最新更新日:2024/11/24 | |
本日:9
昨日:396 総数:297153 |
10月9日(水)運動会 全体練習2回めさせられる「受け身」ではなく、「どうしたいか」を自分たちで考えて行動する子どもたちを育てるべく、先生方は日々、がんばっています! 学校だより「ひろば」10月臨時号(登校班)
先日、10月5日(土)19時より、校区の青少年部会の会議がありました。
ここで、PTAの児童育成委員をしている保護者も出席していまして、通学路に関する意見について全体周知をしてくれました。 学校としても、登校の見守りを保護者や地域の方とともにしている中で、気がついたこと、心配なことがありましたので、各学年・学級でも、子どもたちに注意喚起をしました。 「登校班」の意義とともに、子ども一人ひとりが、自分の、自分たちの「安全」を守るために、どのように行動したらよいのか、各家庭でも話し合っていただきたいと思います。 「自分の命を守るのは、最終的には、自分です。」 ↓ 学校だより「ひろば」10月臨時号(登校班) 毎日、見守りをしてくださっている地域の方、保護者の方は、あくまでもボランティアです。その点をふまえた上で、子どもたちの「安全」について、考えていきたいと思います。 10月8日(火)運動会 係活動2回めそれぞれの持ち場に分かれて、45分間、みっちりと準備や練習をしていた子どもたち。 10月8日(火)運動会 係活動2回め明日は、応援合戦や児童会種目の練習もします。 10月19日(土)の本番に向けて、子どもたちは、頑張っています! 10月8日(火)少人数教室(算数)10月8日(火)少人数教室(算数)これまでの生活の中でも、また、これまでの学習でも、知っていることなんです。 量がちがうオレンジジュースを、5人分、同じ量になるように「ならす」。 10月8日(火)少人数教室(算数)仲間と。 いろいろな考え方がありますね。 立式し、あっという間に答えを出している人がいたけれど・・・。 10月8日(火)少人数教室(算数)その説明を表す式は? みんなに、わかるように「説明」したいけれど、どうする? 10月8日(火)少人数教室(算数)これって、何年生でならったかな? 「等しく分ける」ということなんだけど・・・。 既習事項を使って、自分の考えを相手にわかるように表現するということ。 どの学年でも、取り組んでいるところです。 次の学習では、どんなふうに展開するか、楽しみですね。 10月7日(月)枚方市監査(施設監査)大きな問題点についての指摘はありませんでした。特に、遊具の固定や避難経路等、子どもたちが関わる部分については問題なしでした。 何年かに一度、このように第三者がチェックする機能は、とても大切です。これからも気を引き締めて、校内の安全確保や美化等、日々、保っていけるよう、教職員だけでなく、子どもたちにも意識をさせていきたいと思います。 監査員の皆様、ありがとうございました。 10月7日日(月)4年 防災学習10月7日(月)4年 防災学習子どもたちは頭を守り、ダンゴムシの形に。 10月7日(月)4年 防災学習学校だったら? 家の中だったら?トイレの中だったら?夜中だったら? いろいろな場面を想定して考えることが大事です。 10月7日(月)4年 防災学習大阪北部地震の時、実際に近隣市の小学生が1人、亡くなっています。 自分だけ、子土もだけの場合もあります。 こういう時、どうしたら良いでしょうか? 10月7日(月)4年 防災学習いつ、どこで、どんな災害に遭うか、予測はできません。 だからこそ、日頃から、「命を守る行動」について、子どもも大人も備えておくことが大切です。 10月7日(月)4年 防災学習まずは、自分や家族を守る「自助」、そして、周囲の方々と助け合う「共助」が重要です。 家庭や地域で「防災ガイド」を読み合い、万が一の場合の対応について備えておいていただけたらと思います。 →(枚方市ハザードマップ) https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000017941.html 10月4日(金)4年生校外学習(大阪市立科学館)プラネタリウムの星を見て感動しました。 帰りは、スムーズに乗り換えなく藤阪駅に到着し、学校への道中で解散しました。 今日は、ゆっくり休んでくださいね! 10月4日(金)4年生校外学習(大阪市立科学館)用意をしていただいたお家の方々、ありがとうございます。 10月4日(金)4年生校外学習(大阪市立科学館)10月4日(金)4年生校外学習(大阪市立科学館) |
枚方市立津田小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1 TEL:050-7102-9052 FAX:072-858-8034 |