最新更新日:2024/11/26 | |
本日:9
昨日:59 総数:52530 |
熱中症にならないために・・・
保健室前の掲示板に、「熱中症にならないためにどんなことをしていますか?」という掲示があります。子どもたちにどんなことを意識しているか付箋に書いてもらって貼っていってもらっています。
「水分をしっかりとる」や「外に行く時には帽子をかぶる」などなど、いろいろ書いてくれています。 子どもたちには、熱中症にならないための知識を持つとともに、意識をしっかりと高めてほしいと思います。 5年生 外国語
曜日を決めて、自分だけの時間割を考えました。
「What do you have on 〜?」 当てられた子は、なぜそんな時間割にしたのか理由をのべ、 みんなからの質問を受けます。 それぞれいろんな理由があって面白かったですよ。 7月11日 6年生 非行防止教室
枚方警察のお巡りさんに来校していただき、
万引き、薬物乱用防止、SNSでの犯罪など、子どもたちが犯罪に巻き込まれることのないよう、実例をい交えてお話していただきました。 メモを取りながらしっかり聴いている子もいましたよ。 みんな、犯罪に巻き込まれないように気をつけよう。 警察手帳をも見せていただきました。 ↓ ↓ ↓ ↓ 1年生 生活科 シャボン玉 3
今日も暑かったですが、中庭の木陰で取り組みました。
楽しかったね! 1年生 生活科 シャボン玉 2
大きなシャボン玉にもチャレンジ!
すごいでしょ! ↓ ↓ ↓ ↓ 7月10日 1年生 生活科 シャボン玉
みんなでいろんな道具を使ってシャボン玉をしました。
夢中になっているかわいい1年生です。 3年生 体育 マット運動
今日の体育はマット運動です。体育館にエアコンが設置され快適です。
水泳が始まったので少し間があきましたが、覚えているかな? 後転、開脚後転など難しいですね。 上手に両手をつくのが難しいです。しっかり意識して両手をつかないとまっすぐ回転できません。 がんばれ3年生! きちんと並んで待てていますね。 えらいっ! ↓ ↓ ↓ ↓ 児童集会 2
給食委員会から、お話がありました。
食器を片付ける際に、お箸の向きを揃えたり、お椀をきちんと重ねたり、食べ残しをお椀に残して重ねないようにしたり、一人一人が気をつければ調理員さんの手間が省けますね。 つくってくださっている方、片付けをしてくださっている方、私たちの見えないところで働いてくださっている方に心寄せることができる子どもたちであってほしいですね。 7月9日 児童集会
やまひがタイピング選手権の表彰がありました。タイピング練習アプリの得点で順位が決まります。
上位3名は、5年生でした。5年生すごいですね。 1年生 誘拐防止教室
警察の方をお招きし、誘拐防止教室を行いました。
「ゆうかい するぞうさん」も登場し 様々な具体例をあげて、子どもたちにお話してくださいました。 おうちでも、1人にならないようにする。門限を守る。人通りの少ないところを避ける。危険を感じたら防犯ブザーを鳴らす・大きな声を出すなど 防犯に関するお話をしていただければと思います。 1年生 算数 ひき算 2
文章問題中のキーワードを鉛筆で囲ってわかりやすくします。
おうちでも、宿題など学習の様子を見てあげてくださいね。 しっかりできていますね ↓ ↓ ↓ ↓ 7月4日 1年生 算数 ひき算
1年生にとって、たし算はわかりやすいですが、ひき算は難しいようです。
「ちがいはいくつでしょう」や「なんこおおいでしょう」など文末表現がちがいます。 たし算とひき算の両方が出題されている練習問題をやる時には 文章を読んで、「何を問われているのか」を理解する必要がありますね。 4年生 国語 ローマ字
ローマ字の学習をしました。
拗音「しゃ」とか「しゅ」などです。 難しいですね。覚えるしかないので、練習あるのみです。 がんばれ4年生! 4年生 理科 電気の働き
乾電池とモーターを使って実験をしました。
回路の仕組みを理解するのと、実験キットを組み立てるのが 難しいですね。 上手くできたかな? 7月2日 3年生 外国語
「Do you like 〜?」の学習をしました。
リズムに合わせて発音します。 子どもたちは、ノリノリでしたよ。 7月1日 2年生 算数 水のかさ
リットル、デシリットル、ミリリットルなど水のかさを学習しています。
リットル、ミリリットルは日常生活でも出てきますが、デシリットルは出会うことがありませんね。 かさ、重さ、長さなど「量と測定」の学習領域では、1リットルはどれくらいのかさで、重さはどれくらいなど、数字では分からない量的感覚が大切になってきます。 今日は、1ミリリットルがどれくらいのかさなのか実際に目で確かめました。 よくわかったかな? 1年生 図工
それぞれ色のチョイスに好みがでますね。
上手にできました! 1年生 図工
折り紙を切って、互い違いに編んで並べます。
まず、折り紙をハサミで切るのが難しいですね。 ペラペラなのでしっかり手で持って切っていかなければ いけません。上手にできたかな? 見本 ↓↓↓↓ 6月27・28日 体育館エアコン設置完了
体育館のエアコンの設置が完了しました。
枚方市長、副市長、市議会議員の皆様など、市教育委員会からは教育委員の皆様、副教育長、学校教育部長など多くのお客様が来校され、体育館のエアコンを視察されました。 例年、運動会の練習シーズンが体育館での熱中症危険度が高まります。これで少し安心することができました。エアコン設置にご尽力いただきました皆様、ありがとうございました。 3・5年生 異学年交流
3年生と5年生で交流会がありました。
ドッジビーをしたり、しっぽ取りをしたりしました。 山田東小は小さな学校ですので、子どもたちが普段から 学年関係なしで遊んでいる様子をよく見かけます。 上級生が下級生のことを考えながら、交流することは 大切ですね。 |
枚方市立山田東小学校
〒573-1162 住所:大阪府枚方市田口3-16-1 TEL:050-7102-9152 FAX:072-849-9235 |