5月21日(火)4年校外学習
【津田小っ子の今をお知らせします】 2024-05-22 13:05 up!
5月21日(火)4年校外学習
計量をしたパッカー車が、順番入ってきます。大きなドアが自動的に開き、パッカー車が、ゴミを投入。係の人が転落したり、怪我をしたりしないような仕組もあるとのこと。
【津田小っ子の今をお知らせします】 2024-05-22 13:05 up!
5月21日(火)4年校外学習
ゴミを燃やすことで、発電もしているそうです。
年間どのくらい発電をしているのでしょう?
工場で使いきれなかった電気は、電力会社に売るそうですが、年間でどのくらいの金額で売れるのでしょう?
疑問に思った人が、係の人に質問していました。
【津田小っ子の今をお知らせします】 2024-05-22 13:04 up!
5月21日(火)4年校外学習
焼却炉の中は、実際に見ることはできませんが、ちらりと赤い炎が見えました。
高音で燃やしますので、いろいろなものが燃えていきます。
その煙に有害なものが含まれますが、無害なものにしてから、煙を外で出していきます。
【津田小っ子の今をお知らせします】 2024-05-22 13:04 up!
5月21日(火)4年校外学習
パッカー車が大きな体重計のような計量器の上に乗って、ゴミの重さを計っています。
これで、1日、どれくらのゴミが運ばれてきたのか、だいたいの量がわかりますね。
1週間では?
1ヶ月では?
1年間では?
計算したら、わかりますね。
【津田小っ子の今をお知らせします】 2024-05-22 13:04 up!
5月21日(火)4年校外学習
見学を終えて、まとめをしました。
いろいろと見てまわって、疑問に思ったことを質問していました。
見たり聞いたりして、自分で課題を持って、質問をして学ぶ姿勢、素晴らしいですね。
大事なことです。
【津田小っ子の今をお知らせします】 2024-05-22 13:04 up!
5月21日(火)4年校外学習
係の方にお礼を言って、東部公園へ移動です。
「おなかすいた」という声が、たくさん聞こえていました。
【津田小っ子の今をお知らせします】 2024-05-22 13:04 up!
5月21日(火)4年校外学習
「3人以上のグループで」というルールを、先生から伝えられると、子どもたちは、「こっちこっち」「いっしょに、食べよう」と、声をかけ合ってグループになって食べはじめました。
暑い中でしたが、美味しく、楽しく食べていた4年生でした。
【津田小っ子の今をお知らせします】 2024-05-22 13:04 up!
5月21日(火)4年校外学習
食べた後、広場で、遊具で遊ぶ子どもたち。
真っ赤な顔をして走っていました。
【津田小っ子の今をお知らせします】 2024-05-22 13:04 up!
5月21日(火)4年校外学習 村野浄水場
東部清掃工場を後にして、次は、村野浄水場へ。
ここでは、蛇口をひねったら出てくる「水」についての学習です。
【津田小っ子の今をお知らせします】 2024-05-22 13:03 up!
5月21日(火)4年校外学習
PAC(パック)が、水に含まれるゴミなどを固めて、小さな玉のようになっている様子。
【津田小っ子の今をお知らせします】 2024-05-22 13:03 up!
5月21日(火)4年校外学習
小さな砂(淡路島の砂だそうです)を水が通ることで、透明な水が。
でも、まだ、これは飲めません。
【津田小っ子の今をお知らせします】 2024-05-22 13:03 up!
5月21日(火)4年校外学習
水のにおいを取り除くために、活性炭を通します。
こうして、私たちが普段、生活で使っている水になっていきますよと、実験をして教えていただきました。
【津田小っ子の今をお知らせします】 2024-05-22 13:03 up!
5月21日(火)4年校外学習
みんなで聞いた話の内容について、実際に浄水場の中を歩いて確かめます。
【津田小っ子の今をお知らせします】 2024-05-22 13:03 up!
5月21日(火)4年校外学習
PAC(パック)が、水の中にあるゴミを玉にする場所。
パネルを見ながら説明を聞きました。
【津田小っ子の今をお知らせします】 2024-05-22 13:03 up!
5月21日(火)4年校外学習
ゆっくりと、かきまぜられている場所です。
少しずつ、水の中のゴミの玉が、水槽の下にたまっていきます。
【津田小っ子の今をお知らせします】 2024-05-22 13:03 up!
5月21日(火)4年校外学習
まだ飲むことができませんが、様々な工程を経て、透明な水になっていく様子を、順を追って確かめていきました。
【津田小っ子の今をお知らせします】 2024-05-22 13:03 up!
5月21日(火)4年校外学習
砂を通す(ろか)することで、水の中のゴミが、こされていきます。
「では、砂についたゴミは、どうやって洗うの?」
ということで・・・・
【津田小っ子の今をお知らせします】 2024-05-22 13:03 up!
5月21日(火)4年校外学習
大量の水を、ど〜っと流して、砂についたゴミを取り除くんですって。
【津田小っ子の今をお知らせします】 2024-05-22 13:03 up!
5月21日(火)4年校外学習
東部清掃工場でもそうでしたが、村野浄水場でも、無駄なゴミをなるべく出さないような工夫をしているとおっしゃっていました。
「持続可能な…」ですね。
【津田小っ子の今をお知らせします】 2024-05-22 13:02 up!