最新更新日:2024/11/22
本日:count up24
昨日:73
総数:233259
教育目標 「自立・自律的に物事を考え行動し、他者と共生し、何事にもチャレンジできる生徒の育成」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ひまわり校外学習(11月6日)

 ひまわり学級が校外学習に出かけます。絶好の校外学習日和です。
 行き先は、校区にある農園施設「杉・五兵衛」です。体験にあたっては、事業所からご配慮・ご協力をいただいています。ありがとうございます。

 校外学習の目標は、1.仲間と助け合って行動しよう。2.公共の場でのルールを守ろう。3.自分たちが暮らす地域を知ろう。の3点です。

 グループに分かれて、時間差で徒歩で向かいます。
 目標をしっかり心の留めて、体験活動を楽しんできてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観の歩き方(11月5日)

 明日、5・6時間目に、保護者対象の授業参観を設定しています。
 そこで、明日の授業参観を有意義にしていただくべく、参観のポイント情報をご紹介します。

1.参観は、ぜひ生徒の顔が見える位置から。
 生徒人数が多くスペースが少ないため、教室内に入りにくいかと思われますが、気にせず中まで足をお運びください。あるいは、廊下からご覧になる際は、ぜひ生徒の顔が見える位置に、場所をお取ください。生徒の表情から、授業への姿勢をご覧ください。

2.校内掲示物
 現在、掲示しているものです。
 管理棟1階渡り廊下付近:「すぎーねの木」、保健室前:「姿勢や歯について」、管理棟2階渡り廊下:「学習委員会レポート」、教室棟2階中央階段付近:「3年生代議員会の振り返り」、教室棟3階中央階段付近:「社会科自学ノートの取組」 他
 校舎内を通行される際は、ぜひ、ご覧ください。

3.保護者から、生徒へのメッセージ
 初の試みです。
 この度の授業参観、また先日の学校行事(文化祭・体育祭)について、生徒の頑張りや活躍に、保護者の方から励ましや応援のメーセージをいただきたいと思います。
 保護者版「すぎーねの木」として、後日、校内に掲示する予定です。

 直接、生徒の様子をご覧いただけるこの機会に、沢山のお越しをお待ちしています。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会選挙(11月1日)

 今日の午前中までが、選挙活動期間ということで、今朝の登校時間帯も大きな声で選任・信任を呼びかける候補者の姿がありました。

 今日の6時間目、立会演説会があり、その後、クラスで投票が行われました。
 いずれの候補者からも、この学校をより過ごしやすいものとするため、主体的に取り組んでいく旨の公約が掲げられました。

 即日開票され、11月5日の朝に開票結果・当選発表が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業:1年理科(11月1日)

 前時で行った実験結果から、物質Xが何か考察します。

 実験は、3種類の物質を水に溶かしたり燃焼さじで燃やしたりするものです。その結果から物質Xが何か推測します。

 考察では、食塩と判断したグループが多かったのですが、「なぜ、食塩だと考えたのか」と掘り下げます。
 自分の言葉でまとめることをゴールにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業:3年美術(11月1日)

単元:焼き物(陶磁器)
ねらい:(鑑賞)使いやすさや機能と美しさの調和や形の効果を感じとり、意図と工夫を考え、よさや美しさ、生活の中にある美を意識し、見方や感じ方を深める。

 これまでの授業で、こことがほっと和む「箸置き」をデザインし、焼き物で製作しています。
 デザインするにあたっては、使う人の作用、遊び心も考えています。

 今日は、仕上がった作品を鑑賞しあいます。
「釉薬がしっかり塗られていて、艶がある。」「くぼみがあって、箸が置きやすそう。」「食卓にあっったら、美味しくご飯が食べられそう。」

 実生活の中の「美術の見方・考え方」を深めます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の概要

教育計画

非常変災時における措置について

学校危機管理マニュアル

学校いじめ防止基本方針

年間予定

杉中だより

生徒指導通信「進木」

進路指導通信「道(みち)」

ほけんだより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

PTAより

教育委員会からのお知らせ

その他のお知らせ

枚方市立杉中学校
〒573-0117
住所:大阪府枚方市杉4-1-1
TEL:050-7102-9240
FAX:072-858-8985