最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:175
総数:180410
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

第2回 校内研究 5月31日

本日も桃山学院教育大学 松久 眞実教授を招聘し、ご助言をいただきました。

本校の研究主題『子どもが主役となる学校づくり よりよい人間関係や生活をつくり、自己のよさを生かす特別活動』ということで具体的な内容から児童理解を深めました。

来週からの本校の教育活動につなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動 5月31日

授業の振り返りをしている様子と片付けの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 5月31日

今日の献立はご飯、牛乳、味噌汁、かつおのごまからめ、はちくの煮物でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き算 5月31日

引き算の問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

navima 5月31日

navimaでひらがなの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふしぎなたまご 5月31日

ふしぎなたまごを描いている様子です。
画像1 画像1

かっこう 5月31日

今日も鍵盤ハーモニカで『かっこう』という曲の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚方市の土地の使われ方 5月31日

枚方市の土地の使われ方を調べました。
画像1 画像1

自由進度学習 5月31日

自由進度学習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字辞典の使い方 その2 5月31日

早速漢字辞典で調べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災ポスター 5月31日

防災ポスターを作りました。

地域の方々に自分たちで作った防災ポスターを飾ってもらいましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヒトや動物の体 5月31日

ヒトや動物の体の単元テストをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小数のわり算 5月31日

小数のわり算を学習している様子です。
画像1 画像1

外国語 5月31日

英語で誕生日の言い方を学習しました。
画像1 画像1

漢字辞典の使い方 その1 5月31日

漢字辞典の使い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自由進度学習 5月31日

今日も自由進度学習に取り組んでいます。
画像1 画像1

防災について 5月31日

防災について学び、防災ポスターを作成します。
画像1 画像1

先生に質問!! 5月31日

算数の授業の様子です。

わからないところを先生に質問しています。
画像1 画像1

次の問題に進むと 5月31日

次に取り組む問題のところに先生が絵を描きネームプレートが貼られ、次の問題に進むと次の絵にネームプレートを移動させます。

誰がどこの問題を解いているか分かり易いですね。

子どもたちの意欲のアップにつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さ 5月31日

隣の人とプリントの答え合わせしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/2 心の教室
7/3 地区児童会 集団下校
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035