最新更新日:2024/11/28 | |
本日:141
昨日:170 総数:233922 |
|
よし笛作り
よし笛作りの様子です。
琵琶湖のよし帯の様子をビデオで学習し、よし笛作りの作業に入りました。 よしの筒に粘土を詰めるために「どうしたら穴が開かないように均等に詰められるかな」とテーブルごとで話し合いながら、工夫を凝らしていました。 ドラゴンボート
ドラゴンボートの様子です。
説明を受けてから、まず地上で太鼓の音に合わせてオールを漕ぐ練習をしました。 前漕ぎ、後ろ漕ぎ太鼓に合わせて掛け声をかけながら漕ぎます。 地上での練習を終えたあと、ドラゴンボートに乗って出発しました。 水の重みを感じながら、リズムを合わせて一生懸命オールを漕いでいました。 1年生校外学習 オーパルに到着
1年生校外学習
琵琶湖オーパルに到着しました。 少し曇っていますが、気温は活動するのにちょうどいい感じです。 開校式で挨拶をした後、活動上の注意を聞ききました。 この後、クラスごとに分かれてそれぞれカヌー、ドラゴンボート、よしぶえ作りの活動に入ります。 滋賀県琵琶湖へ(5月23日)
いよいよ出発です。
この度も、ご厚意で近隣の民間駐車場、事業所駐車場をお借りしました。ありがとうございます。 滋賀県琵琶湖へ(5月23日)
いよいよ出発です。
この度も、ご厚意で近隣の民間駐車場、事業所駐車場をお借りしました。ありがとうございます。 1年生 校外学習へ(5月23日)
1年背が、続々とグラウンドに集まってきています。
今日は、滋賀県琵琶湖に校外学習に出かけます。 天候は曇りですが、野外での活動を考えると、ちょうど良い天気です。 昨日の集会での整列練習の実践です。 代議員が「並んで、座っていってください。」「綺麗に並んでください。」と大きな声で指示を出しています。 良いスタートが切れています。 1年生 校外学習に向けて(5月22日)
明日1年生は、滋賀県琵琶湖に校外学習に出かけます。
今日は、学年集会を行いました。 行程中、何度も集合・整列、点呼する場面があることから、その練習も行いました。体験活動等、有意義な時間を確保するためには、無駄な時間をできるだけ省くことです。代議員中心に、スムーズな整列・点呼を確認していました。 学校にかかわるさまざまな法律・制度 (5月22日)
生徒指導通信「進木」No,6を発行しました。
今号は、学校にかかわる法律・制度についての特集です。 (No,6 冒頭より) 【生徒のみなさん】 学校はさまざまな法律や制度によって、生徒のみなさんが安全に安心して日常の生活が送れるような仕組みとなっています。しっかりと法律や制度の内容を読んでおきましょう。そして、何か困ったときや必要な場合は一人で抱え込まずに学校や外部機関に相談するようにしてください。 【保護者の皆様】 日頃より杉中学校の教育活動に対する多大なるご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。学校はさまざまな法律・制度によって権利や責任、義務が与えられています。本通信内容をご確認いただき、学校教育活動と合わせてご理解とご協力をよろしくお願い致します。 →生徒指導通信No,6はこちら 「いじめ」について考える:生徒指導通信「進木4号・5号」1年生 校外学習に向けて(5月20日)
今週23日(木)に1年生は校外学習で、滋賀県琵琶湖に行きます。
訪問先では、琵琶湖上でカヌーやドラゴンボートの野外活動を体験したり、ヨシの生態やその利用について学んだりします。 1年生の教室では、班で記事を分担し、1枚の新聞に仕上げる作業を行なっていました。 タブレットで調べたり、図書館の本で調べたりして事前学習で下地を整えて、現地で実際に体験したり実物に触れたりします。 自学自習力育成(5月20日)
学校では、全学年の共通した取組として、自宅学習・自学自習について考え、その力を身につけていくことを目指します。
先週3年生は修学旅行を終え、1・2年生は、今週に校外学習を控えています。 それが終われば、6月半ばに定期テストです。テスト直前になって慌てぬよう、また、日常的に自宅学習・自学自習を進めていけるように、自身の生活を振り返り、見つめ直すことで、計画たてて時間管理していくことが大切です。 今日2年生は、ワークシートを使って、自身の日常生活を「見える化」して点検し、理想の時間の過ごし方を考えていました。 3年生 修学旅行振り返り(5月20日)
先日実施した修学旅行の振り返りのため、学年集会を行いました。
このブログでは、旅行中の生徒たちの様子をたくさんお伝えしましたが、決して良いことばかりではなかく、一部、ルールが守れなかったり、「自分くらいいか」と自分勝手や人ごとのような振る舞いがあったりと、残念に思うこともあったようでした。 旅行を主担当した先生や学年主任の先生から、そういった行動に思いを込めた指摘があり、この先の学校生活や行事で中心を担っていく3年生としての自覚を改めて促しました。 教室でも担任先生の言葉で、思いや期待が伝えられ、今後の学校生活へ生かしていくことを確認していました。 修学旅行 終了(5月17日)
バスから降車し、家路に向かいました。
生徒らは、たくさんのお土産と思い出を持ち帰ると思います。 ブログの記録とあわせて、話題にしてもらえたら、幸いです。 生徒のみなさん、お疲れさまでした。 学校では、この修学旅行の成果や課題をこれからの学校生活にいかしていきます。 多賀SA(5月17日 9)
最後の休憩です。
道が渋滞していなければ、予定どおりに学校に到着できそうです。 関PA(5月17日 8)
関PAに到着しました。
予定どおりの進行です。 高山市内班別行動終了(5月17日 7)
思いおもいに昼食をとり、お土産を買い足して、市内散策をおえ、続々と集合場所に戻ってきました。
バスに乗り込んで、大阪に帰ります。 高山市内班別行動 2(5月17日 6)
観光名所なので、観光客はもちろん、修学旅行生、訪日客など、お昼時は混雑しています。
お目当てのラーメンを食そうと、列に並んでいるグループもいます。 高山市内班別行動 1(5月17日 5)
地図やタブレットを手に、グループで高山市内を散策します。
古い街並みや有名な朝市が見所です。 食べ歩きも、醍醐味です。 高山市内散策開始(5月17日 4)
高山市に到着しました。
「高山別院」を起点に、市内を班別で自由行動します。 天気は、快晴。修学旅行最終日を、最高の天気で花を添えます。 退館式・出発(5月17日 3)
お宿の方に、お礼を述べて宿を後にします。
朝がたは、小雨が降っていましたが、今はやんで、晴れ間も見られます。 この後、バスで連なって、全員一緒に岐阜県高山市を目指します。 |
枚方市立杉中学校
〒573-0117 住所:大阪府枚方市杉4-1-1 TEL:050-7102-9240 FAX:072-858-8985 |