です。
淡竹は、機械ではなく、人の手で大きさがそろうように切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

5年1組で、今年度最初の研究授業を実施しました。
子ども達が、自分の目標に向かって、主体的に学べるよう、全教員が授業を考えています。
今年度の研究テーマは、 「すべての子どもが、自分の目標に向かって、友だちとつながり合いながら学び、自分の成長を実感できる姿をめざす」です。
授業の中で、「自己選択」「自己決定」できる場面をつくり、一人で、友だちと、先生と、ノートで、プリントで、タブレットで、いろいろな人と、いろいろな方法で学びを進めていく研究をしています。すべての子どもが、友だちとつながり合って、一生懸命に授業に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクラッチ

1年生が、デジタルとアナログの両方を駆使して、スクラッチアートに挑戦しました。
タブレットでスクラッチの仕組みがわかると、次は、画用紙にクレパスで塗ったり、描いたりしていきます。
タブレットとは全く違った感触に、驚きと楽しみと意外性があって、面白そうに取り組んでいました。
タブレットとクレパス、それぞれの良さを活かした作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はちく

今日の給食は「はちくのにもの」です。
はちくは、淡竹と書いて、たけのこの一種で、全国的に出回ることは少ない食材です。
見た目も、食感も、たけのこに似ていますね。
旬の野菜とあって、美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 5月30日(木)

今日の給食の献立は、コッペパン、キャベツの炒め煮、ミートスパゲティ、りんごの缶詰でした。
ミートスパゲティは、牛肉のミンチで作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

爽やかな天気

今日も朝から、爽やかな天気となりました。
青空が広がり、空気もひんやりしていて、気持ちよかったですね。
運動場では、子ども達が体育で、鉄棒に取り組んでいました。
2年生は、コウモリ振りに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

逆上がり

5年生は、鉄棒で逆上がりに挑戦です。
逆上がりは、鉄棒の技の中でも、大きなポイントになる技です。
足を振り上げることで、体と鉄棒に距離ができるのと、
後ろ向きに回るため、どうしても恐怖心が出てきてしまいます。
これらの課題を克服して、何度も挑戦している姿は、応援したくなります。
そして、できた時は、思わず一緒に「やったーっつ!」で喜びたくなります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りんごのかんづめ

生のりんごと違って、シロップ漬けにしたりんごのかんづめが給食に出ました。
食感がサクサクで、甘酸っぱくて、冷たくて・・・。
暑い日にはすっきり、さっぱり食べられて、美味しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子トイレへの生理用品の設置について

経済的な困窮等への支援として、令和6年度も引き続き、保健室だけではなく、人目を気にせず、児童が利用できるよう、本校でも、女子トイレへ設置しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊丹スカイパーク

飛行機は見れたし、お弁当はおいしかったし、友達とアスレチックでいっぱい遊んだし、楽しかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊丹スカイパーク

画像1 画像1
迫力満点です。
レアな飛行機も見ることができました。
画像2 画像2

伊丹スカイパーク

みんなアスレチックに夢中で大はしゃぎです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊丹スカイパーク

変わったたくさんのアスレチックがあって面白いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊丹スカイパーク

飛行機を見ながら遊ぶアスレチックはとっても楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊丹スカイパーク

お弁当を食べた後はアスレチックで遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊丹スカイパーク

友達と一緒に食べるお弁当はやっぱりおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊丹スカイパーク

芝生の上で飛行機を見ながら食べるお弁当はとってもおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊丹スカイパーク

今から待ちに待ったお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊丹スカイパーク

画像1 画像1
間近で見る飛行機はとっても大きくて迫力があります。
画像2 画像2

伊丹スカイパーク

伊丹スカイパークに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

給食だより

ほけんだより

非常変災時の措置について

学校いじめ防止基本方針

学校危機管理マニュアル

年間行事予定

月中行事予定

学校経営方針

枚方市立小倉小学校
〒573-1173
住所:大阪府枚方市小倉町29-1
TEL:050-7102-9092
FAX:072-857-2173